ペアーズで足跡の仕組みを解説!足跡をつけない・消す方法

本ページはプロモーションが含まれています

ペアーズには足跡機能があり、自分のプロフィールを訪問した人を表示させることができます。

自分から足跡をつけにいくこともできれば、相手からついた足跡を確認することもできる便利な機能です。

しかし、「足跡をつけずに活動したい」「間違えてつけた足跡を消したい」「足跡ばかりつける相手の気持ちがわからない」などと不便さや疑問を感じることもあるでしょう。

そこで本記事では、ペアーズの足跡の攻略法を紹介します。

この記事でわかること
  • ペアーズで足跡をつけない方法&消す方法
  • ペアーズで足跡がつくメリット
  • ペアーズで足跡をつける人の心理

ペアーズで足跡機能を活用できる方法を紹介するので、ぜひ参考にして活動してください。

\ 20代〜30代が恋活目的で利用中♪ /
ペアーズ公式サイト

 

この記事の目次

ペアーズ(Pairs)の足跡とは

ペアーズ 足跡
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

ペアーズの足跡とは、自分のプロフィールページを訪れた人がわかる機能のこと。

  • 足跡は自分のプロフィールを見た人を表示する機能
  • 足跡がつくタイミング
  • ペアーズの足跡の確認方法
  • 男性無料会員が閲覧できる足跡は最新の5人まで

足跡について4つのポイントで詳しく解説します。

足跡は自分のプロフィールを見た人を表示する機能

ペアーズ 足跡

ペアーズ 足跡

足跡がつくことで「自分に興味をもってプロフィールを見てくれた人」を確認することができます。

また自分が訪問した相手のプロフィールにも足跡を残すことができるので、自分の存在を知らせることができます。

それぞれが「プロフィールを見てくれた」と認識することで、マッチングやメッセージに進展するきっかけになるでしょう。

なお足跡機能は、同じ人が訪問した場合は最新の足跡のみが表示されるようになっています。

>>ペアーズで出会いを探す

足跡がつくタイミング

足跡がつくタイミングは、プロフィールの詳細を閲覧したときです。

検索画面で表示されただけでは足跡はつかず、プロフィール欄をタップして開くと足跡リストに表示されます。

「プロフィールを閲覧する」ことの他に足跡がつくことはありません。

また同性会員のプロフィールを閲覧しても足跡はつかない仕組みになっています。

ペアーズの足跡の確認方法(自分がつけた足跡/相手からついた足跡)

ペアーズの足跡は、

・自分がつけた足跡
・相手からついた足跡

と2 種類の足跡があります。

まず自分からつけた足跡は確認する方法がないので、プロフィールを訪問したら自分で覚えておくしかありません。

相手からついた足跡は、

【マイページ】→【その他】→【足あと】

から確認することができます。

男性無料会員が閲覧できる足跡は最新の5人まで

女性は無制限で足跡を表示させることができますが、男性無料会員は最新の5人までしか表示されないようになっています。

男性有料会員でも閲覧できる足跡は5人までと制限されており、無制限で閲覧するにはプレミアムオプションへの加入が必須です。

プレミアムオプションは月額税込2,980円~のプランで、無料会員でも有料会員でも加入することができます。

補足ですがプレミアムオプションに加入すると、

  • 無制限で足跡が表示される
  • いいね!を毎月20回分付与される
  • 検索結果の上位に表示される
  • 相手がメッセージを読んだかどうか確認できる
  • プライベートモードが可能
  • 検索項目が増える

などとペアーズで活動しやすくなるメリットがあるのでおすすめです。

>>ペアーズで出会いを探す

ペアーズ(Pairs)で足跡をつけない方法

ペアーズは、足跡をつけたくない人のために足跡をつけずに利用できる方法もあります。

相手の足跡リストに表示されるメリットはありますが、むやみに足跡をつけたくないと思う人もいるでしょう。

ペアーズで足跡をつけない方法は、

  • 足跡の機能をオフにする
  • プライベートモードを購入する

という2つの方法があるので解説します。

①足跡の機能をオフにする

ペアーズを利用するときに、足跡機能をオフにさせることで足跡を残さずにプロフィールの閲覧ができるようになります。

【マイページ】→【その他】→【設定】→【足あと設定】→【足あとを残す】→【OFF】

上記のように設定すれば、誰のプロフィールを何回訪問しても相手にバレてしまうことはないので安心です。

②プライベートモードを購入する

ペアーズにはプライベートモードといった身バレを防止する機能があります。

プライベートモードは、足跡を残すことなくプロフィールの閲覧をすることが可能です。

またマッチングした相手以外にはプロフィールが非公開となるので、不特定多数の人に自分のプロフィールを閲覧されることもありません。

プライベートモードを利用するには、プレミアムオプションに加入する必要があります。

プレミアムオプションは男性会員1か月2,980円~加入することができ、前項でも紹介したように足跡が無制限で見られるなどペアーズが使いやすくなる特典も豊富です。

ペアーズ(Pairs)で足跡を消す方法

ペアーズでは、すでにプロフィールを閲覧して残してしまった足跡を消すことができます。

間違って訪問してしまったり、知り合いだったりした場合に有効です。

ペアーズで足跡を消す方法は、

  • 足跡機能をオフにしてからプロフィールへ訪問
  • マッチングもしくはブロックする

という2つの方法があるので解説していきます。

①足跡機能をオフにしてからプロフィールへ訪問

相手のプロフィールを閲覧して足跡を残してしまっても、足跡機能をオフにしてから再度プロフィールを閲覧すると足跡は消えます。

ペアーズの足跡は、最新情報のみ上書きされるので「OFF状態」で閲覧すればOFF機能で上書きされる仕組みです。

【マイページ】→【その他】→【設定】→【足あと設定】→【足あとを残す】→【OFF】

上記の設定で足跡機能をオフにして、再度相手のプロフィールを閲覧します。

これで足跡OFFとなった状態で上書きされるので、相手の足跡リストから削除されるのです。

ただし、足跡をつけた当日の23:59までしか有効ではないので注意しましょう。

また足跡を消してから、足跡機能をONにしても足跡が復活することはないので安心してください。

②マッチングもしくはブロックする

ペアーズはマッチングもしくはブロックをすることでも、足跡が消える仕組みです。

ただしブロックした相手は解除することができないので、足跡を消したいだけでブロックするのはリスクが高いでしょう。

少しでも興味がある相手であれば、マッチングしてしまったほうがいいです。

\ 20代〜30代が恋活目的で利用中♪ /
Tapple公式サイト

ペアーズ(Pairs)の足跡をつけるメリット

ペアーズ プロフィール
画像引用サイト/ペアーズ公式HP

ペアーズでは、足跡をつけることでマッチングしやすくなるメリットがあります。

  • 無料でお相手にアプローチできる
  • いいねをもらいやすくなる
  • 送れるいいねがないときも認知してもらえる可能性がある

ここからは、足跡をつけるメリットを具体的に3つ紹介します。

メリット① 無料でお相手にアプローチできる

足跡を残すことで、無料で相手に自分の存在を知ってもらうことが可能です。

ペアーズを利用している会員のほとんどが、「どんな人が自分のプロフィールを訪問したのか?」と足跡リストを確認しています。

足跡リストに名前を残しておくだけで、「私はあなたに興味があります」という意思表示ができるのです。

足跡を残すのは無料なので、まずは気になる相手に足跡をつけていくという人もいるでしょう。

メリット②いいねをもらいやすくなる

ペアーズの会員は、足跡リストから相手のプロフィールを見に行くことが多いです。

「トントン」と扉をたたく音がすれば、どんな人が訪問してくれたのか知りたいと思うのが人間の心理です。

足跡を残すことは、相手の心の扉をたたくことと同じでしょう。

訪問してくれた人を確認して、少しでも素敵だと思えば「ありがとう」の意味も含めて「いいね」をもらうチャンスです。

不特定多数の会員に埋もれて待っているよりも、相手の足跡リストに表示させたほうが選んでもらえる確立が高くなります。

「いいね」をもらいやすくなり、マッチングに進展することも多いので足跡が出会いのきっかけとなるのです。

メリット③送れるいいねがないときも認知してもらえる可能性がある

足跡は、送れるいいねがないときも自分の存在をアピールさせることができます。

「いいね」は制限があるので、気になる人がいても何もできないこともあるでしょう。

そんな時に足跡を残せば、相手に足跡通知が届くので、「この人が訪問してくれた」と認知してもらえる可能性が高くなります。

>>ペアーズで出会いを探す

ペアーズ(Pairs)足跡を攻略していいねを増やすコツ

ペアーズの足跡を攻略していいねを増やすコツがあるので、足跡を有効活用できるようにしましょう。

足跡でいねを増やすコツは、

  • 異性にとって好印象なプロフィール写真を選ぶ
  • プロフィールで自分の魅力や人間性をアプール
  • コミュニティ機能を利用する

という3つのことがポイントです。

足跡を残すだけでいいねが増えるわけではなく、足跡を残して気に入ってもらえることでいいねが増えます。

ここから具体的なコツを解説するので、ぜひ参考にしてください。

異性にとって好印象なプロフィール写真を選ぶ

いいねをもらう決め手の8割は、プロフィール写真です。

異性にとって好印象なプロフィール写真は、

  • 清潔感があること
  • 笑顔であること
  • 自然体であること

という3点です。

足跡を残すことで、相手は足跡をたどってプロフィールを訪問してくれる可能性が高くなります。

そこでいいねをもらうには、プロフィール写真で好印象をもってもらうことがポイントです。

足跡からプロフィールを訪問して、第一印象となる写真が良ければ「いいね」を押してくれます。

実際この時点でプロフィールを詳細まで読み込む人は少なく、まずは写真で判断されるでしょう。

容姿に自信がない人でも、好印象なプロフィール写真を意識して選んでください。

\ 20代〜30代が恋活目的で利用中♪ /
Tapple公式サイト

 

プロフィールで自分の魅力や人間性をアピール

足跡から訪問してくれた人のいいねをもらうには、プロフィールで自分の魅力や人間性をアピールすることもポイントです。

たとえば、

「不器用ですが真っすぐに物事を進めていくところがあります」
「周囲からはよく真面目だと言われます」
「人見知りをしない性格なので誰とでも仲良くなれて楽しませるのが得意です」

などと人柄がわかるような文章を入れます。

誠実さや真剣さが伝わるような文章を作成すると好印象です。

また自分の趣味や得意なことなど情報を入れることで、共通点を見つけてもらいやすくなります。

挨拶や敬語を忘れずに、丁寧な10行程度の文章にしましょう。

コミュニティ機能を利用する

ペアーズには趣味・関心事・価値観がわかるコミュニティ機能があるので、積極的に利用するようにします。

たとえば、

  • 映画好き
  • マラソン好き
  • 手繋ぎデート好き

などの項目が9万件ほどもあるのです。

当てはまるものがあれば、コミュニティに入っておくと共通点ができます。

少なくとも30個くらいのコミュニティに入ることがおすすめです。

同じコミュニティに入っていると、足跡でコミュニティの表記が青くなるので目印になります。

「同じコミュニティ→仲間意識や安心感→価値観があうと好印象」となり、いいねが増えていくでしょう。

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズに登録する

ペアーズ(Pairs)足跡はつくけどいいねがこない理由

ペアーズに足跡はつくけどいいねがこないのは、プロフィールに問題があることが考えられます。

  • プロフィール写真が微妙
  • プロフィール文の内容からどんな人物か分からない
  • 自分からいいねしない

足跡はつくけどいいねがこない理由を3つ紹介するので、もう一度自分のプロフィールを見直してみましょう。

プロフィール写真が微妙

プロフィールを見に行って足跡を残したけれど、いいねするほど写真に興味をもてなかったというケースは多くあります。

条件は当てはまるけれど…写真がいまいち
雰囲気は良さそうだけど…写真が暗くてわからない
共通点は多いけれど…写真に魅力がない

どんなにプラスのポイントがあっても、最終的にいいねするかどうかの判断は写真でされます。

いいねがこないのは、いいねするほどの魅力を感じられなかったということです。

清潔感と笑顔を心がけて、プロフィール写真を魅力的なものへと変更させてみましょう。

プロフィール文の内容からどんな人物か分からない

プロフィールを訪問してプロフィール文を読んでも、いまいち人柄が分からなければいいねをもらえません。

いいねの数には限りがあるので、無駄ないいねは押さずに慎重に相手を選びます。

プロフィール写真が素敵でプロフィールを訪問→足跡
プロフィールを訪問して自己PRが素敵→いいね

いいねをもらうには、上記のようにステップを2段階進む必要があるでしょう。

短文で人柄がわからないような文章では、そのままスルーされてしまいます。

またタメ語で馴れ馴れしい挨拶も不誠実に感じられてしまうのでNGです。

人気会員を参考にして、魅力や人柄が分かるようなプロフィール文を作成してください。

自分からいいねしない

ペアーズを利用している人の中には、自分からいいねしない人もいます。

基本的には受け身の活動をしており、相手の様子や反応を見ながら動くタイプです。

あまりガツガツしたくないと考えている一方で、出会いたい気持ちはあるので足跡を残しています。

このような人には、こちらからいいねをすることで関係が進展していくでしょう。

>>ペアーズで出会いを探す

ペアーズ(Pairs)の足跡を何度もつける人の心理

ペアーズの足跡を何度もつける人は、あなたのことが気になっている人です。

  • 気になっているがいいねする勇気がない
  • 送ったいいねに気付いてほしい
  • 送れるいいねがないが気になっていることをアピール
  • プロフィールを訪問して回る無料会員
  • ストーカー的行為の可能性も
  • いいね稼ぎがしたい

何度も足跡をつける人の心理には、上記の6つのことが考えられます。

もしかすると危険が潜んでいる可能性もあるので、相手の行動と心理を読み取って行動するようにしましょう。

気にはなっているがいいねする勇気がない

足跡を何度もつける人は、気にはなっているもののいいねする勇気がない可能性が考えられます。

何度もプロフィールを訪問して足跡を残しているのは、それだけ気になる存在だということです。

プロフィール写真もプロフィール文も読んだうえで、素敵な人だと感じているのでしょう。

しかしいいねを押す勇気がないので、毎回足跡だけ残して立ち去ってしまうのです。

送ったいいねに気付いてほしい

相手はすでにいいねを送っており、「いいねをしています」というアピールで何度も足跡を残していることもあります。

足跡の一覧を表示させると、いいねを送ってくれた人は【いいね!ありがとう】と表記が出る仕組みです。

足跡一覧からいいねを送ってくれた人が一目瞭然になるため、送ったいいねが目に留まりやすくなります。

ただいいねをするだけではスルーされてしまうこともありますが、足跡を何度もつければ再アピールになると考えているのです。

送れるいいねがないが気になっていることをアピール

いいねを送ることができないときに、「あなたに興味があって訪問しています」という気持ちをアピールしています。

何度も足跡がついていれば、存在を認知してもらうこともできるでしょう。

いいねがない時のアピール方法として、足跡が表示されるように訪問しているのです。

プロフィールを訪問して回る無料会員

無料会員はいいねを送ることができないので、とにかくプロフィールを訪問して足跡を残しています。

新しい写真はない?
プロフィールは更新されてない?
活動している?

このようなことをチェックしながら、気になる人のプロフィールを訪問するのです。

ストーカー的行為の可能性も

何度も足跡をつける人は、執着心が強いストーカー気質であることも考えられます。

プロフィールを確認することが目的ではなく、ただ存在を認知させるために足跡を残している人です。

「毎日訪問している」「毎日監視している」というアピールでもあるので、どんどんストーカー的行為に変化してしまいます。

足跡の頻度が高いようであればトラブルになることもあるので、しつこい足跡はブロックしておくと安心です。

いいね稼ぎがしたい

足跡を何度もつける人の中には、不特定多数の人に足跡をつけることで自分のいいねを稼いでいる人もいます。

足跡を100人につけることで、5~10人ほどからいいねをもらえることがあるでしょう。

確立としては5%ほどですが、何もしないよりもいいねを稼ぐことができます。

いいねが増えると会員ステータスが高くなり注目が集まるので、マッチングにつながりやすくなるのです。

\20代〜30代の多くが恋愛・結婚目的で利用中/
ペアーズに登録する

この記事の目次
閉じる