ペアーズのコミュニティでマッチング率アップ!参加方法と使い方

本ページはプロモーションが含まれています

ぺアーズでは趣味や好きなものが似ている人を見つけられる、コミュニティ機能があります。

ですが「機能の使い方が分からない」という方もおられるのではないでしょうか。

そこで今回の記事ではペアーズのコミュニティに入る方法や使い方について詳しく解説します。

この記事で分かること
  • ペアーズのコミュニティの使用方法
  • コミュニティを使ったマッチング率の上げ方
  • ペアーズで入るべきコミュニティ
\ 20代〜30代が恋活目的で利用中♪ /
ペアーズ公式サイト
この記事の目次

ペアーズのコミュニティとは?

ペアーズ コミュニティ
画像引用元/ペアーズ公式HP

まずは「ペアーズのコミュニティってなに?」という方に向けて、まずはサービスの概要から解説します。

同じ趣味や価値観が共通している人と交流できる

この機能では、主に同じ趣味を持つ人や価値観が似ている人と交流することができます。

いわゆる「サークル」のようなもので、ペアーズユーザのほとんどの人がなにかしらのグループに入っています。

人気なものになると50万人以上もの人が入ってコミュニケーションをとっているものもあるようです。

無料で利用できる

ぺアースで、コミュニティを利用するのに料金はかかりません。

ポイントの購入などの課金の必要は一切ないので、少しでも「いいな」と思ったものにはどんどん参加してみましょう!

マッチングしてない人とも交流できる

ペアーズには、マッチングの有無に関係なく交流できる「コミュニティチャット」という機能があります。

ペアーズのコミュニティチャットは、性別関係なく会話を楽しむことができます。

本人確認のステップ1を完了している人であれば誰でも利用できる機能なので、他のユーザとの交流を楽しみながら出会いを探しましょう。

同性とも交流できるが、プロフィールは見られない

コミュニティチャットでは、同性の相手とでも交流することができます。

ですが、プロフィールを見たり、同性にいいねを送ることはできないので注意しましょう。

この機能は異性との良質な出会いを見つけるために、有効的に使いましょう!

ペアーズのコミュニティの使い方

次にペアーズのコミュニティの使い方をご紹介します!

コミュニティの参加方法

参加方法は下記の通りです。

  • 「コミュニティ」をクリックする
  • コミュニティを探す
  • 入りたいコミュニティをクリックする
  • 「このコミュニティに参加する」ボタンを押して入る

①「コミュニティ」をクリックする

まずは「コミュニティ」をクリックしてください。

ペアーズ コミュニティ

②コミュニティを探す

次に入りたいコミュニティを探します。

ペアーズ コミュニティ

利用者から人気のものやおすすめが表示されるので探してみてください。

③入りたいコミュニティをクリックする

気になるコミュニティが見つかったら画面をクリックしてみましょう。

ペアーズ コミュニティ

④「このコミュニティに参加する」のボタンを押して入る

「このコミュニティに参加する」のボタンを押すとサービスの概要を確認することができます。

ペアーズ コミュニティ
  • コミュニティに参加している人の人数(異性の人数も)
  • トピックの数
  • 検索条件に当てはまるお相手
  • カテゴリー名

これで参加することができました!

コミュニティチャットの使い方

ペアーズ コミュニティ
画像引用元/ペアーズ公式HP

続いてコミュニティチャットの使用方法について解説します。

利用手順は下記の通りです。

  • 「コミュニティ」をクリックする
  • 「いいな」と思うコミュニティーをクリックする
  • 参加したいトピックを選択する
  • メッセージを入力する
ペアーズ コミュニティ
画像引用元/ペアーズ公式HP

①「コミュニティ」をクリックする

まずは先ほどと同じようにメニューから「コミュニティ」をクリックしてください。

②「いいな」と思うコミュニティをクリックする

表示されている中から「いいな」と思うコミュニティをクリックしてください。

③参加したいトピックを選択する

参加するとトピック(チャット)が表示されるので、自分が気になるものに参加してみましょう。

④メッセージを入力する

ペアーズ コミュニティ
画像引用元/ペアーズ公式HP

チャットに参加すると会話に参加するだけでなく、これまでに行われていた会話を確認することもできます。自由にコミュニケーションをとることができるので、話題を振ってみたりメッセージを送ったりしてみましょう。

コミュニティの編集方法

自分が参加しているグループのアイコンは、新しいものから順に表示される仕組みになっています。

ですので、どうしても参加してから時間が経過したものは、下に埋もれていってしまいます。

お相手にどんなコミュニティに入っているのかをアピールしたい方は、順番を調整しましょう。

一度退会してすぐに入り直すことで、プロフィールの上側に先ほど入り直したコミュニティを表示することができるのでお試しください!

コミュニティの抜け方

参加しているコミュニティから抜ける場合は、下記の手順を行ってください。

  • 「プロフィール」へ移動する
  • 「プロフィールを編集する」をクリックする
  • 退会したいコミュニティを選択する
  • 「コミュニティを退会する」を押す

①「プロフィール」へ移動する

その他→プロフィールへ移動してください。

ペアーズ コミュニティ

②「プロフィールを編集する」をクリックする

次に「プロフィールを編集する」をクリックします。

③ 退会したいコミュニティを選択する

プロフィールページをスクロールして「コミュニティ」の欄まで移動します。

ペアーズ コミュニティ

自分が参加している一覧が表示されるので、退会したいコミュニティを選択してください。

④「コミュニティを退会する」を押す

退会したいものを見つけたら、「コミュニティを退会する」をクリックしてください。

ペアーズ コミュニティ

「退会する」が「参加」に変わっていれば退会完了です。

ペアーズ コミュニティ

一度退会した場合でも、後から再度参加することは可能です。

新しいコミュニティの作成方法

「同じ趣味を持つ人と出会いたい」「価値観が合う人と交流したい」という方は、自分で作ってみましょう。

  • 「コミュニティ」をクリックする
  • 「検索」アイコンをクリックする
  • 同じコミュニティがないかチェックする
  • 「コミュニティを作成する」をクリックする
  • 各項目を入力して「保存」する

①「コミュニティ」をクリックする

自分で作成する場合でもこれまでと同じように、メニューから「コミュニティ」をクリックしてください。

ペアーズ コミュニティ

②「検索」アイコンをクリックする

ページ右上に表示されている「検索(虫眼鏡マーク)」をクリックします。

ペアーズ コミュニティ

③同じコミュニティがないかチェックする

同じコミュニティを2つ作ることはできません。実際に入力してみて同じものがないかチェックしてください。

④「コミュニティを作成する」をクリックする

ペアーズ コミュニティ

キーワードを入力してもヒットしない場合は、同じものは存在しないということなので、新しく作ることが可能です。

「コミュニティを作成する」をクリックしてコミュニティを新規作成しましょう。

⑤各項目を入力して「保存」する

「コミュニティ作成」という画面に移動するので、詳細を入力していきます。

主に「アイコン」「コミュニティ名」「カテゴリ」の各項目を入力すればOK!

最後に「保存」をクリックすれば新規作成は終了となります。

ペアーズのコミュニティでマッチング率アップさせる方法

ここまでは、コミュニティの使い方について解説してきました。

ペアーズでは、この機能を上手に使えばマッチング率を上げることができます。

ここからは、コミュニティでマッチング率をアップさせる方法を6つご紹介します。

  • トピックが盛り上がっているものに参加
  • 参加人数が少なくても、自分の魅力が伝わるなら入るべし
  • 15~30個目安で入っておく
  • こまめにチャットで発言
  • 趣味が合うな、と思ったら積極的にいいねする
  • 公式コミュニティは入るべし

トピックが盛り上がっているものに参加

どのトピックに参加しようか悩んだら、盛り上がっているものを選ぶようにしましょう。

盛り上がっているトピックとはズバリ、コミュニケーションが多くとられているトピックのこと。

「トピック一覧」で会話数を確認することができ、会話数が多い=盛り上がっているということになります。

会話が500以上のトピックを狙って参加してみてください!

参加人数が少なくても、自分の魅力が伝わるなら入るべし

コミュニティでは自分の魅力をアピールすることで、より多くのいいねを貰うことができるようになります。

ですので自分の魅力を出すことができるのであれば、参加人数に関係なく参加するようにしましょう。

特に参加人数が少ないコミュニティで魅力をアピールすることができれば、人気を独り占めすることができるので、自然といいねも貰えるようになります。

コミュニティは自分の魅力をアピールする場として有効に使うことが大切です。

15~30個目安で入っておく

コミュニティはできるだけ多く入るのがコツで、目安として15~30個は入るようにしましょう

より多く入っておくことで異性の目に触れる機会が増えるので、出会いのチャンスをより大きくすることが期待できます。

少しでも気になるコミュニティには、積極的に参加するようにしましょう!

こまめにチャットで発言

参加したコミュニティでは、アクティブな姿をアピールするためにもこまめに発言するよう心掛けましょう。

  • 「アニメ好き」の方に好きなアニメキャラについて質問する
  • 「映画好き」の方に最近見た映画を尋ねる
  • 「スポーツ好き」の方に普段どんなスポーツをするのか聞いてみる

このように、チャットを介して相手に質問をしてみるのがおすすめです。

上手に質問をして話題を広げていくことで、友好的な姿勢を周りにアピールしましょう!

趣味が合うな、と思ったら積極的にいいねする

コミュニティにいる人やチャットで会話をした人で「趣味が合うな」「気が合うかも」と少しでも感じたら積極的にいいねを送りましょう。

ペアーズでマッチング率が高い人は、自分からいいねを送っている人です!

公式コミュニティは入るべし

公式コミュニティとは、ペアーズの運営側が作った限定コミュニティのことです。

この公式コミュニティに入っているお相手には、ポイントを消費することなくメッセージいいねを送ることができます。

メッセージ付きいいねはマッチング率を通常のいいねの約3倍にする効果もあるので、参加して気になる相手にアピールしましょう。

通常よりお得に出会えるチャンスなので絶対に見逃さないように!

ペアーズのおすすめコミュニティ

ペアーズには非常にたくさんのコミュニティがあるので、効率よく出会うためには選び方が重要です。

ここからはペアーズのおすすめ・おすすめしないコミュニティをそれぞれご紹介します。

おすすめコミュニティ5選

  • 公式・期間限定コミュニティ
  • 「真剣に出会いを探しています」
  • 同じ趣味が集まる「〇〇好き」
  • 食べ物系
  • 「〇〇県」コミュニティ

①公式・期間限定コミュニティ

先ほどもご紹介しましたが「公式・期間限定」コミュニティには必ず参加しましょう!

ポイント消費なしでメッセージ付きいいねが送れるのはありがたいので、参加してたくさんの相手にいいねを送ってアピールしましょう。

②「真剣に出会いを探しています」

50万人以上の人が参加しているコミュニティで、真剣な出会いを求めている人が多くいます。

「ペアーズで恋人を作りたい」と思っている人は必ず参加しておきましょう!

また、このグループに参加していることが分かるだけでも相手に真剣さをアピールすることができます!

③同じ趣味が集まる「〇〇好き」

ペアーズは内面重視で相手を探す人が多いマッチングアプリでもあるため、好きなものが同じ人と出会えれば関係も進展しやすくなります。

例えば「音楽好き」や「映画好き」など趣味や好きなことが分かるコミュニティに参加しておきましょう。

できるだけ多くの「〇〇好き」コミュニティに入っておくのがポイントです!

④食べ物系

食べ物系のコミュニティに参加することで、食の好みが合う相手を探せるだけでなく、デートの時の店選びの参考にすることもできるようになります。

また、メッセージのやり取りでも自然な流れで話題を振り、デートに繋げることもできるのでおすすめ!

自分の好きな食べ物系のコミュニティにぜひ参加してみてください。

⑤「〇〇県」のコミュニティ

住んでいる場所が近い人どうしは関係が親密化しやすいと言われています。

ですので自分が住んでいる県と同じ「〇〇県」や「〇〇住み」のようなコミュニティを見つけたら積極的に参加しましょう!

おすすめしないコミュニティ

ではおすすめしないコミュニティとはどのようなものなのでしょうか?

  • ギャンブル系
  • 下ネタ系

①ギャンブル系

「競馬好き」や「パチンコ好き」などはイメージダウンに繋がる可能性があるので、あまりおすすめできません。

特に、女性の場合はギャンブル好きの男性を嫌う傾向が強いです。

ギャンブルが好きな相手と繋がりたい方は参加するのではなく、在籍している人にアプローチする形をとりましょう。

②下ネタ系

「キス・ハグしたい」「体の相性は付き合ってから」のような下ネタや体目的を想像させるようなものはおすすめできません。

「ヤリモク」に出会わないために参加しているつもりが、気づかないうちに相手に軽い印象を与えてしまっていることもあります。

自分のイメージダウンに繋がる「下ネタ系」には参加しないようにしましょう。

ペアーズのコミュニティでよくある質問

最後にペアーズのコミュニティでよくある質問をご紹介します。

コミュニティチャットは削除できる?

一度送信したチャットを削除することはできません。

コミュニティに入ったら挨拶するべき?

できるだけ挨拶はしたほうが良いでしょう。

ですがチャット内で会話が続いている時に挨拶をしてしまうと、会話を遮ってしまうことがあります。

タイミングを見て挨拶をすればOKです。

コミュニティに入っていない人はサクラや業者?

コミュニティに入っていない人はサクラや業者というよりは、あまり利用していない人と考えてもらえれば良いでしょう。

参加の有無だけでお相手を判断するのは難しいです。

「怪しいな」と思う方は、お相手のプロフィールを細かくチェックしてみてください。

コミュニティの順番は?

プロフィールの表示されるコミュニティは新しいものから順に上に表示されるようになっています。

入っているコミュニティを相手にアピールしたい方は、なるべく上にくるように順番を調整してみましょう。

一度退会し、再度入りなおすことで上に表示させることができるようになります。

コミュニティに入り直せる?

参加していたコミュニティを退会しても、再度入り直すことは可能です。

コミュニティに入るだけはアリ?

コミュニティは参加するだけでもOKです。

参加しているだけでも、あなたがどんなことに興味があるのかを相手に伝える効果があります。

できればチャットで交流することが望ましいですが、入っているだけでも全然良いです!

\ 20代〜30代が恋活目的で利用中♪ /
ペアーズ公式サイト
この記事の目次
閉じる