Omiaiで失敗しないメッセージのコツ!返信率を上げる具体例も

本ページはプロモーションが含まれています

婚活勢が多く利用しているマッチングアプリ、Omiai。

マッチング後、出会いのステップまで成功させる秘訣は「メッセージ」ですが、どんな内容を送れば良いかわからない!なんてことはないでしょうか?

この記事でわかること
  • 相手に好印象を与えるメッセージの内容
  • 会話が続くメッセージのコツ
  • メッセージを送るベストなタイミング

この記事では、Omiaiで相手とのメッセージを成功させるコツを例文付きで紹介していますので、最後までチェックしてみて下さい。

\ 婚活したい20~30代の利用者が沢山! /
Omiai公式サイト
この記事の目次

Omiaiで失敗しないメッセージのコツ

Omiai
画像引用元/Omiai公式HP

Omiaiでマッチングした後、気になる相手にどんなメッセージを送ればいいか分からない・・という方も多いはず。

せっかくマッチングしたなら、どうにかデートに繋げたいものですよね。

実は、失敗しないメッセージのコツはいくつかあるので、ご紹介していきます。

誠実さをアピールする

Omiaiでは、男女共に「誠実さ」を意識してメッセージを送るのがコツ。

基本として、名前は、○○さんといったような言い方をし、呼び捨てはしないように。

遊び目的の男性の特徴として、職業や居住地など自分の情報を教えたがらない人もいます。

誤解されないためにも、やりとり中に、相手が質問してきた場合は、きちんと答えるなど真剣に向き合っている姿を見せましょう。

チャラい人と認識されると、「遊び目的なんだ」と相手に思われ、やりとりが続かない原因になります。

Omiaiに限らずどのマッチングアプリでも、誠実さをアピールすることは鉄則です。

自己紹介と相手に合わせた内容がベスト

メッセージを送る時は、まず「自己紹介」をし、相手に合わせた内容を送るようにしましょう。

自己紹介をする時は、

・マッチングアプリに登録した動機
・職業
・趣味
・休日の過ごし方

は最低限記載しましょう。

メッセージが返ってきた場合は、話のテンポやノリなどを汲み取って相手に合わせた内容を送りましょう。

これは、普段の会話と同じで「空気を読む」ということが重要なポイントで、絵文字や顔文字など、適度に相手に合わせて使い分けるのも良いですね。

話題は相手のプロフィールから探す

プロフィールから相手が興味のありそうなことを見つけましょう。

「載せている写真」「趣味」「特技」「職業」「活動地域」など何でも良いので、話題になりそうなことをピックアップすると良いです。

「きちんとプロフィールを見てくれたんだな」と思い、相手からも好感を持たれます。

相手の良い部分を褒める

見た目や、仕事内容、趣味、ペットなど何でも良いので、相手の良い部分を褒めましょう。

ピンポイントで褒めることがポイントです。

「優しそう」「雰囲気が素敵ですね」といったような、当たり障りのない褒め方をすると、社交辞令のように思われ、相手も素直に喜べないことがあります。

「そのバッグ素敵ですが、どこのブランドのですか?」「洋服のコーディネートが素敵ですね」といったように、ピンポイントで褒めると良いです。

人には、承認欲求があるため、「相手から見て自分が特別な存在でありたい」という気持ちがあります。

確かに、色々な人に言っているような言葉より、自分にだけ言っているような誉め方をされた方が嬉しいですよね。

その欲求を満たしてあげると、メッセージのやりとりも続きやすくなります。

褒める時は、きちんと相手のいい所を把握して、特別な言い方で送るようにしましょう。

男性は女性に下心を出さない

Omiaiで男性が女性にメッセージを送る時は、下心は出さないのが鉄則。

露骨な下ネタは論外ですが、実はちょっとしたことでも女性は敏感に反応することがあります。

例えば、「スタイルいいね」「もしかして甘えるのが好き?」「積極的なほう?」といったようなセリフはNG。

メッセージで、「ヤリモク」かどうか判断する女性も多く、何気なく言った言葉でも「ないな..この人」と思われてしまうことがあるので、よく考えて送りましょう。

Omiaiでメッセージを送るタイミング

Omiaiで、メッセージを送るタイミングについて悩む人も多いはず。

マッチングアプリでは、メッセージのやりとりをする時、内容はもちろんのこと、タイミングもかなり重要なんです。

Omiaiで、気になる相手と上手くいくための、タイミングについて状況別にご紹介します。

マッチング後、すぐメッセージを送る

Omiaiでは、マッチング後すぐにメッセージを送りましょう。

特に、人気会員であれば、多くの人からメッセージが来るため、早く送らないと見てもらえない可能性があるからです。

さらに、マッチング後にすぐにメッセージを送ることで、相手に「真剣度」も伝わるので、メッセージの返信率も上がります。

特に女性は、いいねが沢山くるため、マッチングしてもメッセージを自分から送らない傾向が。

また、人によっては、マッチング後メッセージが来ないと「操作ミスで間違えてマッチングしたのかな?」と不安に思う人もいるため、Omiaiでは、マッチング後、すぐにメッセージを送るのがおすすめ!

メッセージを送るタイミングは相手に合わせて

Omiaiでメッセージを送るタイミングに悩む方も多いはず。

結論からいうと、メッセージを送るタイミングは、基本相手に合わせるようにしましょう。

メッセージの頻度が相手のペースと違いすぎると、相手が「この人とは合わないな・・」と思ってしまう可能性大。

例えば、相手が半日に1回ペースで送ってくるのに、すぐ返すといったようにズレがあると、「重たいな・・」「早く返さないといけないのかな」と相手が負担に感じてしまう場合も。

逆も然りで、相手のペースより遅すぎると、「やる気がないのかな」「自分に興味がないのかも」と思わせてしまう原因に。

基本、メッセージを送るタイミングに悩んだら、相手に合わせると上手くいきやすいです。

【男性編】Omiai返信率を上げるメッセージテンプレ

Omiaiで、女性に送るメッセージに悩んでいる男性も多いのではないでしょうか。

あれこれと考えすぎて、結局何を送ればいいのか分からないという方は、例文を参考にして作成してみましょう。

女性から返信が返ってきやすくなるメッセージテンプレをいくつかご紹介します。

1通目のメッセージ

Omiaiで男性から女性に1通目のメッセージを送る時は、以下のことを意識しましょう。

意識することで、メッセージの返信率が格段に上がります。

・冒頭は挨拶から
・共通点を見つけて伝える
・プロフィール写真に触れる
・最後は質問で締めくくる

【例文】
初めまして、都内でエンジニアをしている○○といいます!
○○さんのプロフィール拝見しましたが、趣味がグルメ巡りなんですね~!
僕も美味しい物には目がなくて、都内でお店発掘するのが趣味なんです^^
写真の4枚目に載っている旅館すごく素敵ですね~。
もしよければどこか教えていただけませんか?

何げない文章ですが、上記で紹介した4つの重要なポイントを全て網羅してますね。

1通目のメッセージは、長すぎても短すぎてもNG。

「よろしくね!」「マッチングできて嬉しいです」といったような、短文の内容は「チャラい」「軽い」と思われてしまうので、例文を参考に4~5行くらいでまとめるように。

また、ため口は使わず、敬語で送るようにしましょう。

2通目以降のメッセージ

Omiaiでの男性から女性への2通目以降のメッセージでは以下のことを意識しましょう。

・返信が来たことへのお礼・リアクションをする
・質問の答えが返ってきたら会話を広げる
・質問して終わる

【例文】
○○さん、返信ありがとうございます!嬉しいです。
なるほど、写真は伊豆の旅館だったんですね!
僕も、国内だけでなく海外など、旅行に行くのが趣味でして^^
普段結構旅行に行かれる感じですかね??
国内だけでなく、海外も行ったりしますか??

もし、1通目での質問の答えが返ってこなかった場合は、プロフィールから話題を提供するのがおすすめです。

デートに誘うときのメッセージ

Omiaiで、デートに誘う時のメッセージって迷いますよね。

ポイントを抑えておけば、女性とデートできる確率がぐんと上がります。

・あらかじめ共通点をいくつか見つけておく
・休日がいつか把握しておく
・マッチングしてから1週間~2週間で誘うのがベスト

【例文】
休日は、土日ですか!僕も土日休みなんです!
グルメ巡りが好きと書いていらっしゃいましたが、、僕も同じで、よく美味しいお店発掘してるんです!
都内に美味しいイタリアンのお店があるんですよ♪
ぜひ、ご一緒できたら嬉しいのですが、今週の土日ご都合いかがでしょうか??

特に、「グルメ好き」の人は多いので、おすすめのお店があるということを強調して、誘ってみると良いでしょう。

女性によっては、カフェが良いと思っている場合もあるので、おすすめのカフェを提案してみても良いです。

デート後のお礼のメッセージ

デート後のお礼のメッセージを送る時のメッセージは以下のことを意識しましょう。

・なるべく早くお礼メッセージを送る(1時間以内だと好感度良し)
・感謝の気持ちを伝える
・相手を労わる内容を添える
・デート内容の振り返りを添えて送る

【例文】
今日はありがとうございました!!時間作ってくださり、嬉しかったです。
無事、お家着きましたか??

○○の料理美味しかったですね♪気に入ってもらえてたら嬉しいです。
実際にお会いして、色々とお話できて楽しかったです^^

また一緒にどこか行けたら嬉しいです♪

次のデートに繋げたい場合は、それとなく次のデートに誘ってみるのも良いでしょう。

\ Omiaiで今すぐ出会いを探す!/

【女性編】Omiai返信率を上げるメッセージテンプレ

Omiaiで、気になる男性へメッセージを送る時、内容に悩む方も多いでしょう。

特に、女性は慎重な人が多いため、文章を考える時にテンプレがあったら便利ですよね。

何を送ればいいか分からなくなった時は、例文を参考に、メッセージを考えてみるのがおすすめです。

1通目のメッセージ

Omiaiで女性が返信率を上げるためには、以下のことを意識しましょう。

・冒頭は挨拶から
・マッチングしたお礼を伝える
・敬語を使う
・やる気を見せる
・質問で締めくくる

女性の場合、たくさんの男性からアプローチが来るため、メッセージが短文になりがち。

受け身の姿勢でいると、男性からやる気がないと思われてしまうため、マッチングした男性に対して1人ずつ丁重に対応するようにしましょう。

【例文】
初めまして、○○といいます。マッチングありがとうございます。
Omiaiは始めたばかりで、少し緊張していますが、仲良くしていただけると嬉しいです!!

仕事は都内で看護師をやっています。やりがいのある仕事だと思っています♪
仕事柄、出会いがなくアプリをはじめました。

○○さんは、営業の仕事をしてらっしゃるんですね!!全く違う業種なので、色々とお話聞きたいです!宜しくお願いします♪

受け身の姿勢で、「よろしくお願いします」「マッチングありがとうございます」など短文で送ってしまうと、返信率が下がってしまうので、質問で終わるようにするのがおすすめ。

>>Omiaiでメッセージ機能を使ってみる

2通目以降のメッセージ

Omiaiでの女性から男性への2通目以降のメッセージは、以下のことを意識しましょう。

・返信がきたことへのお礼を言う
・相手のことを褒める
・会話を広げる
・質問をして終わる

男性は、プライドが高いと言われているため、褒められるのに弱いもの。

人気会員の場合は、特に他の女性との差別化を図るためにも、仕事や外見のことなど自然に褒め言葉を入れるようにしましょう。

特に男性の場合、仕事を頑張っている姿を褒められると嬉しいと感じる人が多いです。

【例文】
返信ありがとうございます!! お仕事の内容のこと教えてくださりありがとうございます。
営業なんですね。全くの別業種なので、興味深いです!!
コミュニケーション能力とか必要な仕事だと思うので、大変だと思いますが、頑張っていて素敵ですね♪

プロフィールの3枚目に載っていたワンちゃん、目に留まりました!!
可愛いですね♪飼ってらっしゃるんですか??

デートに誘うときのメッセージ

Omiaiを始めとした、マッチングアプリでは男性からデートに誘うことが多いですが、女性から誘うのも全然アリです。

消極的な男性や、慎重な男性もいるため、女性からリードした方がいい場合も。

Omiaiで女性から男性にデートに誘う時は、以下のことを意識しましょう。

・話の流れでさりげなく誘う
・ストレートに誘う
・共通点を見つけて誘う
・活動場所を聞いて誘う

【例文】

〈話の流れで誘う場合〉
今日外食されてたんですね!私も外食が好きで、結構な頻度で外食してます♪
一人で食べるのも寂しいので、今後もしよろしければ、一緒にご飯とかいかがですか?

〈ストレートに誘う場合〉
○○さんとメッセージするとすごく楽しいです!
来週とか空いてますか?もしよければ、一度お会いしたいです。

〈共通点を見つけて誘う場合〉
○○さん、映画好きなんですね!今度、アクション映画で○○っていうのが上映されるんですが、一緒に行きませんか?

〈活動場所を聞いて誘う場合〉
○○さん、新宿でよく遊ぶんですね!私も新宿は行くことが多くて^^
新宿で、おしゃれなカフェがあるんですが、今度一緒に行きませんか?

女性から男性にデートを誘う時も、突然誘うのはNG。

場合によっては、美人局や勧誘目的だと思われる可能性もあるので、自然な流れで誘うようにしてみてください。

デート後のお礼のメッセージ

Omiaiで、女性から男性へデート後のお礼のメッセージを送る時は男性と同じですが、以下のことを意識しましょう。

・なるべく早くお礼メッセージを送る(1時間以内だと好感度良し)
・感謝の気持ちを伝える
・相手を労わる内容を添える
・デート内容の振り返りを添えて送る
・相手のことを褒める内容を入れる

【例文】
今日はありがとうございました!!無事、家につきました♪
○○さんも、お家つきましたか?
お店の雰囲気もよく、楽しく話せて時間があっという間に過ぎました!!
○○さんの話しやすい雰囲気のおかげで、緊張せず素のままで話すことができました。
また、もしよろしければ、お会いしたいです。

デート後のお礼メールの内容で、次も会うか決める人が多いため、丁寧に送るのが良いですよ。

OmiaiでメッセージのNG例!こんなメッセージは嫌われる!?

Omiaiでメッセージを送る時、気を付けなければいけない点がいくつかあります。

何気なく送ったメッセージでも、実はNGメッセージだった・・ということもあり得るんです。

NGポイントが分かれば、Omiaiでメッセージのやりとりがスムーズに進み、デートに繋げられるので是非覚えておきましょう。

1通目が「はじめまして!」等の挨拶のみ

Omiaiで、1通目のメッセージで「はじめまして」だけ送るのはNG。

考えすぎる性格だったり、相手のプロフィールの内容が薄すぎたりと、理由がある場合もありますが、挨拶だけのメッセージは、相手が返信しづらく、返信が返ってこない場合があります。

また、人気会員や女性会員の場合、たくさんのメッセージを受信しているため、内容のないメッセージを送ると、他の会員との差別化ができず、埋もれてしまいます。

内容に迷った場合でも、「はじめまして」と安易に送らず、話題を考えましょう。

いきなり「LINEでやり取りしない?」と連絡先を求める

Omiaiで、いきなりLINE交換を求めるのもNG。

LINE交換したがる心理は以下のようなものがあります。

・チャラい異性かどうか見分けたい
・すぐにメッセージを返したい
・退会しようと思っているから
・有料会員の期限が切れるから
・相手と仲良くなりたいから

こういった心理は分かりますが、やりとりもせず、すぐにLINEを聞くのは相手から「常識がない」「チャラい」と思われるため、やめましょう。

また、親しくない人にLINEを教えると、悪用されたりなどリスクも伴うため、断わる人も多いです。

すぐ「会おう!」というメッセージを送る

男性に多いですが、Omiaiでマッチングしてすぐに「会おう」と送る人がいます。

女性からすると、

・ヤリモク
・遊び目的
・勧誘目的

と思い、警戒するため、会うのを提案するのは、ある程度やりとりをしてからにしましょう。

長すぎて読むのがしんどい文章や素っ気ない文章

Omiaiで、長文すぎるメッセージや、素っ気ない短文のメッセージを送るのもNG。

連絡手段として、LINEが主流になっている現在、長すぎるメッセージは抵抗がある人が多く、どんなに内容が濃いものでも、読まれない可能性が高いです。

長文でメッセージが来ると、相手も「自分も長文で返さないと失礼かな・・」と気を遣ってしまうので、文字数には気を付けましょう。

相手の都合を考えると、忙しい合間にアプリを開いていることもあります。

長文でメッセージが来たらうんざりしてしまうのは当然ですよね。

また、「よろしく」といったような、そっけない文章は、真剣度が感じられず、相手に嫌悪感を抱かせてしまうため、やめるべきです。

スマホで操作していると、ついつい相手の顔が見えないため、素っ気なくなったりしがちです。

長文の文章や短文の素っ気ない文章は、相手に不快感を抱かせてしまうため、控えましょう。

いきなりタメ語でメッセージする

Omiaiで、いきなりため語でメッセージするのはNG。

相手が、「ため語で話しませんか?」「敬語やめませんか?」といったように提案してきた場合や、話の流れでため語になるのはOKです。

ですが、一方的に親しくなる前から、ため語で送ると「常識がない人」「図々しい」と思われてしまうため、要注意。

社会人マナーでもあるので、画面越しだからといって気を抜かずに、律儀をわきまえて敬語を使うようにしましょう。

語尾に「~です」「~ます」を付けることを意識すると良いですよ。

Omiaiのメッセージは有料?

Omiaiのメッセージの料金体系について気になっている方も多いはず。

実は、Omiaiの料金体系は、男女で違いがあるんです。

メッセージの料金設定についてご紹介していきます。

料金設定が男女で違う

Omiaiでは、男女でメッセージの料金設定が異なります。

女性は、完全無料ですが、男性は最初の1通だけ無料、2通目以降は有料。

男性の場合、最初の1通だけ送れても、女性から返信が来た場合、有料会員にならないと開封できないため、男性は課金が必須です。

Omiaiに限らず、多くのマッチングアプリは、男女平等の金額にしてしまうと男女の会員数に偏りが出てしまうため、「女性を無料」にして女性の会員数を増やすシステムにしています。

ちなみに男性の会員費は以下のとおりです。

・1ヵ月プラン→3,980円/月

・3ヶ月プラン→3,320円/月

・6ヶ月プラン→1,990円/月

・12ヶ月プラン→1,950円/月

長く利用すればするほど、1ヵ月あたりの金額が安くなるシステムになっています。

まずは、試しに始めてみたいという方は、金額設定は高めですが1ヵ月プランか3ヵ月プランで登録してみるのがおすすめ。

いつでも辞めることもできますし、1ヵ月~3ヵ月あれば、出会えるかどうか・ユーザーの質・アプリの使いやすさなどが分かるからです。

無料期間はあるの?

Omiaiには、「無料期間」があります。

ですが、裏技としてアプリ内のミッションを達成しないと無料期間として利用することができません。

ミッションを達成すると、一定期間メッセージ機能を無料で使うことができます。

20種類ほど、登録できるサイトはありますが、代表的なのは、動画配信サービス(U-next、TUTAYADISCAS)の無料会員になることで、サービスをお試しで利用できる上、Omiaiで無料でメッセージ機能が使えるようになります。

他にも、ゲーム系のミッションもあるので、楽しみながら無料期間の権限をゲットすることができますし、楽しみながら、Omiaiも無料で使えるのはメリットですよね。

ミッションに挑戦する時の注意点は以下のとおりです。

・クリアしたミッションは2回やった場合は、カウントされない
・権限が付与される条件が満たされていない場合は、カウントされない
・サイト経由でアプリを登録していない場合はカウントされない
・タイムラグにより反映されない時もある
・サービスを既に利用している

しっかりと説明を読み、ミッションをクリアするのがコツです。

\ 婚活目的の20代〜30代が登録中/

Omiai メッセージの返事が来ない!既読/未読スルーの理由と対処法

やりとりしていたのに、急に相手から返信が来なくなった・・と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

やりとりの途中で、返信が来なくなったら悲しいですよね。

Omiaiで、メッセージを既読スルー/未読スルーされる原因や、対処法についてご紹介していきます。

返信できない状態になっている

Omiaiでメッセージの返事が来ない時は、相手が返信できない状態になっている可能性があります。

・相手が有料会員になっていなく、返信ができない

男性の場合、無料会員のままメッセージを送り、その後送受信ができなくなってしまっている可能性も。

女性は、メッセージのやりとりが完全無料ですが、男性の場合、有料会員にならないとメッセージが返せないのです。

・電波障害やアプリの不具合などが原因のことも

スマホの電波がない所にいる、スマホに不具合が生じているなど、諸事情で返信ができない状態にある可能性があります。

また、稀にアプリの不具合が生じて、Omiaiのアプリが開けない、回線異常なども考えられます。

忘れている可能性

Omiaiでは、多くの人とマッチングし、同時進行でやりとりをしている人も少なくありません。

「後で返そうかな」と思っているうちに、返信を忘れてしまっている可能性も。

一人気に入った会員を見つけると、他の会員への返信を後回しにする人も多いため、Omiaiで返信が来ない場合は、相手が忘れている可能性も視野にいれましょう。

返信に悩んでいる

相手が話を振ってこない、自分が話を振ったのに反応が薄い、気づけば自分ばかり質問しているなどの理由で、返信に悩んでOmiaiで既読スルー/未読スルーをする人もいます。

そもそも性格が慎重な人や、異性に慣れていない人の場合、返信するのにも時間がかかる場合も。

Omiaiで、返信がこない場合は、相手が返信に悩むようなやりとりをしていないか確認してみるのがおすすめです。

連絡自体がマメなタイプではない

元々、私生活でもLINEやメールがマメではないタイプもいます。

連絡自体マメなタイプじゃない人は、Omiaiでのメッセージでも返信が遅いです。

何度も既読スルー/未読スルーされるのであれば、「もしかして連絡とかマメなタイプではないですか?」といったように、相手に聞いてみたら良いでしょう。

やり取りする気がないかも?

Omiaiでは、同時進行で色々な人とやりとりしている人が多いため、無意識に優先順位を考えて返信している可能性が。

未読スルー/既読スルーをされるのであれば、貴方のことをそこまで気に入っていない可能性も考えられます。

また、暇つぶしにアプリに登録した、何となく始めたという軽い動機で始めた人は、マッチングしたものの、メッセージを返さないことがあります。

Omiaiで既読スルーの場合、催促してもOK?

Omiaiで既読スルーされた場合、催促は絶対NGです。

何かしらの理由があって、既読スルーしているわけですが、理由は本人にしか分からないもの。

理由を特定できないのに、しつこく催促すると、最悪ブロックされる可能性もあります。

Omiaiで既読スルーされたら、悲しいものですが気長に待つようにしましょう。

\ Omiaiで今すぐ出会いを探す/

この記事の目次
閉じる