家計簿アプリ比較ランキング

家計簿
目次
家計簿アプリ比較表
家計簿アプリを編集部で機能別に採点し、得点が高い順に並べています。
項目 | おすすめ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイコン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ名 | OsidOri(オシドリ) | OsidOri(オシドリ) | Zaim | マネーフォワード ME | 家計簿おカネレコ | recemaru (レシマル) | Dr.Wallet | 毎日家計簿 | らくな家計簿 | シンプル家計簿 | 毎日の予算 | かけ〜ぼ | Fortune City | Moneytree | 家計簿 レシーカ | Caho家計簿 | 簡単!家計簿 | タグ家計簿 | Freely | ポケマネ | 簡単お小遣い帳 |
配信者 | osidori | osidori | Zaim Inc | Money Forward Inc | Smart Idea inc | MC Data Plus Inc | BEARTAIL Inc | Jack Xuan | Realbyte Inc | Komorebi Inc | C Ruttinger | Kyoko Sato | Fourdesire | Moneytree | Culture Convenience ・・・ | RAN CHEN | Jun Sutou | Shin Dongkwon | Tomonori Fukuda | Masahiro Yamashita | RAN CHEN |
総合得点 | 80p | 80p | 75p | 75p | 65p | 50p | 50p | 45p | 45p | 40p | 40p | 40p | 40p | 40p | 40p | 35p | 35p | 35p | 35p | 35p | 30p |
自動入力対応の有無 (15p) | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー) | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー) | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、ポイントカード) | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、投資) | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、ポイントカード) | △ (一部提携店) | × | × | × | × | × | △ (銀行口座、クレカ) | × | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、ポイントカード、投資) | × | × | × | × | × | × | × |
API連携 (5p) | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
連続・電卓入力機能の有無 (10p) | 連続入力・電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 電卓入力対応 | 連続入力対応 | 電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 (連続入力、電卓入力) | 電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 非対応 | 電卓入力対応 (電卓入力) | 電卓入力対応 | 連続入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 非対応 | 非対応 | 連続入力・電卓入力対応 | 電卓入力対応 | 連続入力・電卓入力対応 |
レシート読み取り機能の有無 (10p) | ○ | ○ | ○ | ○ | △ (有料版のみ) | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × |
グラフ化機能 (5p) | ○ (円グラフ・折れ線グラフ) | ○ (円グラフ・折れ線グラフ) | ○ (円グラフ) | ○ (円グラフ) | ○ (円グラフ・棒グラフ) | ○ (棒グラフ) | ○ (円グラグ) | ○ (円グラフ) | ○ (円グラフ) | ○ (円グラフ) | ○ (棒グラフ) | ○ (円グラフ) | ○ (円グラフ) | × | ○ (棒グラフ) | ○ (円グラフ) | ○ (円グラフ) | × | ○ (円グラフ・棒グラフ) | ○ (円グラフ・棒グラフ) | ○ (円グラフ) |
カテゴリ振り分け機能 (5p) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (ハッシュタグで管理) | ○ | ○ | ○ |
カテゴリ別支出割合表示 (5p) | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | × |
集計期間別表示切り替え (5p) | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
複数ユーザー共有機能 (10p) | ○ | ○ | × | × | △ (有料版のみ) | × | × | × | × | × | △ (有料版のみ) | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
予算設定機能 (10p) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
データのダウンロード機能 (10p) | ○ (CSVファイル) | ○ (CSVファイル) | ○ (CSVファイル) | ○ (CSVファイル) | △ (有料版のみCSVファイル) | × | △ (有料版のみCSVファイル) | ○ (CSVファイル) | ○ (CSVファイル) | × | △ (有料版のみ) | × | × | ○ (CSVファイル) | × | × | × | ○ | × | × | × |
App Store |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Play Store |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ名 | 総合得点 | 採点項目 | Appstore評価 (平均/評価数) |
Playstore評価 (平均/評価数) |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動入力対応の有無 (15p) | API連携 (5p) | 連続・電卓入力機能の有無 (10p) | レシート読み取り機能の有無 (10p) | グラフ化機能 (5p) | カテゴリ振り分け機能 (5p) | カテゴリ別支出割合表示 (5p) | 集計期間別表示切り替え (5p) | 複数ユーザー共有機能 (10p) | 予算設定機能 (10p) | データのダウンロード機能 (10p) | |||||
![]() |
OsidOri(オシドリ) osidori | 80p | 連続入力・電卓入力対応 | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (円グラフ・折れ線グラフ) | ○ (CSVファイル) | ○ | × | × |
![]() |
![]() |
![]() |
OsidOri(オシドリ) osidori | 80p | 連続入力・電卓入力対応 | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (円グラフ・折れ線グラフ) | ○ (CSVファイル) | ○ | × | × |
![]() |
![]() |
![]() |
Zaim Zaim Inc | 75p | 連続入力・電卓入力対応 | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、ポイントカード) | ○ | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | ○ (CSVファイル) | ○ | × | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
マネーフォワード ME Money Forward Inc | 75p | 電卓入力対応 | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、投資) | ○ | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | ○ (CSVファイル) | ○ | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
家計簿おカネレコ Smart Idea inc | 65p | 連続入力対応 | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、ポイントカード) | × | △ (有料版のみ) | ○ | ○ | ○ (円グラフ・棒グラフ) | △ (有料版のみCSVファイル) | △ (有料版のみ) | × | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
recemaru (レシマル) MC Data Plus Inc | 50p | 電卓入力対応 | △ (一部提携店) | × | × | ○ | ○ | ○ (棒グラフ) | × | ○ | ○ | × |
![]() |
![]() |
![]() |
Dr.Wallet BEARTAIL Inc | 50p | 連続入力・電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラグ) | △ (有料版のみCSVファイル) | ○ | ○ | × |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日家計簿 Jack Xuan | 45p | 連続入力・電卓入力対応 (連続入力、電卓入力) | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | ○ (CSVファイル) | × | × | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
らくな家計簿 Realbyte Inc | 45p | 電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | ○ (CSVファイル) | × | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
シンプル家計簿 Komorebi Inc | 40p | 連続入力・電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | × | × | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日の予算 C Ruttinger | 40p | 非対応 | × | × | △ (有料版のみ) | ○ | ○ | ○ (棒グラフ) | △ (有料版のみ) | × | × | × |
![]() |
|
![]() |
かけ〜ぼ Kyoko Sato | 40p | 電卓入力対応 (電卓入力) | △ (銀行口座、クレカ) | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | × | × | ○ | × |
![]() |
![]() |
![]() |
Fortune City Fourdesire | 40p | 電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | × | × | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
Moneytree Moneytree | 40p | 連続入力対応 | ○ (銀行口座、クレカ、電子マネー、ポイントカード、投資) | × | × | × | ○ | × | ○ (CSVファイル) | × | × | × |
![]() |
![]() |
![]() |
家計簿 レシーカ Culture Convenience Club Co Ltd | 40p | 連続入力・電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (棒グラフ) | × | ○ | × | × |
![]() |
![]() |
![]() |
Caho家計簿 RAN CHEN | 35p | 連続入力・電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | × | × | ○ | × |
![]() |
|
![]() |
簡単!家計簿 Jun Sutou | 35p | 非対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | × | × | ○ | × |
![]() |
|
![]() |
タグ家計簿 Shin Dongkwon | 35p | 非対応 | × | × | × | ○ | ○ (ハッシュタグで管理) | × | ○ | × | × | × |
![]() |
|
![]() |
Freely Tomonori Fukuda | 35p | 連続入力・電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ・棒グラフ) | × | × | × | ○ |
![]() |
|
![]() |
ポケマネ Masahiro Yamashita | 35p | 電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ・棒グラフ) | × | × | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
簡単お小遣い帳 RAN CHEN | 30p | 連続入力・電卓入力対応 | × | × | × | ○ | ○ | ○ (円グラフ) | × | × | × | × |
![]() |
家計簿アプリの選び方
家計簿アプリを使うには、アプリやサービスの正しい選び方も、重要になってきます。
ここからは、家計簿アプリの選び方やそれぞれの特徴を紹介します。
手入力の他に、口座・クレジットカード・電子マネーとの自動連携や、レシートの読み取り機能があると家計簿を簡単につけられる!
家計簿アプリの入力タイプは手入力・自動入力・レシート読み取りの3つがあります。
手入力
直接数字を打ち込み、カテゴリや支払い方法などを選択して記入する方式です。
ここで紹介した家計簿アプリはどれもシンプルで簡潔に入力できるようになっています。
なかでも連続入力と電卓入力に対応していると、月末にまとめて記入する際に便利です。

連続入力と電卓入力があればまとめての記入に便利!左画像はMoneyForward MEの連続入力画面。右画像は毎日家計簿の電卓入力画面
- 連続入力
- 電卓入力
連続入力は支出などを登録する際に、一度ホーム画面に戻らずすぐに次の入力ができる機能です。
電卓入力はカフェなどでそれぞれが支払った金額を合算したい時に、入力画面で電卓のように足し算や引き算をした上で金額を登録できる機能です。
自動入力
自動入力は口座のアカウントやクレジットカードなどのアカウント情報を登録することによって、利用履歴が自動で家計簿に登録される機能です。

自動連携を行えば手入力いらず!画像はオカネレコの通帳登録画面
銀行口座・クレジットカード・電子マネーとの連携をすると、現金での支払い以外は入力する必要がなくなります。
特にキャッシュレス生活の人におすすめです。
レシート読み取り

レシート読み取りで自動記入!画像はZaimのレシート読み取り画面
レシート読み取りは、スマホで撮影するだけでレシートの内容を記入してくれる機能です。
手入力の手間がかからず、自動で記入してくれるので入力が一瞬で終わります。
クレジットカードや電子マネーとの連携は安全なAPI連携かをチェック
自動連携機能は便利ですが、大事な個人情報が流出する危険もあります。
API連携は家計簿アプリ側にログイン情報を渡さない形式のため、安全性が高い方式です。
Zaim、マネーフォワード ME、OsidOriの3つのアプリがAPI連携に対応しています。
API連携に対応しているかは「よくある質問」や「利用規約」などで確認することができます。
またAPI連携を行えるのは財務省に登録された業者だけなので、API連携に対応しているということは信頼性も高いと言えます。
グラフ表示や集計期間切り替えが収支傾向の振り返りに役立つ!
家計簿で大事な収支の振り返りで重要なポイントは、表示のわかりやすさです。

グラフで収支を可視化。カテゴリ別の割合表示があるとさらにわかりやすい!画像はMoneyForward MEの収支分析画面
特に全体を把握しやすいようにグラフ表示してくれるアプリや、カテゴリ別に全体に占める割合を%表示してくれるアプリがおすすめです。
どのカテゴリでの支出が多いかがわかりやすいので、今後なんの支出を改善すべきなのかがひと目で分かります。

集計期間を切り替えれば週間・月間・年間での収支がわかる!画像はZaimの収支分析画面
また週間や月間、年間など集計期間を切り替える機能も振り返る際に便利です。
支出が多い月はいつだったのか、年間を通しては何が支出が多かったのかなど、期間を切り替えることで様々な傾向を確認することができます。
家族やカップルにおすすめ!共有機能でまとめて収支管理

一つの家計簿をパートナーと一緒に共有。画像はOsidOriのパートナー招待画面
家族や恋人など一緒に生活している人がいる時に便利なのが、共同で同じ家計簿を管理できる共有機能です。
個別で各人が家計簿をつけるというのは中々難しいですが、共有機能を使えばそれぞれで同じアプリで記入したものが一つの家計簿にまとまってくれます。
誰の支出かも記録されるので、誰が何にどれだけお金を使っているかがわかります。
家庭での収支改善のために家計簿をつけようという方にはとても役に立つ機能です。
家計簿アプリのおすすめランキング
家計簿アプリをランキング形式でご紹介します。 ランキングは各アプリに搭載されている機能や価格、各ストアでの人気を元に点数を出して決定しています。

OsidOri(オシドリ)
osidori
夫婦・カップルで協力して収支管理!個人と家族を分けて管理できる家計簿アプリ
おすすめポイント
- 便利な共有機能で夫婦やカップルにおすすめ!
- 家族の家計簿と個人の家計簿を分けて管理できる
- 予算設定で使えるお金がわかりやすい

OsidOri(オシドリ)
osidori
夫婦・カップルで協力して収支管理!個人と家族を分けて管理できる家計簿アプリ
おすすめポイント
- 便利な共有機能で夫婦やカップルにおすすめ!
- 家族の家計簿と個人の家計簿を分けて管理できる
- 予算設定で使えるお金がわかりやすい

Zaim
Zaim Inc
自動連携で入力いらず!簡単入力と支出項目がわかりやすい収支表でお金の管理はお任せの家計簿定番アプリ
おすすめポイント
- クレジットカードと電子マネーは自動で記録
- レシートを撮影するだけで記録できる
- カテゴリーが細かく支出用途がわかりやすい

マネーフォワード ME
Money Forward Inc
クレカも電子マネーも自動で連携!お金の流れがすべて見える化できる家計簿アプリ
おすすめポイント
- 自動連携で電子マネーやクレジットカードのやり取りなどすべてのお金の流れが見えるようになる!
- レシート読み取りで入力も楽々
- 株式や投資信託、FXとも連携可能

家計簿おカネレコ
Smart Idea inc
簡単入力で最短2秒で記帳できる!使いやすさ見やすさにこだわった450万DL突破の家計簿アプリ
おすすめポイント
- 素早く簡単な入力機能
- 円グラフや棒グラフで収支がわかりやすい
- レシート読み取りで楽々入力

recemaru (レシマル)
MC Data Plus Inc
レシート読み取り機能が豊富!ポイント過度連携にも対応した家計簿アプリ
おすすめポイント
- レシート読み取り機能で簡単入力!
- ポイントカードとも自動連携可能
- 会員登録でデータのバックアップができる

Dr.Wallet
BEARTAIL Inc
唯一のオペレーター入力代行!手書きにも対応した家計簿アプリ
おすすめポイント
- 撮影したレシートや手書きの領収書や納品書をオペレーターが入力代行!
- クレジットカードや電子マネーとの連携も可能
- PCでも利用できる

毎日家計簿
Jack Xuan
無料で様々な便利機能が使える!シンプルでも必要な機能が充実した家計簿アプリ
おすすめポイント
- 入力がシンプルで使いやすい
- 全機能が無料で使える
- 長期間のデータが閲覧可能

らくな家計簿
Realbyte Inc
使った金額を入力して資産管理!シンプルで使いやすい家計簿アプリ
おすすめポイント
- 簡単入力・自動入力で手間がかからない
- 円以外にも通貨が選択可能
- CSVデータ出力に対応

シンプル家計簿
Komorebi Inc
誰でも悩まず簡単に使える!シンプルさを追求しAppstoreで総合1位も獲得した家計簿アプリ
おすすめポイント
- とにかくシンプルで使いやすい
- 全機能が完全無料
- CSVファイルの出力可能

毎日の予算
C Ruttinger
毎日の予算を管理して節約ができる!ドイツ発のシンプルで使いやすい家計簿アプリ
おすすめポイント
- 計画を立てて今日使える金額がわかるから節約がうまくいく!
- ドイツ発のムダがなく使いやすい機能
- 銀行の情報などは登録不要なので個人情報の漏洩の心配がない

かけ〜ぼ
Kyoko Sato
見やすい画面で予算がわかりやすい!様々な表示画面で収支管理に秀でた家計簿アプリ
おすすめポイント
- 日別表示、月別表示など履歴が見やすい機能が豊富
- 収支のわかりやすさにこだわったグラフ
- 銀行口座やクレジットカードの管理がしやすい

Fortune City
Fourdesire
家計簿×街づくりシミュレーション!支出で街に建物が増えていくのが楽しくなっちゃう家計簿アプリ
おすすめポイント
- 家計簿をつけると街が育つのが楽しい
- 手軽に入力が可能
- シンプルなデザインで見やすい

Moneytree
Moneytree
AI分析に自動連携と機能が充実!金融資産も管理できる高機能な家計簿アプリ
おすすめポイント
- 銀行口座やクレジットカードに電子マネーと自動連携機能が豊富
- 株やFXなど投資の収支も管理が可能
- AIがカテゴリを自動判別して分類してくれる

家計簿 レシーカ
Culture Convenience Club Co Ltd
レシート読み取りでTポイントもゲット!家計簿をつけるとTポイントも貯まるお得な家計簿アプリ
おすすめポイント
- T会員ならレシートを撮影するだけでTポイントが貯まる
- グラフやカレンダー表示で利用履歴が見やすい

Caho家計簿
RAN CHEN
家計簿も見た目が大事!可愛いイラストで使っていて楽しい家計簿アプリ
おすすめポイント
- イラストが可愛いくてついつい使ってしまう
- グラフなど各項目が見やすい

簡単!家計簿
Jun Sutou
ノートに書くような使い心地!アナログ感満載の昔懐かしい家計簿アプリ
おすすめポイント
- ノートに書いた家計簿のようなデザインで直感的に使える
- CSV形式でデータを利用可能

タグ家計簿
Shin Dongkwon
支出はハッシュタグで管理!カテゴリーではなくタグで整理するのが便利な家計簿アプリ
おすすめポイント
- カテゴリーの変わりにハッシュタグで管理するのが便利!
- シンプルでわかりやすい見た目
- 月間の支出項目を高い順から並べ替え可能

Freely
Tomonori Fukuda
シンプルな入力機能で手早く記載!収支管理のしやすさが魅力の家計簿アプリ
おすすめポイント
- シンプルな入力機能で素早く記入できる
- グラフが見やすく支出がわかりやすい
- iCloudとの連携で復元や機種変更も簡単

ポケマネ
Masahiro Yamashita
4種類のグラフでわかりやすい!シンプルな使い心地の家計簿アプリ
おすすめポイント
- 入力は金額・日付・項目の3つだけ
- 支出・支出比率・項目別支出・残高推移と4種類のグラフで収支がわかりやすい