株式会社Donutsが現在iOSで配信している、アイドル育成リズムアドベンチャー『Tokyo 7th シスターズ』。
今秋大幅にリニューアルするということで、今回一足先に試遊してきました!
『Tokyo 7th シスターズ』大幅リニューアル!
お気に入りのアイドルがマイページに登場
![自分の好きなキャラをマイページに配置できるように!](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/001.jpg)
自分の好きなキャラをマイページに配置できるように!
今までマネージャーの六咲コニーが登場していたマイページが一新。
プレイヤーのお気に入りのキャラクターを自由にマイページに出せるように!
![プロフィールキャラを設定していつでもおしゃべりが可能に!](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/tokyo7th-19.jpg)
プロフィールキャラを設定していつでもおしゃべりができる!
また、全キャラクター専用ボイスを収録していて、最大7パターンのセリフをマイページで聞けるという豪華さ!
キャラをタップすることでボイスを聞くことができるのはもちろん、何もしていなくても定期的に喋ってくれます。
ゲームを開けばすぐに好きなキャラクターが話しかけてくれるのはテンション上がりますね!
「グローバルメニュー」の廃止
![よく使うメニューはマイページから一気に遷移可能に。その他はマイページの右下にあるメニューから開ける。](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/002.jpg)
よく使うメニューはマイページから一気に遷移可能に。その他はマイページの右下にあるメニューから開ける。
円形に並ぶ各メニューをくるくると指でスワイプさせて選択していた
「グローバルメニュー」が今回のリニューアルで廃止に。
メニューをマイページに集約させたことで、非常にスムーズに各メニューへ遷移できました。
さらに、マイページ内に最新のお知らせが流れる機能も追加されていました。
マイページ背景が変更可能に!
マイページに登場するキャラクターが自由に変えられるのと同時に、
マイページの背景も変えていくことができるようになるということ!
※こちらは現在開発中で、開発次第、背景を変更できるようになるそうです。
リズムゲーム部分を大きく一新!
![持っているカードのキャラ9人がリズムゲームでも登場!](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/004.jpg)
持っているカードのキャラ9人がリズムゲームでも登場!
今まで大きく分かれていたカードゲームとリズムゲーム部分。
リニューアル版では、
カードを強化すればするほど、リズムゲームでより有利になり、
リズムゲーム部分ではカードが手に入ることができるようになる・・・
といった双方向でそれぞれの機能を生かしたプレイが楽しめるシステムとなっていました!
戦略性も必要になる!
![どの属性のキャラを9人編成するかがキモです!](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/tokyo7th-11.jpg)
どの属性のキャラを9人編成するかがキモ!
リズムゲーム部分では、各楽曲に、有利属性が設定されており、
楽曲と同じ属性のキャラをユニットに入れることで、より有利にリズムゲームを進めることができるようになっていました。
また、今までチケットが必要だったのが、
リニューアル後はプレイヤーのCP(カリスマポイント)を消費することで、プレイができるようになります。
CPがありさえすれば、制限なくできるようになるので、ステータスの割り振りをどうするかを改めて考える必要もありそうですね!
さらに、通常楽曲とは別に、イベント等の特別枠で「スペシャル楽曲」ステージも用意されるということ。こちらも楽しみ!
9人体制の「ライブステージ」!
![各アーティストの楽曲がジャケットとともに表示。](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/tokyo7th-5.jpg)
曲選択では各アーティストの楽曲がジャケットとともに表示される。
今まで一人のキャラクターを選択していた「ソロステージ」。
それが一気に9人体制のライブステージに変更になります!
3枚1セットの9人のキャラをステージに立たせることで、
自分だけのユニットでアイドルライブを作り上げられる!というプロデューサー気分が味わえちゃいます。
![円のリールから流れるスターを左右でタップ!](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/tokyo7th-71.jpg)
円のレールから流れるスターを左右でタップ!
さらにリニューアル版では、
円形のレールの上部からスターが左右から登場。
スターが一番下に来たタイミングで、
画面の左右にある「L Touch」「R Touch」のボタンをタイミングよくタップ!
タップ判定は「Good」「Great」「Perfect」などがあり、判定によってサウンドが変わります。
音ゲーが苦手な私は、最初は「Good」判定ばかりで「ポコッ」「ポコッ」という音を鳴らしまくってしまったのですが
プレイしていくうちに「Great」「Perfect」を連続で繰り出せるようになり、
「シャン!」「シャシャシャン!」という音がつながり、どんどん気持ちよく曲にのっていくことができました!
タイミングよく出来ると爽快ーーーっ!!
![3人のキャラと共に背景のアニメーションもどんどん切り替わっていく。](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/tokyo7th-21.jpg)
3人のキャラと共に背景のアニメーションもどんどん切り替わっていく・・・!
プレイ中は、背景がアニメーションで流れ、
加えて事前に編成した合計9人のキャラクターが
3人1組のセットごとに時間単位で登場しては別のキャラに交代していきます。
まるでアイドルのプロモーションビデオを見ているかのよう!
今までよりもリズム感とタイミング、そして両手の操作が重要になってくる左右ボタンの登場と、アニメーションの豪華さで、
ゲームセンターの音ゲーを遊んでいるかのような気分にもなれました。
また、3枚1セットのカードの中からそれぞれリーダーとなるカードを決めることで
リーダースキルを発動できるようにもなっていました。
スキル内容はスコアアップだったり、判定が易しくなったりと、キャラごとに様々なスキルが存在。
![「シスターズタイム」でがっぽりスコア稼ぎ!](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/tokyo7th-13.jpg)
「シスターズタイム」でがっぽりスコア稼ぎ!
さらに、タイミングよくタップできると
円のレールの中央に表示されている「シスターズポイント」がたまり、
100%になるとフィーバータイムならぬ「シスターズタイム」が発生!
スコアが多く手に入る上に、背景のアニメーションも変化するので、ここで一気に盛り上がりますね!
待望の課金機能も実装!
今まで課金機能が無かったナナシス。
今回のリニューアルでついに!ついに!!課金ができるように。
課金機能の詳細はリニューアル後を待ちましょう!
今後の予定
![プロデューサーの中川尚人氏とProject-7th総監督の茂木伸太郎氏](https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2014/10/2014-09-30-16.33.47.jpg)
プロデューサーの中川尚人氏とProject-7th総監督の茂木伸太郎氏。
iOS版は10月中旬にリニューアルが、
Android版は2014年11月中旬にサービス開始が予定されています。
さらには、10月11日~13日の間に開催される徳島の複合エンターテイメントイベント「マチ★アソビ」に参加が決定。
トークショーや、「Tokyo 7th シスターズ」公式同人誌の即売会が行われます。
リニューアルに合わせて新たに登場する、
「ナナスタ」のライバルである新キャラクターも「マチ★アソビ」にて発表されるということ!
また、今後東京でも「ナナシス」のユーザーを集めたオフ会イベントの開催を予定されています。
今回のリニューアルに伴い、様々なリアルイベントなども続々と盛り上がっていく「Tokyo 7th シスターズ」に要注目ですよ!
「Tokyo 7th シスターズ」公式サイト