この記事では2023年11月現在、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるメリット・デメリットや、乗り換え時に利用したいおすすめのキャンペーン情報をまとめました。
結論、ソフトバンクを利用中で格安SIMへの乗り換えを検討している方にオススメしたいのが、「楽天モバイル」への乗り換えです。
楽天モバイルに乗り換えると、毎月最大6,160円安くなり大変お得です。
無料通話アプリの「Rakuten Link」を使うと国内通話が無料でかけ放題になります。
\最大44,000円相当の特典あり/
さらに現在、楽天モバイルではスマホ購入とセットの申し込みで最大44,000円相当特典を受けられる乗り換えキャンペーンを実施中なのでお得に乗り換えるチャンスです!

楽天モバイルでは初めての契約で、同時に対象のスマートフォン購入+条件達成で最大44,000円相当の特典を受けられる「スマホトク得乗り換えキャンペーン」を実施中です!
また、iPhoneでも対象iPhone購入+iPhoneの下取り完了で最大24,000円相当の楽天ポイントがもらえる「iPhoneトク得乗り換え!ポイント還元キャンペーン」を実施中しています。
端末購入なしの回線契約のみの場合も3,000相当の楽天ポイントがもらえます。
\最大44,000円相当の特典あり/
また、ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えるメリット・デメリットは以下の通りです。
※各メリット・デメリットをクリックすると詳しい解説に移動します。
楽天モバイルは月額料金が大幅に安く、また格安SIMサービスにもかかわらず回線の速度や品質も高いため、毎月のスマートフォン利用料金安くしたい方には大変おすすめです。
また、無料のアプリ「Rakuten Link」を利用することで、国内通話は無料かつ無制限でかけ放題になります。
しかし、Rakuten Linkは楽天モバイルユーザーのみが使えるため、アプリを利用しない国内通話には30秒あたり22円(税込)がかかるため注意が必要です。
この記事でソフトバンクと楽天モバイルそれぞれの料金プランの比較や、乗り換え時の注意点など詳しく解説していくので、ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えを迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるメリット6選
まず、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるメリットをそれぞれ詳しく解説していきます。
月額料金が最大6,160円安くなる
毎月のデータ使用量が少ない方は、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると月額料金が最大で6,160円安くなります。
以下の表で、ソフトバンクと楽天モバイルの料金プランを比較したので参考にしてください。
ソフトバンクと楽天モバイルの料金プラン比較表
キャリア | 料金プラン | データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|---|---|
楽天モバイル | Rakuten最強プラン | 3GB | 1,078円 |
3GB超過~20GB | 2,178円 | ||
無制限 | 3,278円 | ||
ソフトバンク | ミニフィットプラン+ | ~1GB | 3,278円 |
1GB超~2GB | 4,378円 | ||
2GB超~3GB | 5,478円 | ||
メリハリ無制限 | 無制限 | 7,238円 | |
スマホデビュープラン+ ※5歳~22歳の方・ガラケーから乗り換え/機種変更の方のみ |
ライト(4GB) | 1,078円 14ヶ月目以降2,266円/月 |
|
ベーシック(20GB) | 2,728円 14ヶ月目以降3,916円/月 |
ソフトバンクはデータ使用量が少ない方向けに「ミニフィットプラン+」がありますが、3GB未満のプランでも月額料金が5,478円と高めです。
一方楽天モバイルは3GBまで利用できる「Rakuten最強プラン」の基本使用料が月額1,078円/月、無制限でも月額3,278円/月で大変お得です。
ソフトバンクの「スマホデビュープラン+」は他のプランに比べお得ですが、契約者の年齢制限やガラケーからの乗り換えなど契約条件が厳しいため利用できる人が限られています。
もし毎月のデータ使用量が3GBより少ないにもかかわらずソフトバンクの「メリハリ無制限」プランを契約中の場合、楽天モバイルに乗り換えると年間換算で73,920円安くなり、かなりの節約になることがわかります。
\最大44,000円相当の特典あり/
データ通信量が無制限
「Rakuten最強プラン」は月額3,278円で高速データ通信が無制限で利用でき、さらに毎月のデータ利用料で支払金額が決まるプランのため、データ利用が少なかった月は自動で安くなるため大変お得です。
国内通話が無料でかけ放題
ソフトバンクでは通話料金は国内通話で30秒あたり22円(税込)がかかるのに対し、楽天モバイルは無料アプリ「Rakuten Link」を利用することで国内通話は無料かつ無制限でかけ放題になります。
さらに、Rakuten Link同士であればSMSや国際電話も無料で利用できます。※
海外旅行や海外出張時もアプリを利用すれば無料で通話できるのは嬉しいですね。
※Rakuten Link以外との通話やSMSは利用料金がかかります
顧客満足度No.1!5Gや海外利用にも対応
格安SIMと聞くと、通信速度や安定性に不安があるという方も多いのではないでしょうか。
ソフトバンク・ドコモ・au・楽天モバイルの大手4キャリアを対象としたユーザー満足度調査※1において、楽天モバイルは総合満足度で1位を受賞しユーザーから高い評価を受けています。
さらに楽天モバイルは一部のエリアで5Gにも対応しており、海外でも追加料金不要で海外70の国・地域でデータ通信が利用できます。※2
お得な料金で超高速・大容量通信・海外利用できるのは嬉しいですね。
※1;MMD研究所「2020年11月通信サービスの利用動向調査」
※2;海外での月間利用可能データ量は2GBまで
全国の楽天モバイル店舗で契約や相談ができる
オンラインだけでの手続きが不安な方や、店頭スタッフに直接相談をしたい方は、全国にある楽天モバイルの店舗を利用できます。
新規の申し込みだけでなく、契約内容の見直し、機種変更、利用料金の支払いなど、専門スタッフが様々な手続きを丁寧にサポートしてくれます。
格安SIMには相談窓口がオンラインのみのサービスもあるため、全国にある店舗スタッフに直接相談できるとより安心して利用できますね。
取り扱い業務や、営業時間等は店舗ごとに異なるため、事前に公式サイトから確認することをおすすめします。
楽天モバイル公式(外部サイト)
楽天ポイントがオトクに貯まる・使える
楽天モバイルでは、月々の支払い110円(税込)につき楽天ポイントが1ポイントが貯まります。
貯まったポイントは楽天市場など楽天サービスで利用できるのはもちろん、楽天モバイルで支払い方法をクレジットカードまたはデビットカードにすると、月額料金や製品代金の支払いにあてることもできます。
さらに、楽天モバイルに契約している人が楽天市場で買い物をすると、ポイントが3倍になるので大変お得です。
普段から楽天市場や楽天トラベルなど楽天のサービスをよく利用する方は、楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです!
\最大44,000円相当の特典あり/
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるデメリット4選
続いて、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるデメリットをそれぞれ詳しく解説していきます。
専用アプリを使わないと通話料が高い
楽天モバイルでは専用アプリ「Rakuten Link」を利用することで国内通話は無料かつ無制限でかけ放題になります。
しかし、Rakuten Linkは楽天モバイルユーザーのみが使えるため、アプリを利用しない場合国内通話は30秒あたり22円(税込)がかかります。
またiOSの場合、Rakuten Linkアプリを利用していない相手とのSMSの送受信をする場合Rakuten Linkアプリは利用できないため、文字数に応じて利用料金がかかります。
最近では家族や友達との長時間の通話はLINEのような音声通話・ビデオ通話が可能な無料のアプリで済ませるという方も多いですが、楽天モバイルでRakuten Linkアプリ以外の通話やSMSを利用する場合には注意が必要です。
エリア内でも繋がりにくい場合がある
楽天モバイルは楽天の独自回線を利用しており、2023年6月時点で人口カバー率は99.9%を達成しています。
しかしソフトバンクと違って、楽天モバイルはプラチナバンドを持っていないため、室内や地下など一部のエリアの電波状況が他社と比べて良くありません。
プラチナバンドとは、700MHz~900MHz帯の周波数を持つ障害物に強い電波のことです。
2023年4月に総務省は、2023年の秋頃を目指して現在未使用のプラチナバンドの一部を携帯会社に割り当てる方針を発表しました。
またそれを受けて、楽天モバイルは2023年4月19日に割り当てを希望するコメントを発表しています。
早ければ年内中に楽天モバイルがプラチナバンドを手に入れる可能性があるため、一部のエリアでの繋がりにくさが解消する日はそう遠くはないかもしれません。
ソフトバンクのメールアドレスをそのまま使うには330円/月かかる
楽天モバイルに乗り換え後もソフトバンクのキャリアメールをそのまま利用することができます。
今まで使っていたソフトバンクのメールアドレスをそのまま使用するには、別途「ソフトバンク メールアドレス持ち運び(1メールアドレスごと月額330円または年額3,300円)」の申し込みが必要になります。
申し込み可能期間(ソフトバンク解約後31日以内に)に「ソフトバンク メールアドレス持ち運び」の申し込みが無い場合は、メールサーバ内のデータは削除されるので注意が必要です。
ただ、メールアドレスのために年額で3,300円を払い続けるのは割高になるため、楽天モバイルへ乗り換える前に誰でも無料で利用できるGmailやYahoo!メ-ルのアカウントを作成することをおすすめします。
これまでソフトバンクのメールアドレスで登録していたサービスがあれば、登録情報の変更など忘れずに対応しましょう。
またオプションを申し込まない場合、残しておきたいメール内容があればPC等でデータをバックアップしておくといいでしょう。
ソフトバンクのサービスや割引が使えなくなる
結論から言うと、楽天モバイルはソフトバンクで「おうち割 光セット」「新みんな家族割」などソフトバンクで利用していたサービス・割引・特典は乗り換え後もそのまま適用にはなりません。
特に家族割は、家族のソフトバンク料金が変わる可能性があるため注意が必要です。
もし現在ソフトバンクでこれらのサービスを利用している場合、楽天モバイルに乗り換える前に、My SoftBankや全国のソフトバンクショップにて契約内容の変更・廃止の手続きを忘れずに行うようにしましょう。
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える手順を以下にまとめたので参考にして下さい。
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える手順
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えは簡単で、以下の6ステップで完了します。
①利用中のソフトバンクのサービスを確認し、変更・廃止の対応を行う
事前手続きが必要なソフトバンクのサービスが残っている場合、My SoftBankや全国のソフトバンクショップで契約内容の変更・廃止の手続きをします。
②端末のSIMロックを解除する(ソフトバンクで利用していた端末をそのまま利用する場合)
現在ソフトバンクで利用中の端末を楽天モバイルに乗り換え後もそのまま利用したい場合、楽天モバイル対応製品かを事前に楽天モバイル公式サイトの楽天回線対応製品一覧ページで確認します。
SIMロックの解除は、My SoftBankから無料で手続きできます。
③楽天モバイルに申し込む
ソフトバンク・楽天モバイルはどちらもMNP予約番号が不要なワンストップ方式に対応しているため、楽天モバイルのサイトから直接申し込み手続きをします。
その際に、利用する電話番号を選択する画面が表示されたら、「他社から乗り換え(MNP)」を選択して進めて下さい。
なお、現在契約中の名義と楽天モバイルで契約する名義は同一である必要があります。
④電話番号の引き継ぎ(MNP)申請と開通手続きを行う
my 楽天モバイルの「申し込み履歴」へアクセスし、該当の申込番号内にある「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」を選択し、現在利用中の携帯電話会社を選択すると、その携帯電話会社のWebサイトに移動します。
MNPワンストップ申請が完了すると、「申し込み履歴」内に「MNP転入を開始する」ボタンが表示されます。
注意事項を確認のうえ「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れ、「MNP転入を開始する」をタップしてMNP転入手続きへ進んで下さい。※
申し込み履歴画面で「開通手続き中です」と表示されていることを確認し、手続きを完了します。
※楽天モバイルで利用する製品とSIMが手元にある状態で行ってください。
※MNP転入手続きへ進むと現在利用中の電話回線および電話番号が一時的に利用できなくなります。
※誤って[MNP転入を開始する]ボタンをタップしてしまった場合、転入元の携帯電話会社での契約が解約となる場合があります。
⑤SIMカードを製品にセットし初期設定を行う
新たに購入された製品を利用する場合は、データ移行など利用する端末の初期設定を行ってください。
⑥楽天回線の開通を確認する
Wi-FiがONの場合はOFFにし、ブラウザなどを立ち上げて、楽天回線を利用できるか確認したら完了です。
格安SIMに乗り換える際に最も面倒な手続きといっても過言ではないMNP予約番号取得の必要なく、有効期限を気にしなくて良いため、いつでも自分が好きな時に乗り換え手続きができるのは嬉しいですね。
\最大44,000円相当の特典あり/
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えで利用できるキャンペーン
現在楽天モバイルでは端末とセットの申し込みでポイントが高額の楽天ポイント還元や特典を受けられる還元されるキャンペーンや、通話かけ放題のオプションが無料になるキャンペーンを実施中です。
ぜひこれらのキャンペーンを活用してさらにお得に楽天モバイルに乗り換えましょう!
iPhone/スマホトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルでは初めての契約で、同時に対象のスマートフォン購入+条件達成で最大32,000円相当の特典を受けられる「スマホトク得乗り換えキャンペーン」を実施中です!
また、iPhoneでも対象iPhone購入+iPhoneの下取り完了で最大22,000円相当の楽天ポイントがもらえる「iPhoneトク得乗り換え!ポイント還元キャンペーン」を実施中しています。
端末購入なしの回線契約のみの場合も6,000相当の楽天ポイントがもらえます。
「スマホトク得乗り換えキャンペーン」特典の内容
最大32,000円相当の特典が受けられます。特典の内訳は以下のとおりです。
- 初めての申し込み:6,000ポイントプレゼント
(内訳)
ポイント付与1回目:2,000ポイント
ポイント付与2回目:2,000ポイント
ポイント付与3回目:2,000ポイント - キャンペーン対象のスマートフォン購入(対象製品は後述):6,000ポイントプレゼント
- 購入するスマートフォンが以下製品の場合
- Xperia 5 IV:さらに20,000ポイントプレゼント
- AQUOS sense8(2023年10月3日以降に予約済の場合も対象):さらに5,000ポイントプレゼント
「スマホトク得乗り換えキャンペーン」購入対象製品
「スマホトク得乗り換えキャンペーン」で購入対象のAndroid製品は以下のとおりです。
- Xperia 10 V
- Xperia 5 IV
- Xperia 5 V
- AQUOS wish3
- AQUOS sense8(Webでの購入のみ対象)
- AQUOS sense7
- AQUOS sense6s
- Redmi Note 11 Pro 5G
- OPPO Reno9 A
- OPPO Reno7 A
- Galaxy Z Flip4
- Galaxy A23 5G
- Galaxy S23
「スマホトク得乗り換えキャンペーン」の適用条件
キャンペーン期間内に①~③の条件をすべて満たした楽天会員の方が対象です
- 「Rakuten最強プラン」へ、下記(1)~(3)いずれかの方法にてお申し込み
- 新規申し込み
- 他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、申し込み
- 「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象のAndroid製品いずれかを購入
- 対象製品で「Rakuten Link」の利用※
※「Rakuten最強プラン」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
※電話の発信時、(0570)(0180)などの他社接続サービス、♯ダイヤル番号、プレフィックス番号を付けて発信した場合は、特典対象外となります
その他詳しい条件等は公式サイトを参考にしてください。
楽天モバイル(外部サイト)
「iPhoneトク得乗り換え!ポイント還元キャンペーン」特典の内容
最大19,000円相当の楽天ポイントがもらえます。もらえるポイントの内訳は以下のとおりです。
- 「Rakuten最強プラン」に初めての申し込み&対象のiPhone購入:最大9,000ポイント還元
- 「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用:5,000ポイント還元
- 「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立:下取り金額に加えて5,000ポイント還元
「iPhoneトク得乗り換え!ポイント還元キャンペーン」購入対象製品
「iPhoneトク得乗り換え!ポイント還元キャンペーン」で購入対象のiPhone製品は以下のとおりです。
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
「スマホ下取りサービス」対象製品
「スマホ下取りサービス」対象のiPhone製品は以下のとおりです。
- iPhone 7 / iPhone 7 Plus
- iPhone 8 / iPhone 8 Plus
- iPhone X / iPhone XR / iPhone XS / iPhone XS Max
- iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max
- iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13 / iPhone 13 mini / iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE (第2世代)
「iPhoneトク得乗り換え!ポイント還元キャンペーン」の適用条件
キャンペーン期間内に①~⑤の条件をすべて満たした楽天会員の方が対象です
- 「Rakuten最強プラン」へ、下記(1)~(3)いずれかの方法にてお申し込み
- 新規申し込み
- 他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
- 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、申し込み
- 「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に楽天モバイルオンライン(Web)にて、対象のiPhone端末を「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」利用で新規購入
- 製品到着または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに「Rakuten最強プラン」プラン利用開始
- 製品到着または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに対象製品で「Rakuten Link」の利用※
※「Rakuten最強プラン」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
※電話の発信時、(0570)(0180)などの他社接続サービス、♯ダイヤル番号、プレフィックス番号を付けて発信した場合は、特典対象外となります - 「スマホ下取りサービス」の申し込み
- 「スマホ下取りサービス」ページにて、下取り対象製品のiPhoneを下取りに出す
- 14日以内に下取り対象製品のiPhoneを発送する
- 「スマホ下取りサービス」の査定完了メールを確認する
その他詳しい条件等は公式サイトを参考にしてください。
楽天モバイル(外部サイト)
「iPhone/スマホトク得乗り換えキャンペーン」の申込期間
2023年6月1日(金)~終了日未定
端末を購入予定の方はもちろん、回線のみで契約の方もポイントがもらえる大変お得なキャンペーンなので、ぜひこの機会に申し込みしましょう!
\高額キャッシュバックは今だけ!/
【15分(標準)通話かけ放題】が1カ月無料

楽天モバイルに初めて申し込む方は、1回15分以内の国内通話がかけ放題※、国内SMSの送受信が使い放題になるオプション(税込1,100円/月)が1ヶ月無料になるキャンペーンを実施中です。
また、以前使っていた方も条件を満たしている場合は楽天ポイント1,100ポイントが還元されるため実質無料です。
「【15分(標準)通話かけ放題】が3カ月無料」の適用条件
新規申し込みの場合
「15分(標準)通話かけ放題」料金1カ月無料
プラン契約中の場合
15分(標準)通話かけ放題1カ月相当の1,100円分の楽天ポイントをプレゼント
「【15分(標準)通話かけ放題】が1カ月無料」の適用条件
新規申し込みの場合
キャンペーン期間内に①及び②の条件を満たした楽天会員の方
- 「15分(標準)通話かけ放題」オプションに、はじめての申し込み
- 「Rakuten最強プラン」プラン利用中、または、キャンペーン期間中に「Rakuten最強プラン」への申し込み&プラン利用開始
プラン契約中の場合
キャンペーン期間内に①~③の条件を満たした楽天会員の方
- エントリー期間内にキャンペーンページからエントリー
- エントリー後、キャンペーン対象期間中に「15分(標準)通話かけ放題」オプションを申し込み
- 「Rakuten最強プラン」プラン利用中、または、キャンペーン期間中に「Rakuten最強プラン」への申し込み&プラン利用開始
※2022年5月12日(木)23:59以前に、「10分(標準)通話かけ放題」を申込みされていた場合は対象外です
※2023年8月31日23:59以前に「15分(標準)通話かけ放題」オプションを解約済みの場合は再度加入すると対象になります
※キャンペーン期間中の解約・再加入は対象外です
※「15分(標準)通話かけ放題」オプションの申し込みがキャンセルとなった場合、「Rakuten最強プラン」のプランが利用開始されなかった場合は対象外です
※本キャンペーンの特典は、ひとり1回線のみ対象です
※一部無料通話の対象外となる通話があります
※1回あたりの通話時間が15分を超過した場合、超過分については30秒20円(税込22円)の通話料がかかります
※SMSは1日の送信上限があります
「【15分(標準)通話かけ放題】が1カ月無料」の申込期間
2023年9月1日(金)~終了日未定
\かけ放題が無料に!/
【2023年11月】楽天モバイルがお得!キャンペーン特典まとめ
まとめ ソフトバンクから格安SIMに乗り換えるなら楽天モバイルがおすすめ!
以上2023年11月現在、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える際のメリットや注意点、乗り換え時に利用できるキャンペーンについてまとめました。
楽天モバイルは毎月の利用料金をかなり抑えられる上、乗り換え手続きも簡単で、デメリットよりメリットのほうが多いこともおわかり頂けたかと思います。
迷っている方はぜひ紹介したキャンペーン等も活用して、お得で快適なスマホライフを手に入れましょう。
\最大44,000円相当の特典あり/