王道RPGジャンルのスマホゲームのページです。人気ランキング、新作アプリ一覧のチェックや、無料ゲーム、有料ゲーム、さらに細かいジャンルの絞り込みも行えます。

フィールド探索やアクション部分は「ドタバタ傭兵団」に近いがキャラごとに装備品をあつらえたり、レベルの上げ方が変わっていたりと違いを感じる。

iosでも広告表示ありの無料版がリリースされてKEMCOのゲームに触れやすくなった。王道のストーリーRPGを体感できる

群像劇感のあった無印やロマサガと比べて焦点を絞った没入感のあるストーリーが描かれている。閃きや連携などSaGaらしさも感じる作り

ストーリーの随所にアニメ映像が収録されていて、ゲームオリジナルのサブストーリーも収録されている。バトルも簡単操作でサクサク進む。

キャラひとりひとりにアニメ調3Dによる迫力のスキルや必殺技演出が収録されている。ストーリーも前作を引き継ぎつつ、大ボリュームのシナリオが用意されていた

幻想的な世界やコミカルな会話劇、さまざまな思惑が交差するストーリーの雰囲気が良い。バトルも参戦できる仲間が多く、編成やスキルの発動順による戦略性も感じる。

フルボイスのストーリーが展開するほか、3Dグラフィックで描かれる猫キャラが可愛く、放置RPGのなかでもクオリティが高い

アルミス姫を中心に8体のヒーローと兵士がわちゃわちゃと戦う軍勢バトルの迫力がある。ガチャレベルありだが、レベル4から最高ランクが排出されるのも良い

ステ振りや習得する流派に合わせて自由にキャラをカスタマイズできる。ストーリーもマルチエンドでボリュームがしっかりある

アニメ調の3Dグラフィックで描かれる町の探索やリアルタイムバトルが楽しい。バトルは不良漫画特有の集団戦がうまく描写されている。

一部機能制限はあるが、Nintendo Switch™版とほぼ変わらない大ボリュームの冒険RPGを無料で楽しめる。QRコードからキャラを生成・捕獲する機能もおもしろい

都市開発シミュレーションとターン制バトルRPGをミックス。巨大怪獣を育成して戦わせる要素もある

クレーンゲームの要領でアイテムを掴み、ターンごとに使用するバトルがおもしろい

ハイクオリティな3Dモデルの天使たちによるダイナミックなバトルシーンが必見!

王道のRPGをなぞった遊びやすい作り。実際の町に出かけてアイテムを受け取るなどの連動要素もある

通常攻撃→スキル→必殺技へつなぐコンボが可能。ターン制で簡単操作ながら迫力のバトルを楽しめる。

仲間を集めながらステージに挑んでいくリアルタイムバトルRPG。3Dグラフィックによるアクションシーンは見ごたえあり

〇 ゲージが溜まった順に行動できるバトルシステムを採用。オートや倍速も使える。

MMOっぽい作りのオートバトルRPG。装備品の厳選やスキルの収集・強化などハクスラに近い要素もあり、他プレイヤーとの交流も楽しめる

倍速やクリッカー要素など資金によるアップグレードで追加できるメニューが多い。装備品を厳選するハクスラ要素もある。

すごろくを使った斬新な育成システムを採用。この他にもジョブレベルや装備品といった育成要素があり、キャラのカスタマイズの自由度が高い。

画面構成やモンスターを捕獲して仲間にするシステムなどはまさに「ポケモン」ライク。オフラインでも遊べるモードがあるのは良い。

戦闘コマンドがパズルのピース型になっていて、配置によって攻撃が変化するバトルシステムが面白い!

地域創生のために地元を舞台にしたストーリー、公募されたモンスターやフルボイスのイベントや主題歌など、愛ある施策がとられている。
開発などのシステムはもちろん、同ターン複数回行動(チャンスステップ)や超強気など戦闘面でもGジェネからしっかり引き継がれている。リセマラも超楽