パズルゲームジャンルのスマホゲームのページです。人気ランキング、新作アプリ一覧のチェックや、無料ゲーム、有料ゲーム、さらに細かいジャンルの絞り込みも行えます。ブロックパズルなどの落ちモノ系や、スピードがものをいう連続タップ系、繊細なコントロールを要する物理演算系、難解パズルなど頭の体操になるゲームが多数。

基本はスライドパズルで、旅人やモンスターといった要素をとりいれたダンジョン攻略がシンプルに楽しい!

3マッチパズルを魅力的なキャラと戦略性あるバトルに仕上げ、古き良きファンタジーRPGの育成要素も網羅。日本語ボイスまで実装。職人芸。

もう一人の主人公の行動からパズルを解くのに必要な行動を推測する…というゲーム性が新鮮&魅力的!

簡単&サクサク進む3マッチパズルルールを採用。ステージを突破すると部屋の模様替え、キャラの着せ替えができるのが良い。

6×6~23×23まで、幅広い問題をプレイできる。イラロジやマインスイーパ、ナンプレにも似ているからとっかかりやすい。

47人ものアーテイストが登場。LDHファンは勿論、知らない人も推しを見つけられそう。

小さな精霊クーヤたちと一緒にマージ要素をつかったパズル育成が楽しめる。

簡単なルールと風変わりなテーマが上手くマッチしている。ササっと遊べるのが良い。

スワイプするだけだから誰でも簡単に遊べる。コンボが続くと結構爽快。ゲームモードが複数あるから長く楽しめそう。

〇シンプルなパズルルール。一定量のブロックを一気に消すとミサイルやボム、同色まとめ消しアイテムが生成されるお馴染みの仕様。

ギミックをどう動かしてどんなタイミングで主人公を移動させるか?頭脳とアクションが重要な正統派パズル。

2048系のシンプルなルールで、スキルもガンガン使って戦うバトルシステムがかなり爽快!

ただゴールするだけではなく、道中に配置されているドットの回収もあってなかなかにやり込める!

見える範囲から色々予想して、どのキャラを配置するか考えていく運と戦略のバランスがマジ絶妙!

ムーミンの世界で自分好みの家具を設置しながら爽快なパズルコンボが楽しめる。

〇このジャンルでは珍しくスタミナ制限がなく、オフラインでも遊べる。アイテムの生成と合成によってサクっとクリアできるのも魅力。

操作とルールがシンプルだから誰でも遊べる。隙間時間に遊ぶのにもおススメ。

敵モンスターはターン毎に移動したり、物陰に隠れたりするので、それを狙って攻撃するシステムが面白い!

ビジュアルが美しく、ゲーム結果を自分の作品と思えるような感覚が不思議な魅力となっている!

キラキラぷるぷるしたゼリーが可愛い。捜査もルールも簡単だから大人から子供まで遊べそう。

毎ステージごとに新たなギミックが登場し頭を使わせる。難易度は高いがヒント機能もあり。BGMも切なくて好き。

シンプルなルールなのに考えさせられる所が多々あってやりがいを感じる。

1人ずつではなく次々と出発する全員を誘導するため、ギミックを動かすタイミングは相当にテクニカル!

パズルゲーム部分がギミック多く連鎖やコンボが爽快でテンポの良さが光るゲームだ。
1つのアプリで2種類のゲームが遊べる。どちらも遊ばないとゲームを進めにくい上手い作り。