シミュレーションRPGジャンルのスマホゲームのページです。人気ランキング、新作アプリ一覧のチェックや、無料ゲーム、有料ゲーム、さらに細かいジャンルの絞り込みも行えます。

人員を配置するだけのシンプル国作りを採用。資金でガチャを引いて人員を獲得し、軍勢バトルに挑んで資金や能力の違う装備品を獲得・厳選する要素がある

バトル中にユニットを獲得して合成によってランクアップさせていくアクション性がある。特定のユニットを揃えると特殊ヒーローを召喚できる要素も良い

開発などのシステムはもちろん、同ターン複数回行動(チャンスステップ)や超強気など戦闘面でもGジェネからしっかり引き継がれている。リセマラも超楽

フィールド探索やアクション部分は「ドタバタ傭兵団」に近いがキャラごとに装備品をあつらえたり、レベルの上げ方が変わっていたりと違いを感じる。

画面上から襲い来るモンスターを迎撃するローグライクディフェンスバトルを採用。アップグレード項目が豊富で序盤から強化できるポイントが多い

モノポリー風のすごろくステージを収録。サイコロを回してマスを進み、バトルなどのイベントをこなしてキャラを育てるシンプルスタイルが魅力

コマンドをチャージして行動するバトルをこなし、素材を集めてお店で販売するシンプルフローで遊べる

幻想的な世界やコミカルな会話劇、さまざまな思惑が交差するストーリーの雰囲気が良い。バトルも参戦できる仲間が多く、編成やスキルの発動順による戦略性も感じる。

3Dムービー、戦場での会話パート、タクティカルバトルの一連の流れが淀みなく進行する。3Dアニメ映画並みのクオリティで没入感がすごい。

敵の侵攻に合わせてダンジョン内にユニットや罠を配置していくのが楽しい。タワーディフェンス要素にプラスしてショットで迎撃するシューティング要素もある

バトル中に特定のユニットを集めて合体させ、最上位ユニットにするシステムが楽しい。無償課金通貨の配布も多く、シングルプレイはもちろん、共闘ステージも気軽にできる。

ステ振りや習得する流派に合わせて自由にキャラをカスタマイズできる。ストーリーもマルチエンドでボリュームがしっかりある

ミッションの数が多く、ガンガン達成できるのでテンポ良く育成が可能。報酬として資源、時短アイテム、ガチャアイテムが潤沢に手に入るのも魅力

ヴァンサバ系のモンスターを蹴散らすバトルに防衛ゲーム要素をプラスしたようなゲーム。魔女の位置を瞬時に切り替えたり、合成(星アップ)したりできるのは良い。

バックパックの整理パズルとスピーディなディフェンスバトルが楽しめる。

攻撃のタイミングを見計らうバトルシステムが、シンプル&戦略的で面白い!

タワーディフェンスの敵側をこなす「オフェンス」は戦略性がありやりがいがある。オート操作なども充実してるので気軽にも遊べる。

麻雀風の強化システムや味わい深いBGMやSEが独特。運任せではなく戦略のある立ち回りを要求されるところも面白い。

バリケード設置や範囲攻撃など、仲間たちのスキルを活かしたタワーディフェンス系のバトルが面白い!

スロット形式のクリッカーRPGのようなプレイ感。ボタン長押しでゲージを溜め、タマゴを孵化させてドラゴンを入手し、育てていくシンプルフローが楽しい。

マスで区切られたマップ上でキャラを動かして戦う王道のSRPG。キャラの育成が豊富に揃っていてキャラ萌え要素も充実している。

ストーリーなど演出面に力が入れられていて、バトルも適度な戦略性がありつつスタイリッシュに進行する(ペルソナ風)。

活き活きとキャラが動くストーリーパートを収録。建国とワールドマップ上での戦略バトルを繰り返す王道の戦略ゲームを楽しめる。

攻守が入れ替わる斬新なルーレットバトルがおもしろい。ローグライクカードRPGのようにデッキを構築しながら進む要素があり、これとは別に永続的な育成要素もしっかり揃っている。
ピクセルグラフィックの雰囲気が良く、デッキの構築やバトルでの出撃タイミングなどそれぞれに戦略を求められるのが良い