最終更新 : 2021年3月4日 20:25
サバイバルアクションジャンルのスマホゲームのページです。人気ランキング、新作アプリ一覧のチェックや、無料ゲーム、有料ゲーム、さらに細かいジャンルの絞り込みも行えます。

トップビュー&レーダーマップで「LoL」などのMOBA風の操作感覚で、かなりお手軽で遊びやすい!

3v3のチーム戦だけでなく、2人チームとソロでのバトロワモードもありそれぞれ違った戦略性が楽しめる!

操作性もクラフトも良好でただただクオリティ高い。

クルーに生産施設を運用させたり探検に出したり、上手く運用するシステムが海賊の頭っぽくて楽しくなる!

人狼ゲームの駆け引きや疑心暗鬼になる緊張感をオンラインゲームにうまく落とし込んでいる。簡単操作な上に奥が深い。

前作よりも更にボリュームアップした、ダンジョンやクラフトを楽しむことができる。無料とは思えないクオリティ。

正体不明の敵から逃げる、という「青鬼」「クロックタワー」的な緊迫感が、ドット絵ながらしっかり怖い。これぞラン(逃げる)アクションだ。

ファンタジーの世界観らしく魔法が最初から使えるのは面白い!このタイプに回復魔法とか今までにない感じ!

クラフト可能なアイテムの解放タイミングなど、ゲームバランス調整が見事!これは引き込まれる。

パーツや武器の選択肢が多く組み合わせるのが面白い。

アイキャッチイラストやマップグラフィックなど、見た目や雰囲気がしっかり作られている!

周回プレイ前提で進めるサバイバルゲーム。マスで区切られたフィールド、空腹や水分量、自身が一歩動くと敵も一歩動くターン制など随所にローグライクRPG要素が散りばめられている。

バカゲーにみせかけて多彩なスキル、ゴリラごとの性能差、非対称性バトルの楽しさがコンパクトに詰まっている。

爆弾のみのシンプルなルールで100人のバトルロイヤルができる。

このタイプでは珍しくストーリーや世界観重視の展開!生存者たちはみんな個性的!

宇宙を探索し、敵を倒しながら素材アイテムを集めて強化。強化によって探索範囲が広がっていく…という作りが楽しい!トレハンRPGのような魅力を持っている。

多彩なパワーアップが用意されており、インフレ感が異彩を放っている。無双していくのが楽しい。

ポイント割り振り次第で、自由なキャラメイク!自分好みのおやじにしていける!

序盤から銃をガンガン撃ちまくれるシューター仕様のレベルデザイン!まさにTPSとして遊べる!
木の伐採で素材を集め、建物の修繕やフィールドの拡張を行うシンプルなゲーム性が良い。