
Galerider
配信開始!
Orion Arts
3Dシューティング
コメント (1)
Galerider
配信開始!
Orion Arts
3Dシューティング
コメント (1)
【1/24】日本での配信を開始!
Orion Artsがおくる新作スマートフォン向けゲームアプリ『Galerider』の最新情報、事前登録情報をまとめています。
・iTunesストア
https://itunes.apple.com/jp/app/galerider/id1381280659
配信開始!
現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。
配信日 | 配信開始! |
---|---|
配信会社 | Orion Arts |
ジャンル | 3Dシューティング |
対応OS | Android iOS |
価格 | 未定 |
ベータテスト | 未定 |
公式サイト | Galerider 公式Twitter |
公式Twitter | Galerider 公式Facebook |
© 2018 Orion Arts. All Rights Reserved.
We are really excited to share that Galerider will be available for the iPhone on October 10, 2018! Here is our spruced up trailer video for the launch! #GaleriderGame #MadeWithUnreal #mobilegames #ios #indiegames #indiedev #launch #Trailer pic.twitter.com/2YqkYvww3h
— Galerider (@GaleriderGame) October 8, 2018
『Galerider』は魔法騎士として竜の背に乗り、ファンタジー世界を危機から救うべく活躍する3Dシューティングアクションです。
定められたレール状をステージを進みながら、照準を合わせて敵を撃ち落とす奥スクロール型のアーケードライクなシステムになっています。
公式SNSでは既に多数のゲーム動画が投稿されていて開発状況はまもなく完成を迎えようとしているようです。
立体的な空間を駆け巡り、騎士である主人公が魔法を詠唱して魔物の群れを焼き尽くす。
ゲーム性や世界観はセガの名作シリーズ「パンツァードラグーン」を強烈に意識させる作りとなっていて往年のファンからすると至極の一品となりそうです。
動画からはロックオンショットの存在を確認することができ、ゲーム性も近いものに仕上がっている可能性が高いでしょう。
ゲーム内には陥落した城、魔物が飛び交う洞窟、空を木々が覆い尽くす森といったステージが存在し、ボスモンスターも登場するようです。
UE公式コミュニティでは設定画も公開されており、多数のコンセプトアートや臨場感のあるオブジェクト構成からクオリティ面にも期待が高まります。
「TravelShooting JP(トラベルシューティング)」は、何故かは知らないが空を飛ぶ女の子が戦う、疑似3D風の3Dシューティングゲームだ!
疑似3Dとは、現在のような3Dポリゴンが誕生する前、2Dのドット絵で3Dを疑似的に再現しようとした表現の事。
つまり、わかる人はもうわかっていると思うが、名作「スペースハリアー」のオマージュ作品だ。
ミニスカの女の子が空を飛び、日本の各地で戦うという設定の変更はあれど、システムは「スペースハリアー」と変わりはなく遊び易い。
同じ「スペースハリアー」のオマージュである「アタックアニマル学園」を想像するが、「TravelShooting JP」の再現度の高さは桁違いだ!
<レビュアー:むらさき>
アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!
スポンサーリンク
日本語対応!軍団育成バトルシミュレーション!ユニットを配置してダンジョンを突破せよ
WEBZENCHERRYHILL INC.
評価 3.8
Android未配信なのに配信開始とか虚偽の内容を書くな