Yahoo!カーナビ 17+

スマホがカーナビに。最新地図で渋滞回避ができるナビ。

Yahoo Japan Corporation

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

ヤフーカーナビはスマホで使える、本格カーナビです。最新の地図と丁寧な案内で、あなたを目的地までお連れします。

(1)道幅の広い道を優先案内

(2)交通規制や渋滞を考慮したルートを提案

(3)地図もナビも無料で自動更新

(4)高速道路の複雑なジャンクションはイラストで案内

(5)標識やオービスもお知らせ

(6)自宅を登録すれば、ワンタップで自宅までのルートを検索

(7)マイカー登録で車幅に適したルートを案内


「いってきます」から「ただいま」まで、運転中のサポートはお任せください。


※ご利用いただく際は、以下についてご確認ください

・ヤフーカーナビは道路交通法上の普通自動車のご利用を対象としております。

・ナビゲーションを利用する際は、実際の交通ルールと道路状況に従って運転してください。

・運転中の操作および画面注視は大変危険であり、交通違反になりますのでおやめください。

・必ず安全な場所に停止してから操作および画面を注視してください。


«進化する本格カーナビ»

◆「ドライブ記録」で、累計走行距離や安全運転度合いが確認できます。

◆出発前に「混雑予報」で商業施設や行楽施設周辺の混雑情報が確認できます。

◆Apple CarPlayに対応しています。対応モデルの車載ディスプレイで、ヤフーカーナビがご利用いただけます。

◆駐車した場所を地図上で確認できる「駐車位置保存」。駐車してからの経過時間も確認できます。

◆「プローブ」による渋滞情報の表示がされます。

◆案内中の画面が大画面用に最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能です。(iPad、iPad mini、iPad Proが対象)

◆「Yahoo!道路交通情報」を表示し、全国の高速道路の渋滞情報を確認できます。

◆スタート地点の設定ができます。また経由地の入れ替えができますので、旅の計画などでご活用ください。

◆ルート検索時に経由地が最大5カ所設定できます。

◆バックグラウンド状態で音声案内が可能です。

◆ガソリン価格や駐車料金を地図上で表示、施設情報でも確認ができます。

◆EV充電スポットの検索ができます。

※バックグラウンドでGPSを使用しますので、バッテリーの残量にご注意ください。


■主な機能■


(1)地図表示

・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示

・交差点のレーン情報、交差点名を表示

・3D地図の表示


(2)ナビ走行

・交差点名表示

・音声案内は交差点名も読み上げ


(3)高速道路専用のナビ走行

・有料道路入口イラスト表示

・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示

・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示


(4)リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索

・駐車場の満空情報・料金情報

・ガソリンスタンド料金

・コンビニ


(5)高速道路渋滞マップ

・高速道路の渋滞情報を専用マップで表示

・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報をマップ上に見やすく表示


(6)ルート選択

・渋滞予測を考慮したルート候補を表示

・ルートは最大6つ

・所要時間、距離、到着予定時刻、高速料金を表示


(7)マイガレージ機能

・車検日やメンテナンス記録などの愛車情報をスマートに管理

・自分にあったオトクなクーポンやキャンペーン情報が届く


(8)Yahoo!カーナビプラス

・「スピード注意情報プラス」「経由地10カ所設定」「自車アイコン」「バナー広告非表示」「雨雲レーダー」「新規道路の即日対応」などの機能をまとめた、有料オプション機能


(9)推しドラ

・お気に入りの音声とアイコンでナビゲーションを楽しめる、有料オプション機能


〈推しドラボイス一覧〉

・緑谷出久(CV.山下大輝)・爆豪勝己(CV.岡本信彦)/TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』

・AZKi/ホロライブ

・島村卯月(CV.大橋彩香)・渋谷凛(CV.福原綾香)・本田未央(CV.原紗友里)/アイドルマスター シンデレラガールズ


そのほかの機能

・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、X(Twitter)で友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※1

・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※2

・Yahoo!マップで登録したスポットを呼び出せます。よく行くコンビニやガソリンスタンド、旅行中に休憩を目的としたサービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。

・施設アイコン設定でコンビニやガソリンスタンド、駐車場などの強調表示が可能です。


※1 「Facebook」「X(Twitter)」アプリがインストールされている必要があります。

※2「Yahoo!マップ」アプリがインストールされている必要があります。


こんな方におすすめ

・年末年始の帰省や初詣などの渋滞を避けたい。

・高速道路の渋滞状況や交通情報を見てドライブの計画を立てたい。

・大雪などによる通行止めなどの規制情報を見たい。


※アプリ内で実施されるキャンペーンはLINEヤフー株式会社が主催するものであり、Apple Inc,とアップル関連会社は一切関係ありません。

※賞品はApple Inc.、Apple Japan合同会社の製品ではありません。


«動作環境»

iOS 16.0以上

※一部の機種では正常に動作しない場合があります。

本アプリケーションは、LINEヤフー共通利用規約をご確認のうえ、ご利用ください。

・LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)

・利用環境情報に関する特約(https://location.yahoo.co.jp/mobile-signal/carnavi/terms.html)


«注意事項»

端末温度が上昇すると正常に動作しない可能性があります。


«商標について»

・TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』 ©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会

・AZKi © 2016 COVER Corp.

・アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

新機能

バージョン 6.13.1

6.13.1のアップデート内容


・ナビ開始後に経由地を追加できるようになりました

※一般道走行時のタテ画面のみ


Yahoo!カーナビでは、皆様からの声を参考に品質向上に努めています。

アプリ内メニューの「ご指摘・ご要望」からぜひご意見をお寄せください。

評価とレビュー

すべて見る
4.3/5
36.8万件の評価

36.8万件の評価

redman_xp

色々と駄目だが良い部分もある

仕事柄車の運転が多いのでナビアプリは10年以上使ってみてGoogleマップアプリと比較して良い部分と駄目な部分を挙げておきます。


◆良い部分


・ナビの設定で車両が普通か軽自動車か選択できる。

・住所の枝番まで検索でちゃんと位置が出せる。


◆駄目な部分


・マップ画面の道路線がかなりいい加減。

・ルートが自動車専用バイパス等が絡む場合、バイパスを降りてというショートカットするべくルーチンが弱いのでど素人ルート臭が半端ない。

・ナビ画面内の車両位置が実際より手前気味である故曲がらなければならない横道等を把握し辛く曲がり損ねる、もしくは一本手前を入ってしまうことが多い。


◆まとめ


上記の優劣部分を使用目的と合わせて駄目な部分をどうにかしたい場合はGoogleマップを使うようにすること。逆にここで書いた良い部分はGoogleマップでは駄目な部分であるため使い分けが必要である。


理想とすればGoogleマップとこのアプリを足して二で割れれば一番良いモノになります。


◆ちなみに


私はGoogleマップ、このアプリ、ゼンリンの配達アプリを使い分けてます。

キノキキノキノ

アプデで改悪

もうかれこれ 6、7年はお世話になってました。

当時のGoogleナビは地元の人しか通らないような狭い裏道を通すなど、ナビとしての基本性能に大きな問題がありました。


しかし、当時からヤフーカーナビは素晴らしく基本的に広い道を選択しながらも、VICS情報を元に渋滞を避け、迂回させるなど高級なナビと遜色ありませんでした。


当時の唯一の不満点は、「高速道路使用時に目的地へ何パターンか選択出来るはずの時に、選択肢を1つしか示してくれない」という贅沢な悩みでした。


しかしながら、つい先日大きなアプデにより基本ソフトから変わってしまったのでしょうか?

大昔のGoogleナビに勝るとも劣らないほど「アホ」になってしまいました。


①GPS感度が以前より悪くなりレイテンシーを感じます。

②大通りに面した施設へなぜか裏道の車1台分がやっとのような道を選択したり、意味の無い右左折する道を選択して混乱をきたしております。

③一般道と並走した高速道路を走行時に高速道路を通っていると選択しても、頑なに認識せず一般道を走っているルートを表示する。

③違う道を選択した際の再計算速度の極端な低下。


以前のバージョンのヤフーカーナビは、非常に素晴らしく高級なカーナビですらいらないレベルでした。

しかし今は二束三文のチャイナ製のカーナビか、古〜いカーナビと遜色なく戦えるレベルにまで落ちました。


非常に使い勝手が良く安心して使えていた神アプリが、ある日突然ゴミアプリになる瞬間を見せて頂きました。

もう修正アップデートは結構です。

以前のソフトウェア?に早急に戻して頂きたいです。

jaco1610

あと一歩!

とても使いやすいです。まだ使い始めて間もないですが、気になる点をいくつか。

1)音声検索の認識率が低い

音声で検索する際の認識率が意外と低い上、

番地の数字が漢数字になるのが見にくい。

2)住宅地図表示が欲しい

せっかくゼンリンの地図を使ってるのに

住宅地図表示が使えないのが残念。

3)該当しない番地が意外と多い

Googleマップでは比較的新しい住宅(戸建

て)でも番地で場所を特定できる時がある

のに、このアプリだと、同じ場所なのに

「該当する場所がない」と表示されることが

意外と多い。

4)地図表示の罫線が太い

地図表示の罫線の太さは、Googleマップの

が程よく洗練されてて見やすいです。


実用的で使いやすい点もたくさんありますが、

今回は今後の改善に期待を込めて、あえて使いづらい点のみ、まとめました。よろしくお願いします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Yahoo Japan Corporation"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 健康とフィットネス
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
Yahoo! JAPAN
ニュース
Yahoo!乗換案内
ナビゲーション
Yahoo!天気
天気
Yahoo!メール
仕事効率化
Yahoo!ショッピング
ショッピング
Yahoo!オークション
ショッピング

他のおすすめ

すべて見る
カーナビタイム
ナビゲーション
ドライブサポーター by NAVITIME (カーナビ)
ナビゲーション
カーナビ COCCHi/Pioneerのカーナビ(かーなび)
ナビゲーション
ツーリングサポーター 原付バイク〜大型バイクまで使えるナビ
ナビゲーション
オービスガイド - 移動式オービス対応
ナビゲーション
高速道路ナビ(渋滞情報・高速道路料金の検索)
ナビゲーション