家計簿 マネライズ - お金管理をシンプルに 4+

カレンダーに給料や支出を表示できる出費管理アプリ!

Monelyze Inc.

iPad対応

    • 4.4 • 5.5万件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

【使いやすさ】で選ぶなら、家計簿 Monelyze(マネライズ)!

みなさんからの多くのレビューもぜひご覧下さい!

マネライズはiOSのみで190万ダウンロード突破!様々なメディアや雑誌、ブログやSNS上で紹介され、とても多くの人が使っているアプリです!


-------------------------------

● Monelyze(マネライズ)の3つの特徴

-------------------------------

1. シンプル

2. たのしい

3. 安心


● シンプル

"洗練を突き詰めると簡潔(シンプル)になる"

マネライズの人気の理由の1つは、シンプルで簡単なことです。

どう機能するかすぐにわかるデザインで直感的に使えます。

余分な機能を削ぎ落とし、アプリサイズも小さいため、常に軽快でサクサク動作します。

データは端末に保存され、動作が高速な技術を利用しています。そのため起動や入力のスピードはとても速く、出先ですぐに入力できます。

複雑な金融機関との連携や会員登録もないため、かんたんに始めることができ、紙の家計簿からのはじめての家計簿アプリにも最適です。


● たのしい

円グラフで届くレポート通知はなめらかにアニメーションします。これにより毎日の入れ忘れと振り返りを楽しく習慣化できます!

円グラフ、棒グラフ、面グラフ、折れ線グラフなど、用途に合わせた多彩なグラフ分析は、右脳と左脳両方に働きかけ、直感的に把握できます。

カレンダーをスクロールするときのなめらかな動き、ボタンをタップしたときの振動フィードバック、自分好みのカスタマイズ。マネライズには楽しく家計簿を続けるための仕組みが満載です。そのため今まで家計簿は続かなかったけど、マネライズなら続いたというレビューも多く寄せられています。

新しいウィジェット機能にも対応しています。


● 安心

マネライズは金融機関との連携や、会員登録もない家計簿アプリです。データもサーバーではなく、端末に保存されています。そのため情報漏洩リスクも少なく、運営者が特定の個人の買い物データを見ることもできません。

バックアップ機能を使う際も、データはAppleが管理するiCloud上に保存されます。

マネライズはiOSのみで180万ダウンロード突破!様々なメディアや雑誌、ブログやSNS上で紹介され、とても多くのが毎日使っているアプリです!

多くの機能は無料で使えます!



● こんな方にオススメ

・家計簿をつけたいけどめんどくさいのは嫌

・いろんな家計簿アプリを比較したい

・紙の家計簿を使っているけど不便

・支出管理は無料で使いたい

・出先でさくっと入力したい

・収支はグラフで振り返りたい

・ユーザー登録はしたくない

・銀行など金融機関との連携が不安

・人気の家計簿アプリを使いたい

・"かけいぼ"は簡単な方がいい

・貯金を簡単に管理したい

・他の家計簿アプリから引っ越したい(csvインポートが可能です)

・iOS14のウィジェット(Widget)を使いたい


● 他の家計簿アプリからの引っ越し

マネライズはcsvインポート機能を無料で提供しています。以前使っていた家計簿アプリにcsvエクスポートの機能があれば、そのcsvファイルを編集してデータを取り込むことが可能です。詳しい使い方はアプリ内の使い方ページから確認できます。


● プレミアムサービス(オプション)

・すべてのテーマカラーとアイコンを選択できます。

・アプリ内広告が非表示になります。

・パスコードロックが可能です。

・ブックマークからすばやく入力できます。

・繰り返しイベントを利用できます。

・csvファイルエクスポートが可能です。

・すべてのグラフ分析が使えます。

・詳細検索機能が利用可能です。


【プレミアムサービスの価格と期間】

月額280円(税込)、期間は申込日から起算して一ヶ月間で、自動更新されます。

【プレミアムサービスの会員状況確認・解約方法】

自動更新の解約は、期間が終了する24時間以上前までにお手続きをお願いします。会員状況の確認と退会は下記ページから行います。

App Storeアプリ>おすすめページ最下部>Apple ID>Apple IDを表示>購読/管理

自動更新の解除/設定、更新日の確認ができます。

【お支払いのタイミング】

iTunesアカウントでの購入が確認されました時点で、支払いが行われます。

【当月分のキャンセルについて】

プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。


利用規約 - https://monelyze.app/terms/

プライバシーポリシー - https://monelyze.app/privacy/



● 確定申告での使い方

フリーランスや個人事業主、自営業の方は確定申告をする会計アプリとしてもお使いいただけます。

複式簿記を使わない(青色申告ではない)、白色申告などではMonelyzeを使って確定申告の経費精算をするととても便利で、とくに一年分の領収書をため込んでしまった人には最適です!

Monelyzeを使うことで帳簿の代わりになり、勘定科目ごとの経費の金額がかんたんに計算できます。

やり方は簡単、「カテゴリー」に「消耗品費」「接待交際費」などの勘定科目を追加して登録するだけ。

あとは分析画面で確認し、それぞれの金額がわかります。


● Monelyzeの思い

何のために家計簿をつけるのか?

Monelyzeはライフプラン(人生設計)を立てるためだと考えます。

日々の収支を記録して振返り、将来の暮らしのために努力する。お金は汚いと遠ざけるのではなく、しっかりと向き合う。「人」が主役でアプリは「道具」。

"大切なお金としっかりと向き合いたい"

Monelyzeがそんな「人」の役にたてれば幸いです。


● お願い

最後まで読んでいただきありがとうございます!

Monelyzeではみなさんのレビューはとても重要だと考えています。

全てに返信することはできませんが、レビューは全て開発者本人が読んでおり、いつも元気をもらっています!

これまでの追加機能もみなさんのレビューから、いま何がMonelyzeに必要なのか?を導き出して追加しています。

お時間のあるときにぜひレビューをお願いいたします!(複数回のレビューも大歓迎です!)

これからも改善を続けてもっと使いやすいアプリにしていくので、ぜひ応援よろしくお願いします!



公式ページ - https://monelyze.app/

Twitter - https://twitter.com/monelyze_inc

利用規約 - https://monelyze.app/terms/

プライバシーポリシー - https://monelyze.app/privacy/

新機能

バージョン 6.7.3

細かい不具合を修正しました。

評価とレビュー

すべて見る
4.4/5
5.5万件の評価

5.5万件の評価

敷守ほむら

カテゴリを自分で色分けしたい、二次カテゴリがほしい

今のところカテゴリが色分けされていないので、たまに自分で作った似た名前のカテゴリを間違うことがあります。カテゴリを色分けできたら嬉しいです。

あと、二次カテゴリがあると嬉しいです。例えば「医療費」のカテゴリの中に「内科」とか「耳鼻科」といった詳細を入れて見分けたいです。今は、「医療費(内科)」とカテゴリの名前を分けて使っています。

デビッドカード払いは銀行からの支出にしてるのですが、集計時に現金での支出と分かれてしまうので、ちょっと不便です。

簡単な電卓機能があれば、買い物の時にカテゴリごとに入れる商品の計算をしながらできるので、そんなの希望です。

時々、起動した時点で今日の日付を示していないことがあります。あと、今日へのショートカットボタンがあると便利だと思います。

makinng

運営さんの対応に胸を打たれます

大幅なアップデートがあり、これまで愛用していたためアプリを消すべきか悩んでいましたが

ふとAppStoreを見てみると…

早急で誠意に溢れる対応に感動しました。

皆さんも仰っている通りグラフ分析等の「振り返る」機能が気に入っていたので、このままずっと使い続けられると嬉しいです。

また、分析画面トップの新しいグラフや、Premiumのリスト分析も家計管理にとても良いなと感じました。


以下気になった点です。

・カテゴリー分析…以前は項目をタップするとその項目だけが一時的に消える機能があり愛用していました。

その機能はなくなってしまったか有料化されてしまったのでしょうか?

できるならば無料範囲で復活していただきたいです。

・アカウント・残高推移…イメージですが以前までのデザインにあった、

折れ線グラフを基に広めの色がついている(すみません分かりにくくて)ようなデザインの方が金額の振れ幅を感じやすいと思います。

よければご検討お願い致します。

【追加】

・カテゴリー分析…項目をタップすると指定した範囲の細かいイベントが見返せて振り返りがスムーズにできていました。

是非以前のようにカテゴリーから項目ごとのイベントが見れるようにしていただきたいです。


とても便利で、ずっと使い続けたいアプリです。

ご検討よろしくお願いいたします。


【追記】検索の際、項目名を打ち込むと全期間で1つの項目での絞込みができることに気づきました!便利です。

ただ個人的に複数の項目を選択して絞込みが出来てもまた良いのではと思いました。

デベロッパの回答

とても詳細なレビューありがとうございます、いつもご愛用くださっていることが伝わってきます😢また、今回の変更ではご心配おかけして申し訳ありませんでした。

ご質問、提案いただいたグラフのデザインや詳細を確認できるような機能はしっかりと検討させていただきます。もしかしたら以前と異なる方法になるかもしれませんが、みなさんが家計簿で何を振り返りたいのか?の本質を深く理解した上で機能を実装したいと考えています。そのため今回のようなレビューは非常にうれしいです、ありがとうございます。

これからもみなさんの声を大切に改善を続けていきます、よろしくお願いします。

tksmfmy😀😀

シンプルでわかりやすい

今までエクセルで記録していましたが、フォームが古くなってくると変更などが面倒で何かいい記録媒体はないかと思いこれに行き着きました。


とりあえず収支を記録しています。

現金かその他のものかというような分け方はしていません。収支の動向管理はこれで十分。


食費や日用品の動向が分かれば良いので私はこれで満足です。


まだCSVにしてデータを他に移すことはしていませんが、このCSVにできるっていうのもこのアプリを選んだポイントです。

全然使いこなしてませんがこれからもお世話になります。

デベロッパの回答

レビューありがとうございます!

これからも更に使いやすくアップデートを続けていきます😃ぜひ応援よろしくお願いします!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Monelyze Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
収支表 MAXBET - パチンコやパチスロの収支管理アプリ
ファイナンス
小役カウンター - パチスロ・スロットの子役カウンターアプリ
ファイナンス
リマインダー&ToDoリストカレンダー: Checkal
仕事効率化
手帳 Mix - 予定表 & スケジュール帳
仕事効率化
メモ帳 Note - シンプルな文書作成ノートアプリ
仕事効率化
収支管理 MAXBET PRO - パチンコやFXの収支表
ファイナンス

他のおすすめ

すべて見る
簡単!家計簿(かんたん!かけいぼ)
ファイナンス
家計簿おとなのおこづかい帳
ファイナンス
爆速家計簿 Zeny 人気のシンプルかけいぼ・おこづかい帳
ファイナンス
まいなす家計簿
ファイナンス
人気家計簿おカネレコ-お金管理ができるお小遣い帳(かけいぼ)
ファイナンス
簡単おこづかい帳 - 家計簿・収支管理アプリ -
ファイナンス