すき家 公式アプリ 4+

スマホで注文「らくらく決済機能」搭載!すき家公式アプリ

ZENSHO CO.,LTD.

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

すき家を楽しく便利にご利用いただく「すき家公式アプリ」です。

お支払い方法を事前登録するだけで、レジで待たずにお会計ができる「らくらく決済機能」を搭載!

自動で最安値引きクーポンが適用され、いつでもお得にご利用できます。

その他、最新情報、メニュー、店舗検索など便利な機能が満載です。


主な機能:


◆◇らくらく決済◇◆


ランチ、夕食時の込み合う時間帯に忙しい方に便利な「らくらく決済機能」を「ビジネスマン」「主婦」「ファミリー」「学生」など、それぞれのライフスタイルに合わせてご利用ください。

※ご利用できる決済方法はクレジットカード、PayPayです。

※オフラインでも注文がサクサク可能!


◆◇メニュー◇◆

すき家の商品を「牛丼」「カレー」「海鮮」「定食」「朝食」「スイーツ」「お子様メニュー」「お弁当」など、カテゴリ別に検索できます。


◆◇店舗検索◇◆

「現在地」や「住所」で店舗が検索できます。


◆◇マイページ◇◆

①お気に入りの管理

1度注文した商品を「お気に入り登録」すると、次回より簡単にご注文できます。

「朝食」「ランチ」「お持ち帰り」などご利用シーンに合わせてお好みのメニューを登録してください。


②注文履歴

過去の注文を一覧で確認できます。


③Sukipassの登録・管理

店頭お求めていただいた「Sukipass」をアプリに登録できます。

アプリの「ホーム画面」からのオンライン購入も可能です。

「Sukipass」を登録されていれば、お会計時に対象商品から自動的に割引されます。


④支払方法の登録・変更

「クレジットカード」を事前に登録・変更できます。

※1 クレジットカードは「本人認証サービス」の登録が必要です。

※2 Sukipassを機種変更などで引き継ぐ際には、事前にアプリの「Sukipassの登録・管理(※③)」から削除して、新しいアプリで再登録してください。


◆◇すき家のWEB弁当◇◆

WEBでご予約、店舗で待たずにスイスイ受け取れます。


◆◇お弁当ダイヤル◇◆

電話で注文し、店舗で待たずに受け取ることができます。

WEBでの注文が苦手な方や、PCやスマホをお持ちでない方におすすめです。

新機能

バージョン 2.7.4

一部画面のデザイン、アイコン等を変更しております。

評価とレビュー

すべて見る
2.0/5
1,722件の評価

1,722件の評価

lolol813

クレカだけ

注文だけにも使いたい。

店員もそれだと楽だろうし。

ていうか、意地でも食券にしたくないんだろうか?

持ち帰り専用端末置いたり、アプリで注文できるようになったりはいいんだけど食券で全て解決するのでは?と思う。

あと、品切れがあるものを注文してしまうと返金処理が発生する。

アプリで注文する際は必ず品切れを店員に確認してから注文しないと結局時間がかかる。

なすかし73

最低という以外に言いようがない

スマホアプリでメニューを選び、テーブルにあるQRコードを読み込むと注文とクレジットカード決済ができる機能。

何度か使っていましたが、今回は最低。


スマホから注文したところ、すぐ店員さんが来て、「そのメニューは品切なので、一度決済を取り消します」とのこと。

それは仕方がないので、取り消しを頼むと、「お待ちださい」と言って奥でマニュアルを見て調べ始めました。

待っていると、「レジに来てください」というので、行って店員さんがレジ操作をしたりバーコードを読んだりしますが、エラーになる模様。

そんなことが続くうちに、他の客の注文や会計が入り、店員さんは明らかに焦り始めます。

聞くと、ワンオペで回しているとのこと(午後2時台です)。

店員さんは本部に電話しましたがマニュアル通りに操作しろと言われたようで、もう一度操作するもダメ。もう1回電話したら、今度は違う部署にところに電話するように言われたようで話、電話するも繋がらず。

ここまでです15分経っていて、注文や提供待ちの客もいるし、私も時間がないので、何も食べず、返金処理もないまま退店しました。


その後、自分で相談窓口に電話したところ、電話に出た方は一応謝るものの、担当部署は休みなので(その日は金曜日)、確認して週明け月曜に電話するとのこと。

月曜に電話が来ましたが、「カード返金処理したので、反映まで1〜2ヶ月かかります。申し訳ありますんでした。その他ご不明な点はありますか。」で、終了しました。


問題点

・他のレビューにもありますが、品切れでもオーダーができ、その瞬間カード決済もされてしまう。

・今回は、店員さんが、取り消し操作を出来なかった。

・すき家といえば、数年前にワンオペの問題が出て、一時深夜営業をやめるところまで深刻になったのに、今回は客の多い真っ昼間にワンオペしてる。

・客(私)が、15分も無駄にして何も食べずにお金だけ支払った状態で帰ったのに、休みなので4日後に対応しますという企業姿勢。

・その対応が、クレジット返金(しかも時間がかかる)という受付の人からの連絡のみで、責任者なり店長なりからの謝罪や連絡はなし。


店員さんの負担が減ると思ってわざわざアプリを使った結果がこれ。こんな不完全なアプリを使わせ、問題が生じてもこんな客を軽視したような対応しかしないすき家(ゼンショー)の姿勢がよくわかりました。

気分が悪いし思い出してしまうので、すき家には2度といきません。

包丁さん

決済方法の選択肢がない

仕事先で昼食にすき家を選ぶことがあるのですが、配達してくれるわけでもないのに事前注文で支払い方法がクレジット決済のみの意味があまりないのでは?


そもそも、どのすき家のレジも非接触が可能なレジを使用して十分スムーズ化しているのだから、これ以上決済をスムーズ化させるために支払い方法の選択肢を限定的に狭めたら逆に客層を逃しますよ?


まして、高級ステーキでもあるまいし

たかだか500、600円の牛丼程度のために毎度毎度クレジット決済する方が無駄だろ?

近くて、手軽で、便利の利点をここまで削ぐくらいなら中途半端なアプリは逆効果だと思います

アプリのプライバシー

デベロッパである"ZENSHO CO.,LTD."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
ロッテリア公式アプリ
フード/ドリンク
ジョリーパスタ ~パスタ専門店~
フード/ドリンク
なか卯
フード/ドリンク
ビッグボーイ ~ ハンバーグ・ステーキのファミリーレストラン
フード/ドリンク
オリーブの丘 ~ イタリア食堂 ~
フード/ドリンク
熟成焼肉いちばん
フード/ドリンク

他のおすすめ

すべて見る
吉野家公式アプリ
フード/ドリンク
かつやアプリ
フード/ドリンク
松屋フーズ公式アプリ
フード/ドリンク
カレーハウスCoCo壱番屋公式アプリ
フード/ドリンク
はなまるうどん 公式アプリ
フード/ドリンク
ほっともっと公式アプリ-HottoMotto-クーポンでお得
フード/ドリンク