PASMO(パスモ) 4+

電車もバスもPASMO!お買物にも便利。

株式会社パスモ

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

PASMOをApple Payで利用するためのアプリです。電車やバスに乗れてお買い物にも使えます。


【こんなことができる!】

●どこでもチャージ!自宅や店先はもちろん、乗車中でも、必要な時にチャージができるようになります。

●アプリからならチャージなし(残額0円)で発行できる!チャージはApple Pay(ウォレットアプリ)も使えます。

●並ばずに、どこでも定期券購入!駅やバス窓口で並ばなくても、自宅のソファやオフィスでの空き時間にいつでも購入できます。

●通学証明書等が必要な通学定期券もアプリから申請・購入手続きができる!

●残額や履歴を端末の画面で確認できる!

●オートチャージサービスも使える!改札機にタッチするだけで自動的にチャージできます。

●端末の紛失や故障の場合も簡単な手続きで再発行ができる!手数料はかかりません。

●駅やコンビニなどで現金チャージもできる!

●日本全国で使える!相互利用を行う鉄道・バス路線で使えるから、旅行先や出張先でも活躍します。

● 発行手数料、年会費はかかりません。



【対応機種】

iOS14.0がインストールされたiPhone 8以降、またはwatchOS7.0がインストールされたApple Watch Series 3以降 (Face ID, Touch IDまたはパスコードが設定されているもの)

新機能

バージョン 1.0.32

今回のアップデート内容は下記の通りとなります。


・セキュリティ機能を強化しました。

・通学定期券購入申込画面にて、特殊な区間・経路をご希望の場合の事由を入力いただけるようになりました。

・その他軽微な改善・修正を行いました。

評価とレビュー

すべて見る
1.9/5
5,793件の評価

5,793件の評価

ほほほほまままま

突然使えなくなり、補償制度がありません

モバイルPASMOを入れて数ヶ月間はスムーズに使えており、大変便利で感動しておりました。


しかしながら、ある日改札を通ろうとしたものの反応しなかったため、サポートセンターに問い合わせをしました。


サポートセンターからは端末の電源が入ってきないのでは?等の初歩的な回答しか得られず、私自身も回答で得られた解決策は全て試しましたが、何も解決しませんでした。

(なお、モバイルPASMOをiPhoneで使用していたためApple careにも確認しましたが、iPhoneの端末には異常はないとのことでした。)


改札ではなくコンビニ等での支払いはどうなるのか試してみたところ、「支払いは発生しませんでした」との通知が来るのみで、支払いをすることができませんでした。


これらのことより、モバイルPASMO上の処理に異常があると判断することができたため、モバイルPASMOのサポートセンターに電話してみました。


しかしながらモバイルPASMOに問題はないの一点張りで、解決することは困難でした。

(せっかく電話をかけたのに本当に意味がなかったです…残念ながら電話代も自己負担のため安くはありませんでした…。)


結果的に、定期等を払い戻し(この時点でかなり損をすることになりました。)、モバイルPASMOの退会費用を払い、通常のカードPASMOに戻すこととなりました。

これらを全て自費で行うため1万円以上の出費となりました。


このようなネガティヴなことを書き込むことはしたくありませんが、対応の不親切さがとても悲しく、SNS上でも困ってる方が大勢いたため書き込ませていただきました。

おすすめは全くできません。

最高だよおお

2022/06/06時点です 最悪

チャージする時にパスワード入力が必要ですが、

正しいパスワードを何回入力してもパスワードが間違っている訳ではなく、

「ログインできませんでした。しばらく経ってから再度お試しください」と出る。

同じ日に数分経つと今度は

「ただ今、大変混み合っております。お手数ですが、時間をおいてから再度実行してください」と出ます。


これが頻繁に起きます。しかも「通勤時間」に!

そもそもログインするのに「混み合っている」と言うのがふざけてます。

圧倒的に利用者の多いモバイルSuicaでこのような事は起きません。


機種はiPhone13Proと最新で、ソフトウェアアップデートもしています。

ちなみにアップデートする前からもこれは起きているので、過去に何回もアップデートしていますので、iOSの不具合でもありません。


PASMO自体のアップデートは、これだけの不具合が多発しているにも関わらずアップデートはあまり出ないため、そもそも改善する意思が無いのだと思います。

これは機種でも電波の問題でもないです。

キャリアやAndroid iPhone問わず多発しているため、PASMOのサーバーや PASMOアプリの問題で言い訳は出来ませんよ。


他の方のレビューにもありますが、モバイルPASMOは解約して自己負担額が増えたとしてもカードタイプに戻すことを強くお勧めします。


アプリは使いづらいのでは無く、”使えない”です。入金してるのに。


ちなみにモバイルPASMOを解約や返金するにもパスワードが必要です。

エラーでログインできませんが。


つまり、一度インストールしたら最後、痛い思いをします。

最悪、最低です。

あいかこさすはひなのたて

無駄に手数料取られる『学生注意』

学生定期をモバイルパスモに移しましたが、継続購入するには駅ではなく、PASMO自体で手続する必要がありました。(時間かかる)


定期の更新は、期限が切れた日か次の使う日に行っていたため当時もそのときに定期が必要でした。

駅員さんに相談したところ、新しくPASMO定期を発行してそれを使うようにと言われ

普段の更新にはかからないデポジット代(500円)がかかってしまいました。


現在PASMOは、モバイルPASMOと、カード(新しく購入した)の2個持ち。

モバイルPASMOに2個登録できるわけもなく、

結局現在もカードで改札をくぐっています。


学生の方で定期をモバイルPASMOに移行する際は要注意してください。


また、アプリ側はそのような手続きが必要な場合は移行する段階で説明や注意を入れていただくと助かります。

アプリのプライバシー

デベロッパである"株式会社パスモ"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ウォレット

    すべてのパス、チケット、カード等を1か所で

他のおすすめ

すべて見る
横浜銀行アプリ‐はまぎん365(サンロクゴ)-
ファイナンス
Suica
ファイナンス
みずほ銀行 みずほダイレクトアプリ
ファイナンス
みずほWallet(ウォレット)電子マネー・残高確認アプリ
ファイナンス
atone (アトネ) - カードがいらない後払い
ファイナンス
みずほ銀行 みずほ口座開設&手続きアプリ
ファイナンス