
音程チェッカー チューナーやボイストレーニングに。音階を表示 4+
周囲の音の音程や周波数を測定します。簡単なチューニングにも。
Shigeki Matsunaka
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
リアルタイムでマイクからの音を解析し、
音階・音高・音程、オクターブ、周波数、波形
を表示します。
■ 使用例
・音域を測定
・絶対音感の練習
・歌の音階判定(音程判定)
・発声練習
・カラオケの練習
・音痴の矯正
・周波数の計測
・ボイストレーニング
・楽器の簡単な チューニング ( チューナー として)
・ドレミの判定
タップで一時停止できるため、解析結果をゆっくり確認できます。
lowAやmid2A,hihiAなどといった表示にも対応しています。
■ 使い方
アプリを起動するだけで、声や楽器など、マイクから取得した音の音程を測定します。
小さい音やノイズを拾わないようにするには、画面左上側の「マイク感度」のバーを上にスライドさせます。
■ 設定
右上の歯車マークから、以下の設定をすることができます。
・シャープ、フラット表記の切り替え
・中央に大きく表示する表記の切り替え(ドレミ、CDEFGAB)
・基準ピッチの設定
・音程の取得速度の変更
■ FAQ
Q. 音域を測定したい
A. hihiAやlowlowAなども表示しています。ご活用ください。
Q. 静かにしているのに音程が表示される
A. 非常に小さな音のノイズにより、完全に静かな場所でも音程が表示されます。
ノイズを拾わないようにするには、音程の横に表示されている「マイク感度」のバーを上にスライドして、小さい音を拾わないようにしてください。
Q. チューナーとして使いたい
A. 何も設定しなくても使用できますが、中央に表示される音程の表示を「ドレミ」から「CDEFGAB」の表示に変えるとより便利です。
右上の歯車マークを押して、「大きく表示する表記」の右側をタップすると設定できます。
■ その他
権限
- マイク: マイクからの音を解析するために使用
- Siriと検索,モバイルデータ通信: Admob広告により使用されております。
利用規約はこちらです。
https://shigeki.work/pitchchecker/termsofuse
不具合の報告や、アプリについてのご連絡は
アプリの設定(右上歯車マーク)の「バグ報告」か「お問合せ」からご連絡いただくか、
supportアットマークshigeki.work
までご連絡ください。(スパム防止のため@をアットマークに変換しております。)
このアプリをテレビ等のメディアに自由に使用していただいて構いません。
※厳密には「音程」ではなく「音高」ですが、ここでは広く使用されている「音程」という言葉を使用しております。
新機能
バージョン 8.7
8.7
バックグラウンドで音楽をながしていても録音が止まらないように修正しました!
8.5
■ ロック画面からアプリを開くことができるウィジェットを追加しました!
■ グラフを長押しして、過去の音程の情報を表示できる機能を追加しました!
評価とレビュー
すべて見る簡単に音のチェックができて便利!
合唱の練習に使わせてもらってます!
音痴なので、自分が出している音が正しい音なのか、キーボードを使っても自信をもって判断できないときがあるんですが、そのときにこのアプリを使ってます。
自分の出している声の高さを客観的に確認することができて、大変便利です!
要望なのですが、音を階名/移動ドで表示できるように欲しいです!
私は普段はハ長調の曲だけでなく、他の調の曲も歌うので、移動ドの表記もできるようになるとより最高です!!
例えば、デフォルトが「ド=C」(ハ長調, C major)だとしたら、「ド=F」(ヘ長調, F major)とか「ド=A」(イ長調, A major)に変えられて、
「ド=F」なら「G」の音を鳴らしたときに「レ」、「B♭」の音を鳴らしたときに「ファ」と表示されたりすると嬉しいです!
今は、移動ドで読みたいときには、基準ピッチの変更機能でA4=494Hzにして強引にニ長調(D major)にしたりして対応してるんですが、
これだとHzの計算が必要で分かりづらい上に、
今の基準ピッチの変更で変えられる範囲(A4=400-500Hz)だとロ長調からニ長調(B major ~ D major)までしか変えられないので、
この使い方はほぼできません。
なので、基準ピッチを変えるような感じで手軽に調も変えられて、
ドレミの表記が調に合わせて移動するような機能が欲しいです!
普段から使わせていただいてるので、実装されたら本当に喜びます!!
要望部分が長くなっちゃってすみません。
こんなに良いアプリを作っていただいて本当にありがとうございます。
製作者さんの労力に感謝します。
ファ#が表示されない
相対音感しかない私には痛いとこに手が届く感じです。歌ってる曲の音が取れないとき、まず原曲聴きながら歌って音程確認して、鍵盤でひいてカラオケで練習する感じです。
ところでFもF#のときも表示が日本語の表示がファになるのを改善して下さい。2文字Maxになっているのと思われます。
iPhoneの設定で表示を太字にしているのが関係するかもです。
デベロッパの回答 、
ご利用とご報告ありがとうございます!
修正いたしましたので、アップデートをお願いします!
ファ#の#表示
重宝してます。ファ#の#が表示されない
箇所があります。修正できますか?
デベロッパの回答 、
ご報告ありがとうございます!
修正いたしましたので、アップデートをお願いします!
アプリのプライバシー
デベロッパである"Shigeki Matsunaka"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Shigeki Matsunaka
- サイズ
- 49.1MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2024 Shigeki
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 広告非表示+グラフ機能の拡張 ¥240