わが家ノート ーアプリではじめる終活の第一歩ー 4+

日々の歩数・食事管理や終活準備(エンディングノート)ができる

三菱UFJ信託銀行

    • 4.4 • 386件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

大切な家族とともに、「わが家ノート」はじめてみませんか。

「わが家ノートbyM U F G 」は、毎日使える健康コンテンツやエンディングノート機能をシンプルにまとめたアプリで、簡単・気軽にご利用いただけます。三菱UFJ信託銀行の口座をお持ちでない方もご利用いただけます。


「わが家ノート」でできること


■伝えておきたいこと(エンディングノート)

・判断能力低下時や、万が一のときに残された家族が困らないように必要な情報を遺すことができます。

・情報ごとに、伝えたい家族およびタイミング(今すぐ・認知症診断後・死亡後)を選択。

・遺せる情報は、家族へのメッセージ、資産に関する情報、介護・葬儀の希望等、全16種類(※)。入力しやすい項目から気軽に入力できます。

・入力内容は当社の無料サービス「ネットではじめる!わたしの遺言」へ連携し、遺言書案文イメージを作成することもできます。


(※)「家族へのメッセージ」「預貯金」「有価証券」「保険」「不動産」「カード類・電子マネー」「その他資産」「借入金・ローン」「病院・薬」「介護」「葬儀」「ペット」「口座引き落とし」「ID・会員証」「財産の遺しかた」「その他」


■健康コンテンツ

・「歩数」「脳トレ」「食事管理」「血圧管理」の4つの機能が使えます。

・健康機能を利用することでスター(アプリ内のポイント)が貯まります。貯めたスターで抽選に応募してグッズをGET!(血圧管理機能ではスターは貯まりません)

・家族申請していただくことで、離れて暮らす家族の健康状況の見守りができます。


歩数:日々のウォーキング歩数がバーチャル散歩コースへ反映!

脳トレ:楽しみながら認知症予防

食事管理:その日に食べた「脳に良い9品目」をタップ!

血圧管理:朝・晩の血圧を記録し、過去一週間の推移をグラフでチェック!


■その他コンテンツ

・アルバム

ご家族さまと写真共有ができます!

・お役立ち情報、相談窓口

「医療・介護(※)」「相続」「地域への相談」という3種類の相談についてサポート。

・資産管理・運用/資産承継に関する商品・コンテンツのご案内


(※)三菱UFJ信託銀行エクセレント倶楽部会員さま限定


<こんな方におすすめ>

・終活準備を始めたいが、手書きでエンディングノートを作成するのは面倒なのでアプリで探している

・エンディングノートを作成したいが、紙で作成すると後で変更するかもしれないので躊躇している

・せっかくエンディングノート作成しても、家族にきちんと読んでもらえるか不安

・気軽に、楽しく定年退職後や老後の健康管理、認知症予防がしたい

・高齢になってきて、離れて暮らす家族に心配をかけたくないので見守り機能がある製品を探している


<よくある質問>

Q エンディングノートとは?

A 自分の人生を振り返り、シニアライフをより楽しく過ごすための目標や、家族と共有しておくべき情報を記録したもの。終活の「第一歩」としてご利用される方が増えています。


Q エンディングノートを書いておけば、相続対策はばっちり?

A エンディングノートには財産情報や自身の希望を記録できますが、エンディングノート自体に法的な効力はありません。

より具体的な相続対策をご検討される場合は「遺言」の活用をオススメします。

「遺言ってどんなもの?」「何から始めたらいい?」という場合は遺言書案文イメージを無料で作成できるサービス「ネットではじめる!わたしの遺言」もご用意しています。

こちらはわが家ノートのエンディングノートに入力した財産情報の連携も可能です。


Q このアプリでは脳年齢や能力図はどのように測定していますか?

A 脳年齢は、ご利用者さまのデータを分析し、年齢に応じた統計的な情報から測定しております。

能力図は、ご利用者さまの簡易的な認知機能テストの結果と脳トレの実績を比較分析し、統計的な情報から各脳力を測定しております。


Q 見守り機能を使いたいのですがどうすればいいですか。

A 家族申請が必要となります。トップ画面の家族申請のボタンより申請してください。


Q どの画面から家族の健康活動を確認できますか。

A トップ画面の下部に家族の健康管理の利用状況(歩数管理・脳トレ・食事管理)が表示されます。また、週に一度のレポートは、画面左上の「お知らせ」より届きます。


<動作環境>

本アプリは、以下の端末・バージョンにて利用いただけます。

・iOS11.4以上(※)


(※)iOSは12以上でのみ動作確認を行っております。

そのため、iOS11はご利用いただけますが、正常に作動しない可能性がございます。


<ご注意>

・本アプリのご利用にあたっては、利用規約等を十分にご確認ください。

・本アプリの利用手数料は無料です。ただし、本アプリのインストールおよびご利用には別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります。(本アプリのバージョンアップや本アプリが正常に動作しないことによる再起動など、追加的に発生する通信料を含みます)

・ご利用端末を一度でもJailbreakするとアプリが正常に起動・動作しない場合がございます。

・掲載の画像は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合がございます。


・詳しい使い方は、本アプリ内のメニュー「このアプリについて」からご確認ください。

・このアプリは歩数計測のため「HealthKit」を使用しており、ヘルスケアアプリと歩数データは統合されます。

新機能

バージョン 3.10.1.1

軽微な不具合の修正

評価とレビュー

すべて見る
4.4/5
386件の評価

386件の評価

nekomimi27

脳トレ

がおもしろい。これで脳年齢若返ったら嬉しい。

デベロッパの回答

nekomimi27さま、コメントいただきありがとうございます。

「脳トレ」では、ご家族さまと対戦することもできます。是非、毎日続けてみてください!


今後とも皆さまにご満足いただけますよう努めて参ります。

引き続き、三菱UFJ信託銀行「わが家ノート」をよろしくお願いいたします。

nabecyan

iPadで横長表示に対応して欲しい&複数端末で使えないのは×

iPadのMagicKeyboardを使っていますが、表示が縦長表示にしか対応していないので使い勝手が悪いです。また、複数端末(iPhone & iPad)で使えないのもダメなところ。普段自宅では表示の大きいiPadで利用し、ちょっとした修正などはiPhoneで行えることを期待したのですが、そういう使い方はセキュリティ上想定していないんでしょうね。それに、本人認証でSMSではなくて電話の音声認証は加齢とともに聴き取りにくくなってる場合にはとても使い勝手が悪いです。使う人の年齢層やユースケースを全く考えてないなぁと思いました。

ogurak

本登録出来ない、2024/05/24

仮登録してメールが届き本登録のため?にアプリを起動させるようですが、アプリが立ち上がりません。

アプリのプライバシー

デベロッパである"三菱UFJ信託銀行"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 健康とフィットネス
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • 連絡先
  • ユーザコンテンツ
  • 閲覧履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

D-Canvas
ファイナンス
三菱UFJ信託銀行アプリ
ビジネス
まごよろこぶ領収書提出アプリ
ビジネス
三菱UFJ信託銀行 口座開設アプリ
ファイナンス
つかえて安心アプリ
ファイナンス
おひとりさまライフサービスアプリ
ファイナンス

他のおすすめ

すべて見る
わたしの未来 - 終活準備ノート
ライフスタイル
つなぐノート
ライフスタイル
Will-遺書-
ライフスタイル
エンディングノート:デジタル遺品整理 - 家族へ終活の記録
ライフスタイル
家族や物の記録&年表と自分史でライフプラン - ファミリスト
ライフスタイル
歩いてチケットGET!ファミリーネットワークサービス
ライフスタイル