kencom(ケンコム) 17+

健康情報を手軽にチェック!

DeSC Healthcare,Inc.

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

kencom(ケンコム)は、日常の中で無理なくできる運動や記録を

あなたらしく、楽しみながら続けられる ヘルスケアエンターテインメントアプリ。


■ ご注意


本アプリは kencom(ケンコム)を導入している団体(健康保険組合、共済組合/支部、国民健康保険組合、地方自治体、その他)が定める利用条件を満たす方のみ利用・登録が可能です。



■ kencomの想い


あなたの健康に役立つ情報が毎日届く。
日々の健康状態をグラフで確認できる。
アプリを使うたびにコインが貯まり、 
そのコインで育成ゲームが楽しめる。

kencom(ケンコム)は、 
日常の中で無理なくできる運動や記録を 
あなたらしく、楽しみながら続けられる 
ヘルスケアエンターテインメントアプリ。
 
カラダの変化を感じ始めている方も。 
自分はまだ大丈夫と考えている方も。
健康になりたい、すべての方へ。


楽しみながら、健康に。




■ 特徴


1. 今日のやることで気軽に健康活動


ミッションをクリアするように知識・記録・行動それぞれの健康活動にバランスよく取り組めます。

達成するとギフトチャレンジに使えるコインや育成ゲームのアイテムをゲット!



2. かんたん記録で変化を実感 ※1


シンプルな入力画面で、歩数・体重・睡眠・体温・血圧・血糖値 のライフログをかんたんに記録。自動連携により記録を自動で入力も可能です。蓄積された記録はグラフでわかりやすく変化が確認でき、日々の体調管理や体質改善に役立ちます。



3. 貯まったコインでギフトチャレンジ


日々の健康活動で貯めたコインで、ギフトチャレンジのルーレットを回すことができます。

当たりが出ると選べるギフト券がもらえます。



4. 健康活動でキャラクターを育成


健康活動を頑張ることで成長するキャラクターを育てながら、コインと交換できるお部屋や衣装のアイテムで自分だけのキャラクターにカスタマイズしたり、あいさつアイテムを使ってコミュニケーションを取ることができます。



5. みんなで楽しめる様々なイベント ※2


春と秋のお散歩シーズンに開催されるチーム参加型ウォーキングイベントを中心に、様々なイベント企画で健康習慣の継続をさらに後押しします。



6. 健診・検診結果もアプリで確認 ※2


健診・検診結果をアプリから確認することができます。あなたの状態に合わせたおすすめの行動メニューや、記事をご提案。日々取り組む健康活動の設定や、目標設定に役立てましょう。



7. 健康知識が深まるわかりやすい記事


運動・食事・こころなど、健康に関連するバラエティ豊かな記事を毎日お届けします。
kencomのオリジナル記事はすべて医師・専門家が監修し、イラストや写真を交えてわかりやすく解説します。



8. 将来の発症リスクをシミュレーション


健診・検診結果をもとに、将来の健康状態を天気予報のようにわかりやすくシミュレーションすることができます。日々取り組む健康活動の設定や、目標設定に役立てましょう。



※1:ライフログの自動連携はAppleへルスケアまたはFitbitとの連携を設定することでご利用いただけます。Appleへルスケアで自動連携を有効にするには、Appleへルスケアのアクセスに同意する必要があります。

※2:ご所属の一部の団体(健康保険組合、共済組合/支部、国民健康保険組合、地方自治体、その他)では機能を提供していない場合があります。

新機能

バージョン 19.2.0

■ 修正・改善

・一部機能を改善しました

いつも kencom をご利用いただき、ありがとうございます。

評価とレビュー

すべて見る
4.1/5
4.1万件の評価

4.1万件の評価

おしゅしだよp

エアモの文字フォントについて

いつも楽しくエアモを育てています!

今日(4/27)開いたらエアモが喋る吹き出しのフォントが変わっていました。

昨日までのフォントの方が可愛くて好きでした。

もし不都合なければ戻していただけると嬉しいです。

お忙しいところこんなお願いで申し訳ないですが、宜しくお願い致します。

アプリ自体は特に不具合なく使わせていただいております^ ^

スーパーすぎぼう

グラフの上下限設定ができない

体重の記録をつけています

月ごとの推移を確認する際に前月、次月と画面を切り替えるとその月々の上下限に合わせたスケールで表示されます。長期の推移を見たいのですが、月ごとに上下限表示が変化するので全体のイメージが掴めない

過去記事のリンク切れがある場合、リストから削除できない。リンク切のエラー表示が現れるだけで編集機能が働かない。その結果、見たい過去記事の中に多量の意味のないリンクが存在することになってます。

内容自体に問題は感じないのですが、ユーザーの目線が全く意識されていないアプリです。

林 桂

歩活のコメントについて

なぜ、相手に対してのコメントしかないのか。

相手に対して、「頑張れ」なんて送れません。相手に対しては、「感謝の言葉」だけでいいです。


それより、自分の事を中心のコメントを作って下さい。


頑張ります!、ごめんなさい🙏、今日はこれで許して下さい。明日は頑張ります。など、相手に対しては、応援ありがとうございます、感謝しています。など。


凄い!とかついて行きますなどはいいと思います。


参考になれば幸いです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"DeSC Healthcare,Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 健康とフィットネス
  • 連絡先情報
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
ラントリップ - いつものランでマイルが貯まる
ヘルスケア/フィットネス
ヘルスアップF@mily
ヘルスケア/フィットネス
Vitality
ヘルスケア/フィットネス
楽天シニア 歩いてポイントが貯まる歩数計・ウォーキングアプリ
ヘルスケア/フィットネス
楽天ヘルスケア-ポイ活アプリ!歩数計・移動でポイント貯める
ヘルスケア/フィットネス
Vヘルスナビ-歩くだけで歩数をVポイントに-歩数計ポイント
ヘルスケア/フィットネス