
ダムナビ 日本全国ダム要覧 4+
Mejiro Publications
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
ダムを見に行こう! 「ダムナビ」は、日本全国にある約3000カ所のダムについて、水系、河川名、方式、目的、大きさ、総貯水量、事業者、竣工年等のデータを網羅したアプリです。県別、方式別、貯水量順などのソート機能を備える他、全てのダムの位置情報を収録し、マップ表示が可能です。現在地近くのダムを検索・表示する機能も備えています。ドライブ旅行、ツーリング旅行に対応した経路ナビ機能とも連携しており、気軽にダムを訪問・見学することができます。また、話題の国土交通省発行「ダムカード」の配布情報を収録しています。 ※ダムカード情報は2016年10月1日現在の国交省のデータに基づいています。
デンソーのアプリNaviConを利用してカーナビに地点を送信できます。
新機能
バージョン 2.0.0
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
ダムカード情報を更新しました
評価とレビュー
すべて見る使いやすいが有料でも更新して欲しい
千葉のダムカードが増えてるのに
更新されず、もちろん他県も。
使いやすい、いつもナビに住所入れてるから住所出てていい。
ダムサイトだと住所ちゃんと書いてなかったりする、番地まで。
最初300円くらいなら払ってもいい。レアカード情報なんかも入れたらグッド!さらに300円でアプリダウンロードしたら貰えるダムカードあったら、かなりいい!
全てのってないが、補助的な感じで入れとくのいいアプリ。
おしい!
貯水量、堤体積の数値の桁が?
貯水量、堤体積の数値に千の字が欠けているような気がしますが?
形式別に誤り&マップのピン情報に表示されない
当別ダムが重力式になってる。
iOS13にしたせいかマップのピンをタップしても情報が表示されずどのダムか判りません。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Mejiro Publications"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- product in tokyo co.,ltd
- サイズ
- 38MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 目白書房
- 価格
- 無料