西武線アプリ【公式】運行情報・列車位置情報・車両情報 4+

西武鉄道

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

“手のひらステーション“で西武線をもっと便利で快適に!

「西武線アプリ」は、西武鉄道の列車・駅・店舗などをご利用いただくお客さまへ便利でおトクな情報を提供するアプリです。


■西武線アプリの特長

〇電車に乗る

・やさしいデザインと直感的な操作で使いやすい画面

・駅の発車案内表示器(電光掲示板)と同じ発車案内をリアルタイムでご覧いただけます。

・表示列車より先は「以降の定期列車」として最大10本を表示します。

・発車予定の電車をアイコンで表示します。

・情報は30秒毎に自動で更新されます。

・登録した駅の表示はスワイプで切替えることができます。

・各駅のお天気と最高最低気温を表示(情報提供:株式会社ウェザーニューズ)

・背景色を変更して、自分好みのマイ駅にすることができます。


〇チケットレスサービス「Smooz」機能

・西武線アプリから便利に特急券・指定券をご購入いただけます。

※ご利用には会員登録が必要です。


〇お知らせ案内

・ホーム画面左上部には、イメージキャラクター「ラッコロ」がホラ貝を持ってお知らせ

新着情報は「お知らせ」が点灯します。

・計画運休など重要なお知らせはホーム画面上部のイラストに被せて識別しやすい情報として表示します。

・プロ野球「埼玉西武ライオンズ」の公式試合が行われているときは、上部イラストのドーム球場部分にラッコロが試合中をお知らせします。

※「ラッコロ」は登録商標


〇運行情報

・列車遅延などの運行情報はホーム画面ではスクロール表示、運行情報画面では路線図で遅延状態を分かりやすく表示します。

・西武線アプリを起動していない場合は、プッシュ通知にて運行情報を受信することができます。

・プッシュ通知の受信設定は曜日毎、時間帯別に細かく設定することが可能です。


〇列車位置情報

・西武鉄道各路線の列車位置情報をリアルタイムで表示します。

・列車の表示は実車型のアイコン表示を基本としています。

・ラッピング電車など特別な列車はオリジナルアイコンで表示することもあります。

・ラッピング電車が走行中は、走行位置を検索することができます。

・他社線乗換駅では各鉄道事業者の公式アプリにリンクしています。


〇車両情報

電車アイコンから、車両内の設備情報(弱冷房車・車いすスペース・消火器・非常通報装置など)をご確認いただけます。


〇電車ナビゲーション「のるタップ」

電車アイコンから「これにのる」をタップし降車駅を選択しますと、西武線アプリホーム画面上に走行中列車の現在地、降車駅のホーム図を表示します。さらに、降車駅の一つ前の駅でプッシュ通知にて降車案内が届きます。特急列車・座席指定列車を選択した場合は、特急券・指定券の購入操作を行うことができます。

※「のるタップ」は登録商標


〇時刻表

各駅の時刻表をご確認いただけます(定期列車のみ)


〇駅構内図

各駅のホーム図、駅構内図をご確認いただけます。


〇路線図

探しやすい路線図より駅情報にアクセスすることができます。


〇バス情報

駅ロータリーのバス停留所から発車するバス時刻を発車標形式でご確認いただけます。

ロータリーがない駅は、徒歩圏内のバス停留所をご案内いたします。


〇周辺情報

西武沿線のお出かけ情報満載の「ぐるっとプラス」にジャンプ(ブラウザ表示)。


〇乗換案内

乗換電車を検索することができます。駅名入力の他、路線図からも選択することができます。また、一度検索した駅は、よく使う駅として自動的に画面に残ります。


〇駅詳細画面

駅の改札付近の写真をイメージとして表示、ホーム画面の機能の他、駅ナカ商業施設などをご確認いただけます。


〇バスに乗る

・画面左上のお知らせをタップすると西武バスからのお知らせが確認できます。

・「バスに乗る」画面では、お気に入りのバスの出発バス停から到着バス停までのバスロケをマイルートとして登録することができます。

・マイルートを登録するためには画面の「マイルートを追加」をタップして出発バス停および到着バス停をご指定下さい。

・マイルートを追加時、復路を同時に登録することができます。

・「時刻表・経路」をタップすると、西武バスの時刻表の確認および運賃・経路の検索ができます。

・「距離・運賃」をタップすると、西武バスの運賃の検索ができます。

・「路線図」をタップすると、西武バスの路線図が検索できます。

・「定期券」をタップすると、定期券および乗車券の案内をご確認いただけます。

・同路線の西武バス以外の共同運行便についてはバスロケに対応しておりません。


〇イベント

・公式ホームページのトピックスバナーをスライド形式でご紹介

・スタンプラリーや車両基地で開催される電車まつりなどをご紹介(ご案内期間中のみ)

参加応募には会員登録が必要な場合がございます。


〇クーポン

お得なクーポンを適宜配信します。ご利用には会員登録が必要な場合がございます。


〇マイページ

・イベント・クーポンをご利用の際は、あらかじめSEIBU PRINCE CLUBの会員登録が必要となる場合がございます。ご登録は「会員登録・ログイン」をタップして行うことができます。(駅窓口では受け付けておりません。)

・各種設定(マイ駅の追加削除、プッシュ通知の受信設定、自動更新設定、ホーム画面のカラーテーマ設定)


※各イベントなどは西武鉄道株式会社が独自に行うもので、Apple Inc.およびアップルジャパン株式会社とは一切関係がありません。

新機能

バージョン 7.5

時刻表ページを改善しました。定期列車のほか、「本日の時刻表」「日付指定」では臨時列車にも対応いたしました。


また、「西武デジタル時刻表」および臨時列車のご案内用リンクを追加いたしました。

西武鉄道キッズクラブ会員証がリニューアルされました。会員証のキャラクターが選べるようになっておりますので是非お試しください。

アカウント切り替え時、アカウントごとに「電車に乗る」画面の背景色を切り替えられるようにいたしました。

※アカウント切り替え後、マイページから「背景設定」を変更すると、設定した色がアカウントに紐づき、アカウント切り替えに合わせて背景色も変更されます。

その他軽微な改修および改善を実施しました。

評価とレビュー

すべて見る
3.6/5
996件の評価

996件の評価

ayappe147

通知が多くて-1

ラビューの予約に便利で活用しております。アプリそのものの使い勝手はよいと思っていますが、起動時の通知が多すぎます。

鉄道の予約って急いでいる場合もありますし、アプリ起動時にいきなり通知画面が出てそれを消さないとならないのが少し煩わしいです。重要事項以外の通知方法の改善を希望します。

TakaponTokyo

通知文を具体的にしてほしいです

通知の内容が「西武鉄道より運行情報のお知らせ」しか表示されないので具体的内容がわかりません。


「西武新宿線が○○の影響により一部の電車に遅れがでています。」などの具体的内容の通知がほしいです。


Yahoo!乗換案内のアプリも利用していますが、こちらの数分遅れで西武鉄道アプリからの通知。即時性の向上にも期待します。


「西武鉄道アプリVer.1.2」にて、iPhone X では「ネットワークに接続されていない」というエラーでアプリを利用できなくなってしまいました。


iPhone 7 , iPad Pro 10.5 では、正常に利用できています。

giryyyyyyy

使いやすく見やすいです

自分のよく使う駅を設定できるので普段から利用する人は使いやすいと思います。デザインも全体的に使いやすく可愛らしいので気に入っています。

強いて挙げるならば、クーポンの使い方が少し分かりにくく、TOMONYの店員さんも少し困惑していました。

また、折角ラッピング電車が多いので車両が分かるシステムにもっと特殊デザインの電車が増えれば嬉しいです。

(赤電の復刻デザインや、LAIMOとのコラボ電車など)今後のアップデートにも期待しています。

アプリのプライバシー

デベロッパである"西武鉄道"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
SEIBU PRINCE CLUB アプリ
ライフスタイル
TOBU POINT-東武グループ共通ポイント「トブポ」
ライフスタイル
西武・そごう 公式アプリ
ライフスタイル
京王アプリ
ライフスタイル
いなげや公式アプリ
ライフスタイル
小田急アプリ
ライフスタイル