メンターに相談・質問するならMENTA 17+

いつでも相談できるパーソナルメンターを見つけよう

MENTA Co.,Ltd.

iPad対応

    • 4.4 • 327件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

◆会員数50,000人、メンター数3,000名突破!!メンター登録数No.1学習アプリ◆


MENTAは「教えたい人」と「学びたい人」を繋ぐ学習サービスです。

プログラミング、デザイン、起業など、さまざまなジャンルのメンターが揃っています。

自分で調べてもわからないことも、その道の先輩に聞けば30秒で解決することがあります。

やりとりはすべてオンラインで完結。さあ、いつでも好きな場所でスキルアップしましょう!


【MENTAの特徴】

■ 約3,000名のメンターが在籍

プログラミング、デザイン、起業など様々なスキル・経験を持つメンターが揃っているので、学びたいことをピンポイントに探せます。

見つからない場合は、ご自身の悩みを記載してメンターを募集することも可能です。


■ マンツーマンで相談

プランや金額は、メンターが自由に作成できます。

月額契約で困った時に何でも相談できるメンターをつける、単発のスポットで質問をする、などあなたの学習ペースにあわせてメンターを探せます。

メンターが見つからない場合でも、希望条件をいれてメンターを募集することができます。


■ リーズナブル

個人のメンターと直契約するため3,000円〜と、リーズナブルな価格から契約可能。MENTAでは1万円/月の価格帯が主流です。


【こんな人におすすめ】

・新しいスキルを学びたい方

・新しいことに挑戦したい方

・独学で行き詰まっている方

・勉強の効率をあげたい方

・今のスキルをさらに磨きたい方

・プログラミング学習の相談に乗ってほしい方

・ポートフォリオの添削をしてもらいたい方

・デザインレビューしてもらいたい方

・営業のコツを教えてもらいたい方

・新規事業の相談に乗ってもらいたい方



【ご利用の流れ】

■ メンター(教えたい方)の場合

① メンターとして登録し、プロフィールを記入する

自己紹介や今までの経歴、自分が教えられることや教え方のスタイルなど、メンティーが安心して選べるように出来るだけ詳細に記入しましょう。

② プランを登録する

単発もしくは月額から好きな方を選択し、プランの内容を考えて記入しましょう。プランの内容は自由!自分の強みを存分に活かしてください。

③ メンティーからの相談に返信する

メンターを探しているメンティーから相談メッセージが来ます。メッセージ機能を使ってお互いの不安点や疑問点を解消しましょう。

④ メンティーと契約する

しっかりとコミュニケーションをとったうえで、お互いに合意したら契約してもらいましょう。

⑤ 契約完了!メンティーに学習の提供を開始する

契約したらMENTA内のメッセージや、Slackなどのチャットツールを使用してメンティーへの学習の提供を開始しましょう。自分で最適な方法を考えメンティーに良質な学習を提供できるよう心がけましょう。

⑥ 報酬を受取る

報酬はMENTA内の「売上履歴」ページでご覧いただけます。売上が1,000円を超え、かつメンティからの入金が行われた日より30日以上経過した場合のみ出金ができるようになります。なお、事前に本人確認・口座情報の登録が必要となります。


■ メンティー(学びたい方)の場合

① プロフィールを登録する

まずはプロフィール編集ページから自分のプロフィールを登録しましょう。

ユーザーアイコンの設定や自己紹介文の記入などができます。

② メンターを探す

「メンターを探す」メニューからメンターを検索してみましょう。

カテゴリーやスキル名で絞り込むこともできます。

③ メンターを検討する

気になるメンターを見つけたら、返信率、評価、教えた人数を参考に絞り込んでいきましょう。いきなり契約するのではなく、まず「メッセージで相談」ボタンを押して想定している内容でサポートいただけそうか相談してみることをおすすめいたします。

④ メンターと契約する

メンターと契約するにはメンタープランページにある「契約する」ボタンを押して契約しましょう。お支払いはクレジットカードのみとなっております。

⑤ 契約完了!メンターと学習を開始しましょう

契約したらメンターと指定の方法でコミュニケーションをとりましょう。MENTA内のメッセージも使えますし、Slackなどのチャットツールでコミュニケーションをとっているメンターさんもいらっしゃいます。



【注意事項】

本サービスの利用規約とプライバシーポリシーをご確認いただき、同意した上でご利用ください。

■ 利用規約

https://menta.work/kiyaku

■ プライバシーポリシー

https://menta.work/privacy


---


アプリに関するご質問、不具合などについてはアプリ内の「お問い合わせ」または「ヘルプセンター」よりお問い合わせください。

https://intercom.help/mentajp/ja/

新機能

バージョン 1.6.2

軽微な不具合を修正しました。

評価とレビュー

すべて見る
4.4/5
327件の評価

327件の評価

FJT

直感的で使いやすい

のですが、改善点は、メッセージを入れる画面のテキストボックス、普通のテキストボックスではないようで、iPhoneの空白押しっぱなしのカーソル移動や、末尾の文字が削除できないことです。

ほげらーー

メンターの評価の仕組み改善を。

プログラムに関する質問をしたいと思って登録しましたが、基本的にメンタはかなり素人の人を相手に簡単な質問に答えるというスタンスのメンターが多いように思いました。


自分は事前に質問内容つたえてから契約したにも関わらず、数日後、質問の趣旨とズレためちゃくちゃ適当な1〜2行の回答が返ってきて、聞きたい事は違う旨を改めて伝えると、サポート難しいので契約解除します。と一方的に解除されてその後は無視…。


とても社会人とは思えない対応をされましたが、メンタでは契約解除されるとレビューできない仕組みのようです。レビューさせないために一方的に解除したのだと思います。

それでも手数料と無駄な時間を費やされたのでとても不快でした。

ちゃんとレビューできる仕組みにして欲しいです。

ずみっみ

テキストエディタが使いづらい

通常の操作でもカーソルがタップと異なる場所に行ったまま戻らなかったり、スペース長押しでカーソルが動かなかったり、リンク貼り付けができず生のマークダウンで書き直さないといけなかったりで、メッセージアプリとしては使いづらいためwebに戻しました。

あと開くまでバッジカウントが増え続けるバグが継続中です。

アプリのプライバシー

デベロッパである"MENTA Co.,Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 財務情報
  • 連絡先情報
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
HTML Cards
教育
本格プログラミング学習-エンジニア大学-AIサポート付き
教育
Progate
教育
Tokyo Innovation Base
教育
AWS認定 クラウドプラクティショナー模擬試験
教育
codebelle - スキマ時間で学ぶプログラミング
教育