葉っぱ図鑑 - Leaf Dictionary - 17+

Produce Media, K.K.

    • ¥800

スクリーンショット

説明

葉っぱ、樹木の名前調べの最強アプリ登場!

●木の葉400種類1000点以上の高解像度画像を収録

●葉・樹皮・花・実・環境など16項目の検索機能

●葉っぱの一覧、APG分類順、学名順の表示も可能

●樹木図鑑作家の林将之による制作・監修


【概要】


自然観察や樹木調査などの現場で、木の名前を調べようと思っても、正確に同定するのは大変なもの。このアプリは、そんな時に葉や木の形態から名前を調べるための図鑑アプリです。

日本で見られる自生・植栽樹木400種類を収録。葉の形状や、花実の色・時期、地域など、豊富な条件で検索でき、類似種との見分け方や学名も記載、最新のAPG分類体系に対応した本格的な内容です。

鮮明な高解像度スキャン画像で、全種類の葉っぱの表裏を1000点以上収録。毛や鋸歯を拡大表示したり、実寸表示したりできます。花や果実の画像はGoogle画像検索に直リンクしており、Web上の画像を瞬時に閲覧できます。メモ機能を使えば、種ごとに観察地などのオリジナル情報を加えることも可能です。


【トップメニュー】


●条件検索

●和名五十音順(リスト/サムネイル表示)

●学名アルファベット順(リスト/サムネイル表示)

●APG分類体系順(リスト/サムネイル表示)

●ワード検索


条件検索では16の検索項目で葉っぱ/樹木を検索できます。

検索項目:葉の形、葉身の大きさ、葉のふち、葉のつき方、落葉・常葉、樹高、地域、気候、生育環境、樹皮、花の色、花の時期、実の色、実の時期、科名、ワード検索。

複数の項目を組み合わせたり、同一項目内で複数の要素を選択したりできます(例:羽状複葉/鋸歯縁/互生/東北地方/街路樹/花色:白か黄色/で検索)。検索結果は、五十音順/葉の形順/科名順に並び替え可能で、リスト/サムネイル表示の切り替えができます。


【葉っぱの詳細解説】


葉っぱや樹木の基本情報を解説しています。

解説項目:和名、科名、属名、学名、別名・品種等、葉の形態、樹高、分布(自生/植栽)、気候、生育環境、個体数、樹皮、花の色、花の時期、実の色、実の時期、見分け方。

種類ごとにメモを追加したり、同属の他種を検索したり、樹木名/樹木名+花/樹木名+実でGoogle画像検索を行ったりできます。文字の大きさも変更できます。


【葉っぱの画像】


葉っぱをスキャナで撮影した高解像度のスキャン画像を、表、裏、若木の葉など1種につき2点以上収録しています。表示倍率は%で表示し、画面上に実寸サイズで表示することも可能で、同定に重要な毛、鋸歯なども鮮明に確認できます。スワイプで葉っぱを裏返したり、ピンチアウト/インで拡大/縮小したりできます。


【ブックマーク/閲覧履歴機能】


お気に入りの葉っぱをブックマークに登録したり、以前閲覧した葉っぱの履歴を表示したりできます。


■著者:林 将之(はやし まさゆき)

1976年山口県田布施町生まれ。

樹木図鑑作家、編集デザイナー。

樹木鑑定サイト「このきなんのき」所長。

千葉大学園芸学部卒業。全国各地で葉のスキャン画像を集めつつ、葉で木を見分ける方法を独学。初心者にも分かりやすく木や自然を伝えることをテーマに、執筆、編集デザイン、森林調査などに携わる。

著書は

『山溪ハンディ図鑑14 樹木の葉』(山と溪谷社)

『葉で見わける樹木』(小学館)

『葉っぱで調べる身近な樹木図鑑』(主婦の友社)

『葉っぱで気になる木がわかる』(廣済堂出版)

『樹皮ハンドブック』(文一総合出版)

『紅葉ハンドブック』(文一総合出版)ほか多数。


■開発会社:株式会社プロデュースメディア

新機能

バージョン 1.1

このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。


ブックマーク、閲覧履歴の不具合を修正しました。

検索結果の初期表示をリスト・サムネイルから選択できるようになりました。設定画面より変更可能です。

評価とレビュー

すべて見る
3.5/5
13件の評価

13件の評価

ぶーちゃん88

林 将之氏のデジタル図鑑

植物の紙図鑑は、市町村の図書館以上に蔵書している者です。

データが400種とちょいと淋しいかな、、、と思いつつ購入しましたが、葉(表、裏)、花、実が見られるので、結構楽しめます。

植物に詳しい方でも癒しアプリとして、十分ありかなぁ、、、

ありがとう!

ビラーロニッキ

間違えた

写真で植物の名前がすぐわかるアプリじゃないです。

kmforester

重宝してます。

実際のフィールドで、ちょっと調べたい時に重宝してます。運動不足で歩くのが億劫になり、図鑑を持ち歩かずに済むことは、非常にありがたいです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Produce Media, K.K."は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

他のおすすめ

すべて見る
日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑)
辞書/辞典/その他
野鳥の鳴き声図鑑 50
辞書/辞典/その他
花しらべ 花認識/花検索
辞書/辞典/その他
野に咲く花(山溪ハンディ図鑑)
辞書/辞典/その他
書き取り漢字練習
教育
2桁かけ算(インド式)
教育