2014年のレビューアーカイブです。過去のレビュー記事を時期ごとの新着順にまとめています。

全盛期のSNKの本気。まさに夢の祭典。おやじチームやアメリカンスポーツチームも使える!

6VS6のマルチプレイに対応。日本を舞台にした多彩なステージが美麗グラフィックで表現されている。

音楽に合わせてリズムを刻むとキャラが動いて攻撃を繰り出す。システムが斬新でおもしろい。

ゲームの本質のおもしろさは言語の壁を乗り越えられることを証明する。

スタイリッシュな世界観にアクション性のあるバトル、ボリューム感もある。

セーブポイントが追加されていたりオートセーブ機能が付いているよ!

前作から銃に命中精度が追加され、ドクロや星を獲るやりこみ要素も追加された。

ホラーアニメを見ているかのような臨場感のある演出が魅力。謎解きも楽しい。

グラフィックが芸術的!だまし絵を使ったギミックもおもしろい。

練りまくったゲームバランス、キュートなキャラクター、懐かしく切ないBGM。最高。

ワールドを掘削して自分だけの城や街をつくるのが楽しすぎ。マルチプレイも可能。

隠し通路やレトロなグラフィックがどこか懐かしい。ボイスも◎。

高層ビルが立ち並ぶ広大なステージを飛び回り、悪党たちと戦う! グラフィックの美しさと爽快感が魅力。

ストーリー、BGM、街やダンジョンが活き活きしてる。これがRPGだ。

この世界観。グラフィック、キャラクター。エクセレント。大好き。

豊富なステージ数、キャラ(職業)やスキルがあり、それを使って戦うのが楽しい。

キャラが可愛いしパズルゲームとしての快感に忠実。

重厚なストーリー!100時間遊べるんだって!

「ワル」になりきってめちゃくちゃ出来るのが楽しい。

操作性もBGMもグラフィックもバツグンだ!ひぇあ!

サクサク進む。スキルをカスタムするのは楽しい。

やり込み要素が多すぎるのに親切で素晴らしい!

3人のキャラそれぞれの物語を進めることができる。装備強化システムもある。

グラフィックやBGMの再現率が高く、タッチパネルによる操作感も悪くない。
グラフィック、操作性、演出。どれも素晴らしい。