【遊戯王デュエルリンクス】曲者が多いけど強いモンスターがいっぱい!獣族の強さに密着します

公開日:

執筆者:編集部

いろんなモンスターがいる中で獣族は特に使い所で左右されやすいモンスターが多い特徴を持っています。

さらに少し変わった効果を持ったモンスターもたくさん存在し、初心者の方が入手しにくいという点も否めません。

そんな獣族モンスターがなぜ人気なのか、どんなカードが人気かを紹介しましょう。

ハネハネ

ものすごく強いモンスターの嵐!URモンスターの特徴は?

獣族モンスターの中でも最強クラスと言わんばかりのレアリティURのモンスターを紹介します。

ハネハネ

このモンスターはデュエルリンクスをプレイしたことのある人なら知らないひとはいないという位、人気のあるカードです。

このモンスターは☆2で攻撃力450・守備力500と、URにしてはステータス的にかなり悪いようにも見えますが、注目する点はここではなくその効果にあります。

このモンスターがリバースした時、フィールド上にあるモンスター1体を持ち主の手札に戻す。

たったこれだけの短い効果テキストですが、絶大に強力な要素が入っています。

リバースは裏側表示から表側表示になることで、裏側表示でセットしておけばたとえこのモンスターを攻撃力500超えるモンスターが攻撃したとしてもそのモンスターは手札に戻されることになります。

結果相打ちのように終わるので、攻めに特化したい時に使うことができますね。

表側表示で召喚したら効果が発動されなくなるので要注意です。

マスター・オブ・OZ

このモンスターは遊戯王デュエルリンクスの中で5月10日現在、2番目に強い攻撃力が高いモンスターとして話題を集めています。

その攻撃力はなんと4200です!

守備力も3700あり、☆9モンスターとしてはかなり優秀な部類に入ります。

しかしこのモンスターは融合モンスターです。

融合素材モンスターは「ビッグ・コアラ(☆7)」、「デス・カンガルー(☆4)」を1体ずつ必要とします。

デス・カンガルーに関してはレアリティがSRなので入手しずらいのが難点です。

しかしビッグ・コアラは攻撃力が2700もあるのでアドバンス召喚や特殊召喚によっては盤面制圧できますし、デス・カンガルーは攻撃されて攻撃力1700以下のモンスターは差分だけダメージを与えることができる強力な効果もあるので、地道に入手しましょう。

恐ろしく強い効果を持つ獣族モンスターを紹介!

獣族モンスターはレアリティが高いほど強い効果を持つモンスターがたくさんいます。

レッカーパンダ

このモンスターは☆2で、攻撃力800・守備力800といったステータス的には至って普通ですが、注目すべきは効果です。

自分か相手のスタンバイフェイズ時に500LP払えば、自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送ると攻撃力・守備力共にそのモンスターのレベル×200上がるという効果を持ちます。

デッキに上級モンスターを並べれば攻撃力2000もあっという間ですね。

さらにこのモンスターが墓地へ送られた時に自分の墓地から1番レベルが低いモンスター1体を手札に加える効果も持ちます。
なので永久的に召喚し続けることも可能です。

自分のデッキの枚数が切れないように注意する必要がありますね。

グラヴィティ・ヘビモス

このモンスターは上級モンスターで☆6あります。

なので1体のアドバンス召喚か、その他特殊召喚が必要です。

しかし攻撃力2300・守備力2000と、☆6モンスターにしては申し分ないステータスを持っていますね。

さらに変わった効果も持っています。

このカードはお互いのフィールド上に何もカードがなければ特殊召喚でき、1ターンに一度フィールド上に存在するフィールド魔法カードを全て破壊するという効果を持ちます。

また先攻1ターン目にはこの効果は使えず、効果を使ったターンに攻撃できないという制約があります。

先攻で引くことが出来たらだいぶ有利になるモンスターです。フィールド魔法カードだけというのがネックですが、アマゾネスや恐竜時代の対策にいかがでしょうか。

怖いけど使える。獣族モンスターの特徴をもっと探る!

獣族モンスターを侮ってはいけません。まだまだ使えるモンスターはたくさん存在するのです。

逆切れパンダ

このモンスターのレアリティはRですが、実際のところはSRあっても良いくらいの性能を持つモンスターです。

攻撃力は800・守備力は1600と守備に特化したモンスターのようにも見ることができますが、実は攻撃特化のモンスターなのです。

その理由は、相手フィールド上にいるモンスターの数で攻撃力が操作されるという効果を持つからです。

相手フィールド上のモンスター1体につき攻撃力が500上がる効果を持っています。

なので3体いれば2300になるということですね。

これで相手モンスターを破壊し放題ですが、相手のモンスターが消えたら攻撃力も下がるので注意しましょう。

またこのカードで守備表示モンスターを攻撃した際、守備力が攻撃力を超えていたらその差分だけ戦闘ダメージも与えることができます。

デスハムスター

このモンスターもランク戦でよく見かけるという方は多いのではないでしょうか。

☆3のモンスターで攻撃力900・守備力600と低めですがどのようにして使うのでしょう。

その秘密はリバース効果にあります。

このカードがリバースに成功したときにデッキから「デスハムスター」1体を特殊召喚することができる。というものです。

最大3枚まで入れられるので2回も特殊召喚が可能です。

アドバンス召喚要因として使えるのではないでしょうか。

執筆者: 編集部