【シャドウバース】昏き底より出でる者をあえてナーフ後に使う!「バンダースナッチ」で「昏き底より出でる者」コンボの新デッキ「昏き底のヴァンパイア・改」【ヴァンパイアデッキ紹介デッキコードあり】

公開日:

執筆者:編集部

先日ナーフされてしまった昏き底より出でる者。今だからこそ使ってみたらまだまだ強かった!

公開:2017年7月31日 『昏き底のヴァンパイア・改』デッキレシピ

youtuber・SHIO氏によるデッキ『昏き底のヴァンパイア・改』の紹介です!

デッキレシピ

ナーフされたからこそ堂々とヴァンパイアデッキを紹介できたというSHIO氏。
昏き底のヴァンパイア・改デッキレシピ

ブラッドウルフ(銅)×3
レヴィオンデューク・ユリウス(銀)×3
バフォメット(銀)×2
糸蜘蛛の悪魔(銅)×3
吸血貴・ヴァイト(銀)×3
ひねくれ者の悪魔(銅)×3
致命の刃(金)×3
ベルフェゴール(虹)×3
剛拳の用心棒(銅)×3
夜の群れ(銀)×2
緋色の剣士(銀)×3
バンダースナッチ(銀)×3
ディアボリックドレイン(金)×3
昏き底より出でる者(虹)×3
*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

デッキコードはこちら

特徴:昏き底より出でる者だけに頼る時代は終わった!

バフォメット、バンダースナッチで昏き底より出でる者を出してリーサルを狙います。

ナーフされたものの、その強さは十分!環境を戦えるだけのスペックのあるデッキになっています。
ナーフされても昏き底より出でる者は強かった

序盤は、低コスト帯が多いのと、「ひねくれ者の悪魔」などのカードで選手層が厚くなっているので、それほど事故になることも少ないはず。

緋色の剣士や剛拳の用心棒といった強力なフォロワーは健在なので、中盤も押し負けることはないでしょう。

「ベルフェゴール」のドロー能力は大きいのですが、「血の取引」の方がいいかもしれません。
バフォメットはナーフ後は動きが鈍いので、カオスシップに代えるのもいいですね。

マリガンは、ブラッドウルフ、ユリウス、糸蜘蛛の悪魔あたりをキープ。ベルフェゴールのキープもありです。

前環境では、昏き底より出でる者を出しておけばいいような風潮でしたが、ナーフ後だからこそアレンジしてヴァンパイアを楽しみたい!

注目カード:ベルフェゴールからの復讐のおまけが昏き底より出でる者という意識で

【昏き底より出でる者】
昏き底より出でる者のカードステータス情報
コスト:8
スタッツ:6/7
クラス:ヴァンパイア
タイプ:フォロワー
効果:進化前 潜伏
このフォロワーが潜伏 状態で攻撃したなら、相手のリーダーに5ダメージ。
ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、相手のリーダーに5ダメージ。
進化後 潜伏
このフォロワーが潜伏 状態で攻撃したなら、相手のリーダーに5ダメージ。
ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、相手のリーダーに5ダメージ。

全環境では猛威を振るいましたが、バーンダメージがナーフされてしまいました。
それでもやはり強力なことに変わりなく。

【ベルフェゴール】
のカードステータス情報
コスト:4
スタッツ:4/4
クラス:ヴァンパイア
効果:ファンファーレ カードを2枚引く。
その後、復讐状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える。

ドローソース、復讐状態と、一手にこなせるため、復讐ヴァンパイアには必須級。

【ひねくれ者の悪魔】
ひねくれ者の悪魔のカードステータス情報
コスト:3
スタッツ:2/3
クラス:ヴァンパイア
タイプ:フォロワー
効果:ファンファーレ 相手の場にフォロワーがいるなら、守護を持つ。相手の場にフォロワーがいないなら、+2/+0して、自分のリーダーに2ダメージ。

元のスタッツが及第点であるだけではなく、相手の場にフォロワーがいれば守護。いないなら、+2/+0と優秀。
自傷ダメージを加味しても十分すぎる働きをしてくれるはず。

執筆者: 編集部