【シャドウバース】先行でも高い勝率!マスターランクのアグロヴァンパイアデッキレシピ!

公開日:

執筆者:編集部

ミニゴブリンメイジがナーフされたことによりアグロヴァンパイアは3ターン目、4ターン目の動きが弱体化しました。

そこでランクマで勝つために、ロイヤルのフォロワーを処理できるカードと、パワーが高く生き残りやすい狂気の処刑人を採用しました。

相手の大型フォロワーや、守護で止まらない超アグロ編成のデッキを解説したいと思います。

アグロヴァンパイアデッキレシピ

アグロヴァンパイアデッキレシピ

アグロヴァンパイアのデッキレシピ

  • 蠢く死霊×3
  • 呪剣の吸血鬼×3
  • ブラッドウルフ×3
  • 吸血姫・ヴァンピィ×3
  • レディオンデューク・ユリウス×3
  • 鋭利な一裂き×3
  • 吸血貴・ヴァイト×3
  • 吸血鬼の古城×2
  • 狂気の処刑人×3
  • デモンストライク×2
  • ダークジェネラル×1
  • 夜の群れ×3
  • 死の舞踏×2
  • インプランサー×3

アグレッシブな攻めを意識したアフロヴァンプです。早ければ後攻4ターン、遅くても後攻6ターンまでに相手のライフを0にすることを狙います。

アグロデッキ同士や中速デッキに対して有利

アグロデッキ同士のときは、守護や、ライフを回復するカード、フォロワーを除去するカードの枚数が少ないので、こちらの攻撃がすべて通る形になります。

特にアグロヴァンパイアは前のめりなカードが多いです。ブラッドウルフ、ユリウス、ヴァイト、ヴァンピィなどのカードは場に出ただけで相手ライフに実質的にダメージを与えられることが多く相手に強敵的に除去を迫り、相手を後手に回らせることができます。

アグロデッキ同士や中速のデッキに対して有利

アグロデッキ同士や中速のデッキに対して有利

また、鋭利な一裂き、吸血鬼の古城、デモンストライク、死の舞踏など、場を制圧された場合。こちらの展開だけで戦闘を介さず相手のライフを削りきることが多く、他のアグロデッキと比べ、1ターン感覚的にリーサルが早いです。

中速のデッキに対しては序盤からフォロワーを展開。4、5ターン目あたりに相手のフローラルフェンサーやオーレリアと言った盤面を返してくるようなカードが出てきます。それには死の舞踏や、夜の群れ、デモンストライクなどで、損失を少なめにしたまま相手のライフに直接攻撃できるため優位に戦えます。

ただし、先に上げたオーレリアはカード効果で選択不可能な状態になってしまうと、インプランサー進化を絡めたフォロワーで倒し切るしかないです。

オーレリアが出るとまずい手札を抱えた場合は、4ターン目でフォロワーを3体以上展開せずに古城を置く。または鋭利な一裂きを相手の本体に向けて打つなどの注意が必要になります。

先攻では非常に高い勝率

現在の環境では、進化権が大きくアドバンテージに絡むことと、初手の枚数が1枚多い事から安定性が高くなるため、後攻のほうがうまく立ち回れるデッキが多いです。

ですが、アグロヴァンパイアには、蠢く死霊やブラッドウルフ、レヴィオンデューク・ユリエル、吸血貴・ヴァイトなどダメージレースや、盤面でのテンポを取りやすいカードが多く先行でも優位に戦うことができます。

特に先行2ターン目のユリウスや、ブラッドウルフは相手にフォロワーの処理を迫ることができる上に、ほぼ確実に相手のライフにダメージを追わせることができます。

先行3ターン目のヴァイトも強く、相手の後攻3ターン目でフォロワーによって処理された場合、最低でもフォレストバット一枚のアドバンテージを得ることができます。

さらに、除去を打たれとしても2ターン目までに出した強力なフォロワーを破壊されずに済むので動きとして悪くありません。フォロワーによる攻撃も、除去もなく生き残った場合はパワーが3ある守護持ちのフォロワーとして相手本体に直背攻撃ができるので非常に強い動きです。

最速パターンでリーサル圏内か意識しよう

先行の最速ムーブを紹介します。

先行1ターン目

蠢く死霊をプレイ。相手ライフ残19

先行2ターン目

ブラッドウルフをプレイ。

フォロワーにタイでアタック3ダメージ。

相手ライフ残16。

先行3ターン目

蠢く死霊とブラッドウルフをプレイ。

相手ライフ残15。
フォロワー3体でアタック相手ライフ残8。

先行4ターン目

フォロワー4体でアタック。

6点ダメージ。

相手ライフ残2。
鋭利な一裂きorデモンストライクorブラッドウルフ。

このパターン絡みていただいて分かる通り、4ターン目まで妨害が開ければ、24点以上相手のライフを削りきることができます。

最速の動きはそこまで滅多にない手札ではなくて、蠢く死霊は同じ1コストフォロワーで構いませんし、2コストも2ターンならヴァンピィでもユリウスでも構いません。

どちらにせよ4ターン目まででライフは詰め切って、あとは相手ライフに直接ダメージを与えるカードを引くだけでいいのです。

その枚数はインプランサーや、ダークジェネラル、死の舞踏まで考えると15枚以上あり、高確率で引き当てることができます。

なのでまず、先行4ターン目あたりで相手のライフがあとは場にいるフォロワーとスペルだけで処理できるか、リーサル圏内化はいつも意識してプレイしましょう。

マスターランクで10回プレイした結果は?

著者もランクマッチで強さを知るべくまわしてみました。その結果は

ロイヤル win

ビショップ win

ビショップ win

コントロールヴァンパイア lose

ビショップ lose

エルフ win

ウィッチ win

ビショップ lose

ネクロ win

ロイヤル win

8勝2敗でした

コントロールヴァンパイアに関してはデッキの構造上ほとんど勝てません。理由は、除去が多くライフを削れないこと。

アドバンテージを漆黒の契約などで差をつけられやすく、差を詰める方法がないためジリ貧になって負けやすいこと。

ユニコなどの回復手段を持っていて、ライフを詰め切ることができないことなどが挙げられます。

またビショップにも回復カードん連打をされたり、除去を序盤に集めに打たれると負けやすくなることが多く、6ターン目のテミスは無視して割り切ってプレイが必要なゲームが多くあります。

ヴァンパイア自体6ターン目には決着をつけたいデッキなので、プレイの方針としてテミスを考える必要はないかと思います。

この2つのデッキタイプには負けてしまったものの、他のデッキにはすべて勝てるので、マスターランクで高い勝率を出せるデッキといえます。

みなさんも高い勝率を出せたアグロヴァンパイアデッキぜひ使ってみてください。

執筆者: 編集部