【シャドウバース(シャドバ)】現環境で最強!?「グリムリーパー」で攻防一体「最強破壊ランプドラゴン」【ドラゴンデッキ】

最終更新:

執筆者:編集部

【シャドウバース(シャドバ)】『最強破壊ランプドラゴン』【ドラゴンデッキ紹介】

公開:2017年2月14日時点 『最強破壊ランプドラゴン』

youtuber・あぽろ.G氏による、現環境最強を歌うデッキ『最強破壊ランプドラゴン』の紹介です!
ランプドラゴンデッキというのは、要するにミッドレンジドラゴンです。各種PPブーストカードで、相手より先にPPを貯めていくもの。
その特徴を顕著にデッキテーマとして反映させたデッキを『ランプドラゴン』と呼びます。

デッキレシピ

以前紹介させていただいた、「超破壊ドラゴン」にさらなる改良を重ねて作られたデッキです。どう調整されたか見てみましょう。
シャドウバース ドラゴン

伊達政宗(銅)×3
竜の託宣(金)×3
竜の伝令(銅)×3→【2】
サラマンダーブレス(金)×3
ドラゴンナイト・アイラ(銅)×3
プリズンドラゴン(銀)×3
ドラゴンウォーリア(銀)×2
【グリムリーパー(銀)×3】
ジークフリート(銀)×2
ゴブリンマウントデーモン(銀)×3
竜の闘気(銀)×3
サハクィエル(虹)×3
ルシフェル(虹)×3
オーディン(虹)×1
ダークエンジェル・オリヴィエ(虹)×1
サタン(虹)×2
バハムート(虹)×2
*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

変更点としては、「竜の伝令」が3枚から2枚へ、なんと「ジークフリート」を外し、「グリムリーパー」を3枚編入しています。

特徴:「グリムリーパー」「プリズンドラゴン」の裏から「サタン」「バハムート」

特徴としては、高コスト帯の高性能レジェンドラッシュに至るまでPPブースト。小細工せずに押し切っていくプレイングになります。

OTKエルフなどバーストダメージを与えてくるデッキとマッチングした際に、守護持ちに頼らざるを得ない状況が多くなってきているため、覚醒後に守護として優秀な「グリムリーパー」を挿しています。このことで抜群の安定感を得られます。

守護持ちの壁の裏から「ルシフェル」で回復、「サタン」で攻撃。状況に応じて「バハムート」で焼き払う!

その他はランプドラゴンとしての定石に沿ったプレイングをしていけばその火力を実感できるでしょう!

注目カード:「グリムリーパー」と「伊達政宗」のオールラウンダーな立ち回り

【グリムリーパー】
シャドウバース ドラゴン
コスト:4
スタッツ:4/3
クラス:ドラゴン
効果:ファンファーレ 覚醒 状態なら+1/+1して、守護 を持つ。

そのまま出して場を広げるのもいいのですが、OTKエルフなど瞬間火力に特化したデッキが活発になるのは中盤以降。
ランプドラゴンの特徴をフルに活かして、相手よりも一足先に覚醒状態になり、「グリムリーパー」を活かす環境を整えておきましょう。

【竜の闘気】
シャドウバース ドラゴン
コスト:5
クラス:ドラゴン
効果:自分のPP最大値を+1する。
カードを2枚引く。
自分のリーダーを3回復。

効果を見てわかる通りかなりチートじみた能力になっています。ランプドラゴンだけではなくドラゴンであればデッキに入れない理由がないです。
下方修正されるのではないかとハラハラしておりますが。
攻守補、三拍子揃った主軸になるカードです。

【伊達政宗】
シャドウバース
コスト:2
スタッツ:2/2
クラス:ドラゴン
効果:
ファンファーレ
エンハンス 7;+3/+3して、突進と必殺を持つ。

2コストあたりスタック2/2と基準点としてはあり。そしてエンハンス7と重いものの、中型フォロワーとしての顔もある、見事に二面性を持ったフォロワーになります。
状況によって使い分けるといいでしょう。突進と必殺も付与されるので、「バハムート」などを狩るのもいいでしょう。

候補カード:さらに硬くなる「ネプチューン」か火力の「ジェネシスドラゴン」か?

OTKデッキに亜種として編入したり、相性が良いと思われるカードをご紹介します。

【ジェネシスドラゴン】
シャドウバース
コスト:10
スタッツ:7/9
クラス:ドラゴン
効果:疾走

このデッキでは「バハムート」に取って代わられてしまっていますが、「ジェネシスドラゴン」も十分すぎるほどフィニッシャーとして働いてくれます。
その場合は、「バハムート」とは違って除去ができないので、その他に除去カードも編入するといいかもしれません。

疾走持ちなので「バハムート」との住み分けもできます。

【ネプチューン】
シャドウバース ドラゴン
コスト:7
スタッツ:5/5
クラス:ドラゴン
【進化前】
守護
ファンファーレ オルカ1体を出す。
【進化後】
守護
進化時 自分のオルカすべてを進化させる。

高コスト帯の代わりに入れてもいいかもしれません。
やはりコストとスタッツのバランスが有能なので、横に広げたい、もっと守りが固いデッキにしたい場合は採用候補かと。

対戦動画解説:ドロシー封じ

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ドラゴンvsウィッチ

序盤から相手はドロシー系ということがわかりますね。
こちらの手札は手堅いラインナップ。これは固いですね。ここから覚醒からの大型フォロワーに繋ぎたい。

しかし、PPブーストカードがなかなかドローできないですね。しかし「プリズンドラゴン」「グリムリーパー」の守護で守り「ルシフェル」で回復。
ファンタジー世界のドラゴンを表すようなプレイングですね。これは楽しい!
シャドウバース ドラゴン
守護の後ろから「ルシフェル」二枚からの攻撃。

ここは全く危なげなく制しましたね。ドロシーデッキにも有利に立ち回れるというのは現環境では大きいですね。
多少相手のデッキ回りが良くなかったようにも感じますが、十分な成果でしょう。

執筆者: 編集部