異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店 4+

料理×異世界×お店経営:異世界に召喚された女子高生がお店経営

Poppin Games, Inc.

iPad対応

    • 4.5 • 2,864件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

【異世界×料理×シミュレーションゲーム】異世界キッチン

異世界に勇者として召喚された女子高生がお店を経営?!

似たソーシャルゲームが無い、全く新しいコンセプトの料理店経営シミュレーションゲーム!


30人以上のキャラクターが登場!

人間はもちろん、エルフ、オーガ、獣人など、さまざまな種族が勢ぞろい!

主人公が経営するお店には300種類以上の料理も登場するよ。さらにどんどん追加予定!



■新しいコンセプトの経営シミュレーションゲーム

簡単だけど奥が深いゲームシステム!あなたのやることは単純明快


1.天気や流行を見ながら、その日売りたい料理のメニューを決定!

2.お店のスタッフを配置

3.営業開始!料理の売れ行きやスタッフの働きを見守ろう

4.閉店!結果報告。結果を元に明日のお店の営業内容を考えよう


-料理をどんどん売ろう!

料理を売るほど新しい料理が作れるようになり、売った料理の組み合わせでさらに新しい料理が増え、お店で販売できる料理の種類がどんどん増えるよ


-料理を捨てないエコシステム!

料理は捨てずに堆肥に変え、農家にたくさん持っていくと新しい野菜を貰えるようになるよ


-異世界の多様な種族が働く魅力的なお店のスタッフたち

料理人・販売員・冒険者の3つの職業のキャラクターが多数登場!

主人公と一緒にお店を切り盛りしよう


・料理人:料理を担当、腕によって調理速度に影響大

・販売員:販売窓口担当、人気者だとお客さんも増加

・冒険者:探索に出て料理の素材を発見、行ける探索先は能力次第


■異世界を舞台にした女子高生・香菜の物語

異世界に勇者として召喚された料理研究家を目指す女子高生・香奈

しかしその世界は平和で、勇者の必要性がないことが判明

そこで香奈は自分の得意な料理で異世界での生活を支えるためにお店を経営することを決意する……!


-メインストーリーに加えサブストーリーも豊富

特定のスタッフを所持した状態で特定の料理を一定数お店で販売すると、サブストーリーが発生!

個性豊かなスタッフたちのコミカルな会話を楽しもう。


-異世界キッチンの世界

主人公が勇者として召喚された異世界は、マカラチアという小国の港町。

大きな街ではないけれど交通の要所になっているので様々な人々や商品が行き交っている。

この異世界にはマスケット銃などが存在し、地球でいうと大航海時代くらいの発展具合らしい。

魔法はあるみたいだけれど、見たことある人はほぼ存在しないとか…?



■こんな方にオススメの経営シミュレーションゲーム『異世界キッチン』

・経営シミュレーションゲームが好き

・お店を舞台にしたゲームが好き

・異世界がテーマの漫画が好き

・異世界がテーマのアニメ・ゲームが好き

・異世界転生のアニメや漫画が好き

・ファンタジーの漫画やアニメ・ゲームが好き

・転生をテーマにしたファンタジーストーリーが好き

・料理や食べ物がテーマのグルメ漫画が好き

・料理や食べ物がテーマのグルメアニメが好き

・転生や転移をテーマにした新しい物語を求めている方

・グルメ&ファンタジーが好きな方

・異世界転生とグルメの組み合わせが好き

・異世界×グルメ漫画やアニメが好き

・料理が好き

・クラフト要素があるゲームが好き

・探索で素材を集めるゲームを探している

・美少女が出てくるゲームをプレイしたい

・かっこいい男性が登場するゲームで遊びたい

・農業の要素があるゲームで遊びたい

・たくさんのキャラクターと仲良くしたい

・グルメなキャラクターが出てくるゲームで遊びたい

・グルメや異世界のライトノベルが好き

・たくさんの料理が出てくるアニメや漫画が好き

・海が好き、港町が好き

・大航海時代くらいのヨーロッパの雰囲気が好き

・エルフやオーガの登場する異世界ファンタジーが好き

・やったことないシステムのゲームで遊びたい

・気軽にプレイできる経営ゲームを探している方

・面倒な作業が多いゲームをやりたくない……という方

・スピーディーなゲームが好き

・異世界や冒険者に憧れる

・異世界や転生のアニメ、漫画が好き

・異世界や転生と料理の組み合わせを楽しみたい方

・料理がテーマの異世界ものや転生の物語が好き

・異世界冒険ものの漫画が好きな方

・転生して成長していくキャラクターが好き

・転生して料理人として成功する話に興味がある

・転生や転移をテーマにした料理エンターテインメントに興味がある

・料理のレシピを考えるのが好き

・異世界のグルメに興味がある

・異世界が舞台のグルメ系の漫画やアニメ・ゲームを探している

・ゲームや漫画が好きなグルメの方

・とにかく面白いゲームがやりたい

・異世界の食文化や食材・グルメに興味がある方

・料理を通じて心温まるストーリーを楽しみたい方

・エコやコンポストに興味がある

・将来はカフェやレストランのオーナーになりたい

・農業に興味がある

新機能

バージョン 1.8.0

新機能

・料理のお気に入り機能を追加


UI/UX改善

・イベントチャレンジUIにて報酬アイコンをタップして報酬内容を確認できるように修正

・その他細かいUI調整

評価とレビュー

すべて見る
4.5/5
2,864件の評価

2,864件の評価

とあのもやし

ハマる人にはハマる

ポチポチ系・やり込み系が好きな自分にはハマりました

現在店レベル30ですが、自分なりに効率的な方法を記載します


(1日の流れ)

移動販売確認→販売されていたら在庫次第で購入

探索→スキルが黄緑色になっているキャラを優先的に選び、体力が無くなるまで探索を選ぶ

従業員→体力が20をきっているキャラは入れ替え、休憩させる

(ゲーム内時間で1日経つと休憩室に入れなくても大体10回復する)

在庫確認→文字が黄緑になっている食材は需要が高いので優先的に売る

⚠︎︎需要の高い食材で埋めてしまうと料理スピードが追いつかないので、店頭に並べるのは2~3種類ほどにする


(序盤の流れ)

パールはガチャへ回す

理想は料理人8、販売員8

難しいと思うので料理人6、販売員6でも大丈夫です

(自分は料理人8、販売員6で回してます)

全種類の食材を100ずつ売る

(購入し放題+レシピ思いつくなどのメリット)

回復のお香はなるべく使わない

(休憩室での回復が間に合わなくなった時のみ使う)


(中盤の流れ)

パールを使い休憩室を3~4つ解放させる

Gを使い店頭に150個並べるようにする

(常に20個×7種類の食材を並べる、10個は埋めなくても良い予備)

料理人4、販売員4で店を運営させる


(現在の流れ)

パールは体力回復に使い販売を高速回転

(従業員の体力回復には使わないようにしてます)

食材を200個ずつ売る


販売員は6人で回しているので、ほぼ毎回2人ずつ休憩室に入れ、2人を入れ替えています。少々不便ではありますが、そういう状況下で試行錯誤しながらプレイするのも楽しんでいます。

これからのアップデートやコラボなどにも期待して続けされて頂きます

田舎者〆

ガチャだけが難点

Lv18までやって見た感想。

とにかくガチャが鬼畜かなと感じた。パールを集めてガチャを引くというものだが基本的な入手先はチャレンジ報酬or広告で2.3個 ガチャ未取得なので分からないが外れた場合欠片が1回につき2個出る使用、合成には200個必要なため相当回す必要がある。

基本的にはキャラごとに体力があるため料理人と提供員の体力が総じて枯渇する。なのにガチャで出るのは冒険者が多くて困っている現状。

料理は仕入れから補充、販売を繰り返す単調なゲームだが日によって流行などがありそれを加味してリストを調整するのが面白い。料理のラインナップも相当あるためコンプするためには結構やりこまなければいけないのかなと感じた

そういう面ではやり込み要素があるがなんせガチャが渋いためゲーム自体に飽きが来るのも時間の問題。

もうしばらくプレイし続けます

xxxxxxxxxxkxkkx

これから始めるならリセマラ必須

ガチャから算出される星3(料理か接客推奨)を引けるまでリセマラが望ましい。


MAX体力が5なので、連続してはあまり遊べない。

課金石を割っても5コで体力3…せめて石1=体力1なら割ってもいいけど、さすがにもったいない。


毎日のミッションは少なめで石もたいして入らないので、なるべく温存してガチャに回すのが吉。


保養所は2枠しかなく、増やすのに石が必要。

保養所4枠目がガチャ10連分と考えると高すぎて手が出ない。


ほぼ毎日保養所にぶち込んでキャラを入れ替えるため、保養所はMAX解放したいところ。


遠征組、接客組、料理組と3種類。

それぞれキャラたちには体力ゲージがあり、0になると仕事しないから保養所にぶち込んでる間に使える予備も必要で、とにかくキャラ数と保養所枠が必要だ。


26レベルくらいから帰る客が続出して、経験値がマイナスになることが頻繁におこる。

来店客数=経験値になるこのゲームだが、客に帰られると1人につきマイナス値が2くらいになる。

現状14〜28人の来店数だが、経験値マイナス3とかが多発する。

肉食・菜食料理を置かなければ求める種族の来店はないものの、並んでる客が続々帰ってくと経験値が減るどころかマイナスにもなる。


つまりは26レベルまでは楽しく遊べるよ、ってこと。


広告視聴で体力が貰えたり、石が貰えたりもするんだけど、広告を観終わったあとゲーム音が消えてしまう。

タスキル再起動しないと音は戻らない。

広告削除は30日で1500円。

永久ブロックが3500円くらいであれば課金してた。


MAX体力も毎日ミッションも少ないし、ある程度料理売ったら入ってくる報酬も激減する。

他ユーザーとの繋がりもないし、ランキングも特になく、ほのぼののんびりひとり遊びなゲームは飽きが早いので。

正直、毎月1500円かけるのは高いなって気持ちになる。


この手のゲームは個人的に好きだけど、継続して遊ばせる魅力が弱いなと感じる。


今のところ1週間程度遊べているけど、そろそろ飽きがきたのでレビューでも書いておこうと思った次第。

イベント

アプリのプライバシー

デベロッパである"Poppin Games, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
ムーミン ようこそ!ムーミン谷へ:箱庭・街づくりゲーム
ゲーム
クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発
ゲーム
Dr.STONE バトルクラフト
ゲーム
新アリスの不思議なティーパーティー
ゲーム
くまのがっこうの箱庭ゲーム
ゲーム
ムーミン くるくるコロル
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
Re:ゼロ ウィッチズリザレクション(リゼウィチ)
ゲーム
アビスリウム·ザ·クラシック
ゲーム
ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-
ゲーム
ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-
ゲーム
ウパルオデッセイ
ゲーム
テイミングマスター:召喚獣育成ゲーム
ゲーム