
ファントムローズ2 サファイア 12+
可愛いローグライクデッキ構築
Studio Maka LLC
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
ユニークなデッキ構築型ローグライク。冒険しながら敵を倒して、強いカードを集めましょう!
◆ カードデッキ構築型 非ランダムカード戦闘
『ファントムローズ2 サファイア』はmakarollが開発したデッキ構築型ローグライクアドベンチャーゲームです。敵との戦闘、生存者との遭遇、その他様々なイベントで手に入るカードであなただけのデッキを構築しましょう。
ただし、本作は多くのカードゲームと異なり、戦闘ではランダムにカードを引くわけではありません。各カードのクールダウンをしっかり意識して、迅速に、効率的に敵を殲滅しましょう。
◆ 難易度も遊び方も人それぞれ
初心者からベテランまで楽しめる様々な難易度の冒険モードをプレイしながらストーリーを楽しんだり、いろんなボスと戦えるアーケードモードをプレイすることで様々なご褒美を入手できます。また、カスタムモードで自分だけのチャレンジをつくることもできます。
◆「クラス」で大幅に変化するプレイフィール
前作との最大の違いは、クラスシステムの存在です。基本的な「ブレード」クラスに慣れたら、「メイジ」クラスにもチャレンジしてみてください。クラスごとにユニークなカードと遊び方があり、様々な遊び方があります。
◆ 生存者との出会いやイベントで語られるストーリー
『ファントムローズ2 サファイア』では数多くのキャラクターに出会えます。探索し、生存者を見つけ、その物語を収集しましょう。様々なイベントで慎重に選択することが、あなたの旅の手助けとなるでしょう。
◆ 200種類以上のカードの収集
ファントムを撃破したり、生徒たちを救うことで様々なカードや強力なアイテムが手に入ります。
言語:
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
English
公式 Twitter:
https://twitter.com/phantomrosegame
公式 Discord:
https://discord.gg/phantomrose
新機能
バージョン 1.1.2
ファントムローズ2をプレイしてくださって、ありがとうございます!
#Fixes
- アプリの最適化
- 珍しいUIバグを修正
- 珍しいカードバグを修正
評価とレビュー
すべて見る待ってました😎
過去作をめちゃくちゃやり込んでて、シルバー勝利して書いてます!X(Twitter)で情報は見てました!
過去作もそうなんですが、登場キャラが可愛いッ!!ファントムや戦闘になるキャラも魅力があり、ゲーム性も大好きなので大大大満足です!!!
内部課金はいくつかありますがやはりそこも過去作同様、満足以上のレベルで最高です。
今後とも楽しく遊ばさせて頂きます。
ただバグか仕様なのか分かりませんがバトルはじまったりすると曲や効果音が無くなります。
良くも悪くも2作目
ブレードダイヤ4クリア、メイジダイヤ1クリア
前作から
・ストーリー感up
・カードの種類up?
・敵の強さup
・カードの格差up
という具合。
・ストーリー感up
前回は読み物くらいでしたストーリーや背景が分からなかったが、今作はセリフや一枚絵や多分に使われており、より臨場感が味わえる。
まあ自分は前作のセリフの無い方が雰囲気を味わえたが…とにかくNPCが大幅に増えた。どいつも個性的で楽しいぞ。
・カードの種類up? ・カードの格差up
前作主人公とはデッキの種類が違ったり、効果が変わってたりする。
例えば、「串刺し(レベル3)」は、出血限定→デバフと対象が広がっている。
また、新しいカードもあるが、失ったカードもあるので種類が増えたかどうかはイーブンな気がする。
で、そのカードがまあ他の声もあるように格差が大きい。シャドウストライク(レベル5)とかどう使うんだ。
・敵の強さup
カードが強くなったので敵も強くなりました。
というよりは、前作より回復に1手間かかるようになったり、ボスが長期戦になると即死させてきたりするようになって難易度が上がってるような。
なので、速攻でパワカ連打するのが主流になってきてしまっている様な?コンボこそカードゲームの華と思ってるのは少し寂しい…
…まあ、パワカを敵も使ってくるんですけどね(結集(レベル9):自分攻撃1up、敵攻撃2downとか長期戦になったら即死してくるボスが使うには強すぎませんか。これは)。
・総評として、正当進化…では無いし、色々不評も出ている。しかし、新しいことに挑戦する意欲は素晴らしいし、そもそも続編が出るとは思ってなかったので非常に嬉しい。
前作も途中でカードのパラメータが変わってた気がするので、何とかうまく調整して欲しいところ。
うーん…
前作が楽しかっただけにどうしてもゲーム性の面が気になってしまう。
まず、難易度が高い。攻略する為にステージのボスの対策をしようにも、運に大きく左右される。
「一定ターンで即死させる」だとか、「理不尽に叩き込まれるバフ」だとか…そういったところが個人的にイライラします
そういったことをされると、急いで倒さなければいけないので、戦略性のない力の押し付け合いになってしまい味気ないです。
なにより理不尽さを感じるのは、相手の出すデッキにはコンセプトが定まっていて、それぞれに戦い方が確立しているのに対して、プレイヤーは運が良くない限り、多種多様で複雑なカードのやり取りはできず、対策に至ることができければ全然負けます。
一言にするならば、カードの格差が圧倒的に気になります。
「いつ使っても弱いカード」と「いつ使っても強いカード」
よく考えられたカードやバフデバフの設定がされているだけあって、これからがあると設定のもたいなさも感じます。
僕個人の問題もある可能性はあります。
しかし、死ぬほど負けて、理不尽を叩き込まれ、その度広告が流れ、ストーリーを見たいのですが、「次に進むまだにあと何回広告を見なきゃいけないのか」と純粋に楽しめなくなってしまいました…
長文ですが、一言で言えば私からすると「このゲームは難しい」ということです。
イージーモードが欲しいです(´;Д;`)
ストーリーや個性的な登場人物等、面白さも感じてその部分は良かったです。実際にこのゲームが好きです。なおさら進めないのが悔しいです…
アプリのプライバシー
デベロッパである"Studio Maka LLC"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 購入
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Studio Maka LLC
- サイズ
- 225.4MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 16.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 16.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス まれ/軽度な性的表現またはヌード
- Copyright
- © 2024 Studio Maka LLC
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- サポーターズパック ¥750
- ウェルカムパック ¥290
- サファイアパック ¥750