プロレスリング物語 12+

Kairosoft Co.,Ltd

iPad対応

    • ¥1,000

スクリーンショット

説明

最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!!


新しいプロレス団体を旗揚げしました。プロレスラーは日々の食事やトレーニングが大切です。

練習場にベンチプレスなどの練習器具を置いて、筋トレに使ってもらいましょう。

相手の技を受け止められるよう、身体づくりをしていきます。


他団体の選手が挑戦を待っています!!しっかりと準備をして挑みましょう。

試合前に行われるインタビューでは、対戦相手を挑発したり惑わせてみたり…


技を受けて、受けて、痛みに耐えて、立ち上がる!それがプロレスラーの魅力です。

試合ではアツい攻防で会場全体が一体となって盛り上がります。

フィニッシュ技を決めて3カウントを奪いましょう。


団体の人気が増えていくと、ファンが練習場に遊びに来てくれることも。

練習場に設備を増やしたり、グッズを作って販売すると喜んでくれるかもしれません。


所属選手を増やしていくことも大切です。勧誘して、強くて魅力的な選手を獲得しましょう。

タッグマッチ、6人タッグマッチに参戦することもできます。


さあ、プロレス界を盛り上げる、人気のプロレス団体を作りましょう!!


--

なんとタッチスクロールや拡大縮小にも対応。


他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 https://kairopark.jp

遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!

2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。


最新情報はX(ツイッター)をフォローしてちゃぶだい。

https://twitter.com/kairokun2010

新機能

バージョン 1.16

なんと英語、韓国語、繁体字、簡体字に対応しました。実にグローバルですね。

評価とレビュー

すべて見る
3.7/5
195件の評価

195件の評価

なあなやら

試合がダルすぎて苦痛、、

あくまで個人的な意見です。


ゲームの中での頻度が高い割に、

見てる時間が長い、それでいて介入要素も中途半端にあって放置できる訳でもないのがダルい。

その介入要素も短調でつまらない。


長いし短調だから、介入するまで少し目を離しながらやってると、いつのまにか引き分けになってるのが困る。

なんか体力勝ってても引き分けとかになって勝ちにはならず、ストーリーが進まないからめちゃ萎える。


しかも、なんか盛り上がりのために簡単に勝てそうでも試合時間伸ばさないと、試合時間短いとか言ってきてダルい。


介入要素の排除と高速スキップが可能な選択制にして欲しい。よくある自動戦闘的な。


あと試合短めにして欲しい。

プレイ時間短くなっちゃうから難しいかもしれんが。


退屈な試合→少し施設拡張の繰り返しで、何を楽しみにすればいいか困る。

試合の種類もソロ、タッグ、3人とめんどくさい。で8つのリーグがある。

試合を毎週のようにやらんといけない感じで苦痛


テンポも悪く進みが遅く、初期は思考停止でも勝てて、作業感が強いので最後まで出来なかった。

もしかしたら終盤は戦略的で楽しいのかもしれんがそこまでいけなかった。


というか、このカイロゲームだけじゃないけどある程度放置できるようにして欲しい。

無駄にタップしないといけないウィンドウが出てきて時間が止まるのがすごくストレス。

放置できる期間(2年目の12月の3週まで)とか細かく設定できるとめちゃ助かるんだけどな。

あと放置できないつまらない作業要素が無駄に多いとかも辛い


あと同じような作業する時にいちいち一個ずつしないといけないとか。よくあるのが拡張する時の位置ずらしのやつ。ある一定の範囲をずらせるようにして欲しいよ。


まぁ。、色々思いましたが、


今回テーマ上、仕方ないというか自分は合わなかったというだけです。


自分が街の拡張系のカイロが好みなだけだったというだけだった、もしくは、単純に昔と比べてゲームに飽きただけなのかもしれません。


昔のやつよりは要素も増えてるので、こういう試合系のカイロが好きな人は楽しめると思います!

Renjiloooove

初めてレビューを書きます。すごく悲しいです。

カイロソフトのファンでほとんどのゲームをプレイしてきましたが、断トツで面白くありませんでした。


今までレビューを書くことなどありませんでしたが、今回は購入したことを大変後悔したので初めてレビューを書きます。


このゲームを一文でまとめるなら、

【何も考えずに指を動かすだけの時間が圧倒的に多い作業ゲーム】です。

あまりの退屈さにカイロソフトを真似た海外版のゲームかと疑ったほどでした。

テーマはプロレスとなっていますが、何をしているのか分からなくなります。

そして途中でアンインストールしたくなります。


良い点はないので悪い点を書きます。

◾️悪い点

・やり込み要素のない建築

毎度お馴染みのスポット要素が無いので、目標を定めてプレイすることがないため単調に感じます。器具や部屋をただ並べるだけで良く、やり込み要素は一切無いと感じています。


・眺めるだけの試合

試合は1:1や2:2などいくつかの戦い方がありますが、ただ眺めるだけです。

2:2で選手を交代させるタイミングを決めることもできず、「ハァ!?なんでここで交代するの!?」と叫びたくなる展開が何度もありました。


・崩壊しているゲームバランス

ステータスを無視した試合結果となるため、何のために育成しているのかが分からなくなります。

特にHPと被ダメージのゲームバランスが崩壊しています。ステータスを上げても格下の相手のコンボが決まると一瞬でHPが0になります。

虚しくなるだけの育成風ゲームです。


・最悪な操作性

まずなぜ建築の上に試合を配置したのか、これが1番の疑問。何度押し間違いをしたことか。

挙げ出すとキリがないですが、お気に入りコンボや装備、フィニッシュ技などの選手に関する操作の部分が特に最悪です。


カイロソフトのゲームは毎作品購入しており、時にはハズレだったなぁと思う作品もありました。それでも次回作に期待と思えていました。

今回の作品は今後の購入を躊躇してしまうクオリティで、ファンとしては悲しい作品でした。

あゆ2015

眺めてるのが好きな人向け

面白かったのに、低評価が多くてびっくり。

プロレスにあまり興味がないのですが、個人的には楽しめました。

これまでのスポーツ系は試合シーンが長くて、数値以外にミニゲームの駆け引きが必要で、あまり好きではなかったです。

本作は眺めてるだけでサクッと決まるので飽きないです。いろいろな技をかけるのが楽しい。音を聞いて遊ぶのがオススメ。

数値が高くても負けることはありますが、それも運だと思って眺めてます。必ず勝つなら試合の意味ないですよね。


ただ、気になる部分はあり、お客の種類がたくさんいる意味が分からない、経営部分は適当、選手も大勢を強くする意味がない、など。もう少し経営部分を練ってくれていたらな…という感じです。試合シーンに手間をかけすぎたのかな?


だらだら遊んでるとあっという間に時間が溶けます。実際の選手のパロディも面白かったです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Kairosoft Co.,Ltd"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
お住まい夢物語
ゲーム
開拓サバイバル島
ゲーム
こだわりラーメン館〜全国編〜
ゲーム
ゆけむり温泉郷
ゲーム
箱庭タウンズ
ゲーム
大海賊クエスト島
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
ポケット戦国
ゲーム
スケル&ディフェンス
ゲーム
王国の道具屋さん 新装開店版 - 放置系経営ゲーム
ゲーム
Little Big Workshop
ゲーム
Kingdom Eighties
ゲーム
サピエンス・カード
ゲーム