
コール オブ ドラゴンズ 9+
『RoK』開発チームがお届けする新作 戦略の集大成
Farlight Games
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
『コール オブ ドラゴンズ』は『Rise of Kingdoms ―万国覚醒―』の開発チームがお届けするファンタジー風高自由度の同盟対戦ゲームです。本ゲームでは、業界最先端のゲームプレイを体験できます。
・魔兽を取り入れたバトルシステム
盟友とともに魔兽を狩り、PvEコンテンツを堪能。バトル中、戦場に魔兽を召喚し、敵の弱点を突く戦略で勝利を掴めよう。
・高自由度の同盟対戦
3D地形を利用した戦術で、飛行部隊を率いて山や海を乗り越え、盟友と協力して英雄スキルを発動し、大軍を率いて城を守ろう!
・没入感たっぷりの壮絶な物語
エルフの少女、グルメのオーク、アイスメイジなど多彩な種族から英雄を募集。蛍火の大樹や氷れる木立などの秘境を訪れ、まだ判明されていない謎の数々を、自分の目で確かめに行こう。
本ゲームの特徴
【魔兽を捕獲して戦力拡充】
ヒドラ、サンダーロック、ドラゴン……人々が生息するこの大陸は、古代の魔獣たちの侵入によって崩壊しつつある。盟友とともに魔獣を倒し、捕獲して仲間にしよう。戦闘でピンチの時に同盟魔獣を呼び出し、秘密兵器として敵軍を一気に撃破!
【ワンタップで治療、負傷者の心配なし】
戦闘後、コスト0で負傷者を治療できる。自ら敵に挑む時も資源消耗の心配がなく、爽快なバトルを思うままに楽しめる。大陸探索の旅は、ここから始まろうとしている!
【見たことのないファンタジークリーチャーたち】
エルフ、オーク、サテュロス、オークライダー、トレント、グレートホーク、セレスティア……タマリス大陸に足を踏み入れると、多彩な種族から織り成す英雄伝が語られていく。英雄たちを仲間にし、ヒドラ、太古の巨熊、サンダーロックなど、ファンタスティックモンスターに挑もう。
【強力な英雄スキルで戦況逆転】
主将となる英雄を選び出し、強力なアクティブスキルを身に付けよう。ステルス、瞬間移動、ワープ、ヘヴィアタック、範囲攻撃などのスキルを活かし、タイミングを見て発動すれば、一発で戦況を逆転させることも可能!
【3D地形と飛行部隊】
3D地形を利用し、急襲、陣地戦、空中作戦などを仕掛け、練り込まれた戦略で敵軍を撃破しよう。飛行部隊で谷や砂漠、川や雪山を乗り越え、遠距離から敵にトドメを!
【拡張・採掘・探索・征服】
建築のレベルアップ、テクノロジーの研究、部隊の訓練、資源の採集、領土の拡張。これらを繰り返すうちに、あなたの城はより強く成長していく。大陸を制覇し、頂点に立とう!
【バトル中はどんな人でも活躍可能】
大規模の戦場でチームワークを取りながら戦っていこう。先頭を走る突撃役、道路や旗の建設役、バリアを建てる防衛役。没入感に溢れたリアルな戦場で、仲間と力を併せ、ともに勝利を目指せ!
ユーザーサポート
各種お問い合わせにつきましては、ゲーム内の「ヘルプとサポート」までご連絡ください。
サポートメールアドレス:cod_jp@farlightgames.com
公式サイト:https://callofdragons-jp.farlightgames.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/CALLOFDRAGONSJP
「魔獣ハンティング」キャンペーン:https://activity-callofdragons.farlightgames.com/bounty-240415-jp
プライバシーポリシー:https://www.farlightgames.com/privacy?locale=ja
利用規約:https://www.farlightgames.com/termsofservice?locale=ja
新機能
バージョン 1.0.3620
1.至高の王冠、栄光の幕開け!
頂点に立ち、王者の道を切り開け!イベント期間中、戦力ランキングに参加し、最終的に上位10位にランクインしたロードは新しいSSR都市テーマを獲得可能!さらに、戦力向上クエストをクリアすることで、特殊アイテム至高の印を入手し、SSR都市テーマ、カスタム装飾、英雄の証、ペットの洗錬薬などの豪華報酬と交換可能!
2.王国至高王権限の最適化
王国の秩序を保つため、メンバー追放機能はS2開始後に解放されるようになる。これにより、王国の管理はより便利に。
王国の至高王は王国メンバーを追放可能(前シーズンの戦功ランキング上位150位までのメンバーを除く)。
3.資源データ機能の実装
アイテム画面に資源及び加速アイテムのデータ統計機能を追加。これにより、資源と加速アイテムの備蓄を簡単に確認できるように。
4.祝アニバーサリー
『コール・オブ・ドラゴンズ』は間もなく周年祭りを迎えます。皆様の多大なるご支持に感謝申し上げます!
評価とレビュー
すべて見る戦略中心のゲーム(戦いはシーズン2から)
◻️盟主や幹部からの視点は、このゲームは戦略ゲームに近い
とにかく優秀な同盟メンバーをどう増やしていくかが重要
目標は天下統一(もしくは楽しい居場所づくり)
感覚的には昔プレステで遊んだ〇〇の野望に近い
「人事」「外交」「軍事」など
・雇用(人の能力)
武勇に優れてる(戦闘力がある)
知略に優れてる(知識がある)
カリスマが高い(他人から好かれ居心地の良い同盟にしてくれたり、同盟に人を呼び込んでくれる存在)
貢献度が高い(アクティブ率が高く、色々協力してくれる)
などの視点から評価して雇用する
・忠誠心
自分の同盟にずっと長く居てくれるような場所にする
・集合時間の予定を立てる
・施設の建て方を考える
・他の同盟とのやり取りをする
とにかくやる事が山積みにある
どれだけ仲良くしても最後勝ち残る同盟は1つ☝️
(王座を狙わず、端っこの方でのんびりと暮らすのも良い)
◻️メンバーからの視点は、誰に仕えるかだけで良い
戦力とアクティブで同盟への貢献度が高ければ評価される
目標は盟主の天下統一の夢を支える事(もしくは適当に生きる)
・誰に差し支えるか
推し同盟の天下統一の夢の応援をする?
安心安定の強い同盟に入る?
居心地が良い自分に合う場所を選ぶ?
放置同盟で目標なしに遊ぶ?
とにかく気楽に遊べるのが良いところ
例外として、スパイ活動をして気に入らない同盟を崩壊させるという遊び方もある😨
スパイにR4権限を与えると・・・
デベロッパの回答 、
ご丁寧にご連絡をいただき、誠にありがとうございます。 ロード様の支えがあったからこそと、深く感謝しております。こちらは現状に満足することなく、より一層精進してまいります。 今後とも「call of dragons コール オブ ドラゴンズ」をよろしくお願い致します。 なお、何か問題がございましたら、是非コール オブ ドラゴンズ公式サイトにてお問い合わせいただければ幸いです。
アクティブを維持できない
ライキンで数年間遊んでました。まだコルドラはS1にいますが微課金の視点で気づいた点をレビューします。
良い点
*飛行ユニットや遠距離ユニットを使った戦闘は非常に面白い。
*マップの探索で序盤から5000ぐらいのT4ユニットが手に入る。
*体力システムがあり、旗の立て方や壊し方がライキンと異なるため、廃課金プレイヤー1人に戦況をひっくり返されることはあまりなさそう。
*微課金でも序盤の戦力は劇的に上がる。
*治療や戦死のシステムの性質上、ゼロにされることは全く怖くないから、安心してオフラインになれる。
悪い点
*CP(ライキンでいうAP)が非常に制限されていて巻き込み狩りの類もできず、ジェム採取も1時間に1個ぐらいしか掘れず、ガーディアンなどにも報酬の受領数制限があるため、長時間オンラインでいることであまりアドバンテージを稼げない。PVEで廃人プレイできない。
*アクティブさで有利が取りにくいために同盟メンバーのアクティブさを維持しにくいにも関わらず、魔獣(ライキンでいう聖地)を取るためにトップ同盟でも20人以上の協力がほぼ必須になっている。
*上記のように魔獣を取ることが難しく、地区を跨いだ同盟間の移籍に制限があるため、序盤でアクティブを集めにくい弱小同盟のメンバーは何もできずにゲームを止めていく。居場所作りの類を能動的にやるのは難しい。
*まともに活動する同盟の少なさとマップの広さがつり合っていないため、序盤でも同盟間の戦闘はほとんど起きない。
*3日以内に止めるプレイヤーの数がかなり多く、ジャンプ同盟もないから、事前に入念な準備してサーバーを取ろうとする人たちがほぼおらず、クジラが1つの同盟に集まりがちで戦略ゲームとしてもライキンより面白くない。
*マップの霧をすべて晴らした後は何もできなくて暇な時間があり、戦力1Mを超えたあたりでゲームを止めるプレイヤーがトップ4同盟でもライキン以上に続出する。(自分のいたトップ同盟はエリートベアに1度失敗した一日後に半分ぐらいのメンバーがゲームを辞めて空中分解した)
*自分たちより少しだけ弱い相手と組織的に戦って悔しい思いをさせるのが1番面白いのに、集団的な戦闘をする前に弱いプレイヤーと同盟はどんどんやめていくし、治療システムの仕様上相手の部隊に重症を与えてもゼロにしても何のエモーショナルダメージも与えられない。
まとめ
*戦闘システムは非常に面白いものの、CPが非常に不足しがちでプレイヤーがアクティブさを十分に維持できないため、同盟やプレイヤーの数がサーバー全体で不足して戦略的な駆け引きが生じにくい。
*自分と同じかそれ以上に暇なアクティブ廃人プレイヤーと一緒に遊びたいから課金するのであって、忙しい廃課金プレイヤーや微課金非アクティブプレイヤーと遊ぶために課金したかったわけではない。
デベロッパの回答 、
ご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。「正直なレヴュー」様のお気に召すように、本ゲームの担当チームが改善できるよう努力していく所存でございます。 今後とも「call of dragons コール オブ ドラゴンズ」をよろしくお願い致します。 なお、何か問題がございましたら、是非コール オブ ドラゴンズ公式サイトにてお問い合わせいただければ幸いです。
とても良かった、、、うん
確かに無課金が課金勢に勝つのは無理だと思いますし、重課金者の方は本当にお強いとおもいます。でも、ゲームを楽しむ観点で言えば微課金ぐらいで楽しめました。私は好きなゲームです。ここまでのことだったら自分は5をつけようと思いました。しかし、私は同盟を解散する折ワルチャに運営さんを呼んだのですが来られず4にさせて頂きました。あの時運営さんが来てくれれば、、、オイオイオイ。゚(゚´Д`゚)゚。
デベロッパの回答 、
ご丁寧にご連絡をいただき、誠にありがとうございます。 ロード様の支えがあったからこそと、深く感謝しております。こちらは現状に満足することなく、より一層精進してまいります。
また、同盟の件につきましてロード様のお気持ちを思うと、心苦しい限りでございますが、今後はご順調になりますようにお祈り申し上げます。ご武運も心よりお祈り申し上げます。
今後とも「call of dragons コール オブ ドラゴンズ」をよろしくお願い致します。 なお、何か問題がございましたら、是非コール オブ ドラゴンズ公式サイトにてお問い合わせいただければ幸いです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Farlight Games"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- FARLIGHT PTE. LTD.
- サイズ
- 2.6GB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
アラビア語、イタリア語、インドネシア語、スペイン語、タイ語、トルコ語、ドイツ語、フランス語、ベトナム語、ポルトガル語、ポーランド語、ロシア語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なコンテスト まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © Farlight Games@2021-2024
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- $2.99 ギフトパック ¥450
- $4.99 ギフトパック ¥750
- $9.99 ギフトパック ¥1,500