脱出ゲーム Villa Lakeside 4+

ArtDigicの新作脱出ゲーム

ArtDigic

iPad対応

    • 4.7 • 1,215件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

穏やかな水面のゆらぎ、露に濡れた森の木々

湖畔に佇む邸宅で繰り広げられる謎解きの数々。

あなたは手がかりを集めここから脱出できるでしょうか。


静かな湖畔の空気に包まれたゆったりとした時間をお過ごしください。


【難易度】

・初心者~中級者向け

・ヒント1,2と答えがありますので、初心者の方でも気軽にプレイでき、必ず最後までクリアできます!


【機能】

・ヒント

・答え

・手掛りのスクリーンショット

・オートセーブ


【遊び方】

気になった場所をタップしてみましょう。

アイテムやヒントを得ることが出来ます。

それらを駆使して鍵を入手していきます。

観察力と一瞬の閃きが重要です。

新機能

バージョン 1.0.10

軽微な修正を行いました。

評価とレビュー

すべて見る
4.7/5
1,215件の評価

1,215件の評価

くぱ

高難易度の超大作

プレビュー通りの素晴らしいグラフィックで、

オープニングムービーからワクワクします。


ヒント部分をズームするとカメラマークが出てきて

ヒント画面をアイテムとして持ち歩くことが出来ますので、

どこがヒントか分かりますし、

入力箇所を見つけても戻ってヒントを確認する必要がありません。


これだけ聞くと難易度低そうに聞こえるかもしれません。

実際、スタートから建物に入り、

玄関の次のエリアに行くまでは簡単で

サクサク進みます。


しかし、そこから別ゲームか?と思うほど、

一気に難易度が上がります。


過去に出会ったことがないような独創的なギミックで、

単にヒントと入力箇所を結びつけるだけでなく、

もう一捻りしなくてはいけなくなります。

MISTのようなゲームを時間かけてじっくりクリア出来る人でないと

なかなか集中力が続かないのではないでしょうか。


一応マルチエンディングですが、

ラストのギミックをあと一捻りするだけでトゥルーエンドにいけますし、

エンディングもさほど変わるものではありません。

ノーマルエンドでクリアしてもクリア直前まで戻れるし、

そんなに手間でもないのでトゥルーエンドを目指した方がいいと思います。


難易度      ★★★★★

ギミックの独創性 ★★★★★

ボリューム    ★★★★★

グラフィック   ★★★★★

世界観      ⭐︎★★★★

オススメ度    ★★★★★

FCエフシー

楽しませていただきました

脱出ゲームが好きで色々とプレイしていますが、Art Digicさんのゲームはボリューム感があり満足度が高いものが多いと思います。

謎解きも変なひねりがある訳ではなく、サクサク解きやすいです。

レビューで謎解きやヒントに対して疑問を呈している方もいらっしゃいますが、個人的には内容に関して矛盾は無いように思いますので、勘違いや思い込みがあるのではないでしょうか?


重要な部分ではカメラマークが出てきますが、これはちょっと親切すぎるように思います笑

強制ではなく任意で写真を撮れる機能と、メモ機能があると更にいいなと思いました。

初心者‼‼

楽しませていただきました。

時間はかかりましたがノーヒントクリアしました。2周目でノーマルエンドも回収。

軽微なバグが気になりました。

アイテムを使ったのに消えずに残っている件。もう一回使うから消えずにいる物がある中で、stage1と2のアイテムが使わないのに最後まで残っているのはおかしいです。他に、stage2は、リンゴ(使用済)が出たり消えたりする、カギを開けた引き出しがまた開かなくなるなど。一度、開けたことを忘れてカギを探しまくりました。


温泉のところは3日くらい詰まってました。考えてはやめ、考えてはやめ、ヒント見ちゃおうかと思ったことも。こういうとき、バグで解けないんじゃないかという疑いがあるとちゃんと取り組めません。なのでバグは極力減らしていただきたい。

他のレビューにあったように、ここは提示の仕方が意地悪なように感じました。電話番号の数字の数と、戸棚の数字と空欄の数がなまじ同じなので、数字の順を入れ替える方向で思い込んでしまい詰まります。

解き方はいつもベーシック、普遍的な何かだと考えてひらめきを探したら解けましたが、少しイラッとしました。

似たように感じたのは消しゴム。あのヒントの出し方では、アルファベットに対する指示だと思い込まされます。なぜ3つも並べたんでしょうか。


小さいことを言うと、マッチ箱は濡れて弱っていたらあの用途には使えないと思います。乾かしたほうがいいんではないでしょうか。

あとアイテム欄のスライドバーは、他でも言われてますが使いにくい。


全体的な雰囲気、外から家に入りまた外へ、という構造は楽しかったです。欲を言えば、ステージごとにリセットできたら◎でした。

アプリのプライバシー

デベロッパである"ArtDigic"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
脱出ゲーム Sea Side
ゲーム
脱出ゲーム Seaside 3
ゲーム
TOEIC GalaxyWord
教育
脱出ゲーム Seaside 2
ゲーム
脱出ゲーム WoodHouse
ゲーム
脱出ゲーム SOHO
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
脱出ゲーム 注文の多いバーテンダー
ゲーム
脱出ゲーム 雪ごもりの温泉
ゲーム
脱出ゲーム トイレット
ゲーム
脱出ゲーム 深い森ノ夜
ゲーム
脱出ゲーム 思い出の夏休み
ゲーム
脱出ゲーム 中華料理店から出たい
ゲーム