Arena Breakout: 略奪系スマホFPS 17+

凍てつく血戦

Level Infinite

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

シーズン8開幕!

「Arena Breakout」は、没入感あふれる次世代のタクティカルFPSであり、モバイル戦争シミュレーションの限界に挑む唯一無二の脱出系ルーターシューターゲーム。勢力を選んで、タクティカルなチーム対戦に挑め。新たに追加されたボスを倒し、クラシックマップやモードで激しい銃撃戦を繰り広げよう。


吹雪に備えろ

雪に覆われた新たな戦場が君を待つ!積もった雪には足跡が残る。これを利用すれば先手を打ち、効率的に敵を狩り出すことができるだろう。ただし、吹雪が発生すると視界と聴覚が大きく制限されてしまう。その点には注意が必要だ。環境に適応し、未知の状況で生き残り勝利を手にしよう。


狩るか、狩られるか。バイパー VS フレッドの激闘を勝ち抜け

今回初めて、ボス視点でのプレイが可能になる。自らの役割を選び、圧倒的な力で戦場を動かしてチームに勝利をもたらそう。戦場を支配するのは君だ。


空中投下で赤の戦利品確定ドロップ

空中投下が一段とグレードアップ。投下される物資からは確定で価値ある赤のアイテムがドロップする。優位性をめぐる戦いが今始まる。さて、君は強大な力を手にすることができるか?


RPGの空中投下が接近。戦場に混乱をもたらせ

RPGロケットランチャーが戦線に投入された!かつてないほどの損害を敵に与え、戦闘の流れを一変させる圧倒的な火力を解き放とう。


さあ、出撃準備を。今そこにある戦いで勝利をめざすのだ。「Arena Breakout」シーズン8が開幕! 今すぐダウンロードして、君の力を世界に示そう!


「Arena Breakout」がシーズン8アップデート「凍てつく血戦」と共に全世界でダウンロード可能になりました。今すぐダウンロードして、世界中の数千万人のプレイヤーと一緒に最新のシューティングゲームを楽しもう!敵と正面切ってやり合うか、ステルスで密かに排除するか。あるいは銃撃戦を回避するか。どのような戦いをするかはプレイヤー次第。戦利品を得るためには、生きて戦闘地帯を脱出する必要があります。生き残るには、戦闘への備えが欠かせません。

ご提供いただいたご意見・ご感想は、ゲームの改善、返信、技術的問題やバグの対処などのトラブルシューティングのサポートのために、Arena Breakout開発チームが確認いたしますので、ご注意ください。

ご意見・ご感想や詳しい情報については、こちらをご覧ください:

公式ウェブサイト:https://arenabreakout.com/

Instagram:https://www.instagram.com/arenabreakoutglobal/

X(旧Twitter):https://twitter.com/Arena__Breakout

Youtube:https://www.youtube.com/@ArenaBreakout

Discord:https://discord.gg/arenabreakout

Facebook:https://www.facebook.com/ArenaBreakout

Twitch:https://www.twitch.tv/arenabreakoutmobile

Tiktok:https://tiktok.com/@arenabreakoutglobal

プライバシーポリシー:https://arenabreakout.com/privacypolicy-en.html?game=1

利用規約:https://arenabreakout.com/terms-en.html?game=1

新機能

バージョン 1.0.194(194)

新しい武器

コロム:G36アサルトライフル(5.56×45mm弾薬)。

テヴィラ:ARX160アサルトライフル(7.62×39mm弾薬)。

新しいアタッチメント

ARシリーズ海軍ストック、ARシリーズ多目的ストック、7.62×51口径SureFireサプレッサー、UNITY多目的サイトマウント、SCAR-L用ステーブルストック、SCAR-Lモダンハンドガード、モシン用高性能ストック、M14用高性能ストック。


マップのアップデート


ノースリッジ

冬が到来し、ノースリッジは雪に覆われています。レイド中は吹雪に注意しましょう!雪だけでなく、新たな遮蔽物やサプライ、脱出地点も追加されます。

1.雪の特徴

足跡:雪の上を歩くと足跡が残ります。注意しましょう!

吹雪:吹雪の間は視界が悪化するだけでなく、たまに突風が吹きます。突風は視界をさらに悪化させるばかりでなく、音も聞こえづらくなります(屋内にいる場合は除く)。

2.脱出地点

新たな無条件の脱出地点:監視塔の隠れ家、南トンネル(出現地点に応じていずれかを利用可能)

新たな確率型脱出地点:湖畔の洞窟

新たな一度限りの脱出地点:氷の湖の移送地点

削除された脱出地点:救命ボート

3.サプライポイント

新しい秘密金庫が追加されました。各レイドに7つの候補地点があり、そのうちのどれか1つに出現します。

4.その他

1.雲の効果を改良しました。

2.照明の効果を改良し、屋内と屋外の照明の差を低減しました。


渓谷

1.ドスの分隊の戦闘スタイルにバリエーションを追加しました。

2.照明の効果を改良し、屋内と屋外の照明の差を低減しました。


鉱山

移動効率向上のため、鉱山の西側と鉱石加工区画の北側にトンネルの連結部を追加しました。


その他

新規プレイヤー用チュートリアルを改良しました。

闇の作戦を削除しました。

評価とレビュー

すべて見る
4.4/5
2.1万件の評価

2.1万件の評価

米農家ハヤシ

人を選ぶが楽しい

前提として、このゲームは所謂「脱出系FPS」と呼ばれる難易度の高いゲーム性が売りです。自分で装備を揃えてマッチングし、最終目標は無事にマップから脱出することです、他のゲームのように他プレイヤーを倒すことは主目的ではないので注意です。

装備は基本的にゲーム内通貨(課金で増やす事もできるが金策をすればすぐに集まる)を使います。

装備は銃器や防具に始まり、弾薬、グレネード、回復、飲食物など多岐にわたり、勿論強い装備ほど高額になります。

また、装備はデスするとマッチ内で集めたものを含め全てロストします。そのためテキを倒すとその敵が持っていた全てのアイテムを拾うことが可能です。

この点が脱出系FPSの醍醐味であり難しい点でもあります。

そのため、ただただプレイヤーと戦いたいという人には向かないゲーム性です。

リアル志向なゲームのため自然回復も無く、ダメージや状態異常も複数あり、対応する回復アイテムが無ければ回復できません。

以上を踏まえた上で以下にレビューします。


良い点


·リアル故に様々なプレイができる

▶︎このゲームはとてもプレイに幅があります。高価な装備で蹂躙することも、安価な装備で金策に奔走することも、スナイパーとして一撃で全てを終わらせることも、静かにチャンスを伺い奇襲することも全て(規約に違反しなければ)自由です。他のレビューには「芋が多い」とありますが、規約違反でもないし脱出系FPSにおいてはマナー違反でもないので気にしなくて結構です。


·凄まじい達成感を得られる

▶︎前述の通り、このゲームはとても難易度が高いです。例えば、自分が安価な装備を使用していても高額装備のプレイヤーにマッチすることもありますし、逆に高額装備でもしょぼ死することだってあります。しかし高難易度故に無事脱出できた時や高額なアイテムを回収できた時には凄まじい達成感を得ることができ、中毒性のあるゲームデザインです。


·下克上ができる

▶︎基本的にヘッドショットが一撃で死に繋がるので安価な装備でも高額装備に対してチャンスがあります。装備差をプレイングで返したときの楽しさは他のゲームには無いものがあります。


悪い点


·野良の民度が終わってる

▶︎(前提としてこのゲームは野良は非推奨で、ソロもしくはフレンドと遊ぶものとしてください。)野良は本当に酷い民度で、戦闘に参加せず戦利品を掠め取ったり、意図的なチームキルをすることがあります(勿論規約違反です)ですので野良とはマッチングしない方がいいです。


·邪魔でしか無い足音システム

▶︎このゲームでは、歩いたり、発砲したり等のいくつかの行動には「声紋」と呼ばれるものを発生させるものがあります。これは相手のUIに表示され居場所を通知するものなのですが、このシステムだけは無駄と思います。

公式は「音を聞けない環境でもプレイするためのアシスト」としていますが、声紋が無ければ気付けないような場合でも表示されてしまい、耳を使った索敵という脱出系FPSの醍醐味の一つが失われてしまっています。

逆に声紋を出さないことによってスニーキングができたりもするので一長一短かとも思いますが自分はいらないシステムと感じます。


·不安定なネット回線

▶︎これは環境によるかとも思いますが、NPCやプレイヤーが多く集まるとラグやコマ飛び、FPSの低下が目立ちます。(自分はiPhone14を使用しています)ラグによって負けると遣る瀬がないので要改善な点です。


以上を踏まえての総評としてはタイトルの通り、「人を選ぶが楽しい」です。

いくつかの改善点や不満点もありますが、スマホゲーとしてのクオリティは抜群ですので一度プレイしてみることをオススメします。

さやあたな

なぜ他のFPS系のゲームより知名度がないかよく分かる

気になった点。


○マッチングが1人〜4人になる。

全部家でやってるので通信環境とかは関係ないと思いますが、1人で始まったり2人で始まったりすることが多々あります。(3回に1回くらい?)


相手も同数なのかと思いきや1人マッチングになった時3人の敵に囲まれて死にました。


流石に理不尽すぎます。


基本的に人数=強さなのでここはしっかりしてほしい。


○味方について

単純に上手い下手はどうでもいいですが「死んだら全てロストする」と言うルールのせいか初期装備の人間とマッチングされます。(レベルは30)


酷いやつだと武器はSKSかショットガンのみでヘルメットや防弾ベストも付けずリュックすら持ってないって人も見かけます。


敵にいるには全く問題ないですが味方となるとほぼ戦力にならないも同然なので、4vs4だったとしても必然的に4vs3と数的に不利になります。


このゲームは体力が自動回復しないので基本的に数が多いほど有利になります。


本人は死んでもそこまでデメリットがなく勝ったらら儲け物ぐらいの感覚でしょうが、ちゃんと装備揃えてきてる人間からしたら溜まったものじゃないです。


まあそれなら制限アリの方いけよって話になるんですが、、


○戦利品について

倒してない人間は数分間、戦利品を見ることが出来ない仕様にしませんか?


前述の「味方について」で触れた人と被るのですが、1ミリも役に立ってない人間が我先にと戦利品を漁りにきます。


2人倒した時なんかは1人目の戦利品を大方見た後にもう1人を見に行くと全て取られた後なんて事も普通にあります。(1人倒した時でも立地的に行くのに手間取った時)


数分経つか倒した人間が見終わった後じゃないと不公平ですよ。


これはほんとにどうにかしてほしいですね。

メルカリshop

たーこふ

おもろいけどどっかで見たことあるゲームだなー

イベント

すべて見る

配信中

新シーズン
期間限定で登場する雪原の隠者戦闘服やその他の限定スキンを手に入れよう!

配信中

新シーズン
3月23日にフォレストMP5スキンを獲得しよう! S8では、ノースリッジが雪に覆われます。フォレストクライシスでフレッドまたはバイパーとしてプレイしよう!

現在開催中

スペシャルイベント
農場、渓谷、またはノースリッジでミステリーボックスを見つけると、確率で蚤の市アイテムや期間限定の武器を手に入れる!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Level Infinite"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • ユーザコンテンツ
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
勝利の女神:NIKKE
ゲーム
アリーナ・オブ・ヴァラー
ゲーム
聖闘士星矢 ライジングコスモ
ゲーム
Undawn(アンドーン)
ゲーム
Delta Force
ゲーム
Honor of Kings
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
Lost Light: Weapon Skin Treat
ゲーム
Combat Master Mobile
ゲーム
C-RAM CIWS simulator
ゲーム
POLYWAR: 3D FPS online shooter
ゲーム
HeadOn - Body Cam Shooter Game
ゲーム
Guns at Dawn: Arena PvP Online
ゲーム