グランサガ (Gran Saga) 12+

王道ファンタジーRPG

Npixel Co., Ltd.

iPad対応

    • 4.5 • 3.4万件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

・星の響きは最大3人で挑戦可能!

・ 騎士団の力を合わせて、強敵『太陽の精霊王ジェネロ』に挑戦しよう!


◈ ゲーム紹介 ◈


シネマティックオンラインRPG『グランサガ』!

奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるファンタジーワールドを駆け巡ろう!

フルボイスで描かれるストーリーを一人でじっくり遊んだり、仲間と一緒に強大なボスに挑んだり、楽しみ方は自由自在!

仲間を武器に、未来を斬り開け!



◈あらすじ◈

かつて、最初の地・エスプロジェンを支配しようとする黒き龍イスマエルとラグナデア王国が誇る騎士団、グランナイツの戦争があった。

その戦争はエスプロジェン各地に大きな爪痕を遺したが、グランナイツが勝利。やがて伝説として語り継がれる事となった。

――時は経ち、グランナイツに憧れる青年騎士はある不思議な少女と出会い、再び大いなる運命が動き出す――



◈ゲーム紹介◈

▶ 3人のキャラクターでチームを組んで戦おう!

魅力あふれる騎士団のメンバーたちから3人を選んで、メンバーを切り替える「タッグバトル」や、残りの2人を指揮しながら協力する「チームバトル」で戦おう!


▶ 英雄が力を貸してくれる多種多様な「グランウェポン」!

攻撃から強化、回復まで、様々な効果で力を貸してくれる「グランウェポン」は、なんと100種類以上!

頼りになる英雄たちと共に戦い、絆を深めよう!


▶ みんなで一緒に楽しもう!

押し寄せるモンスターを倒す「殲滅戦」、巨大なボスを退治する大迫力の「降臨ダンジョン」など、複数のプレイヤーで協力して楽しめるバトルも!


▶ 最新技術を用いた、ハイエンド級の高クオリティグラフィック!

風景や都市、人や超大型モンスターまで!

モバイルゲームの域を越えた、圧倒的クオリティのグラフィックで描かれる世界を堪能しよう!

(Powered by Unreal Engine4)


▶ 豪華声優陣によって魂を吹き込まれたキャラクター達!


▶ サウンドには「下村陽子」氏を起用!

言わずと知れたゲーム音楽の作曲家「下村陽子」氏と、世界トップクラスの楽団「チェコ・フィルハーモニー交響楽団」による夢のコラボレーション!

エスプロジェンの各地に、美しい旋律が響き渡ります。



◈ グランサガ (Gran Saga)公式サイト◈

グランサガ (Gran Saga)の最新ニュースをお知らせします。

▶ 公式サイト: https://www.gransaga.jp/

▶ 公式Twitter: https://twitter.com/GRANSAGA_RPG

▶ 公式Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCt1SxDHFgdRg8DdUWg5bgHg



◈ 『グランサガ (Gran Saga)』では円滑なゲームプレイのため、以下の権限を必要とします。

※選択権限は、同意しなくてもゲームを利用することができます。

[選択権限]

- ストレージ(端末の写真、メディア、ファイル):画面キャプチャおよびビデオ録画の後、ファイルを保存するためのスペース

=============================

[推奨環境]

iOS 13以降

※推奨環境を満たす端末でであっても、動作が不安定になる場合がございます。ゲームを楽しむためには、ネットワークに接続が必要です。

▶ 個人情報処理方針 : https://platform-static.gransaga.jp/terms/privacy_policy.html

▶ ゲーム利用規約 : https://platform-static.gransaga.jp/terms/terms_conditions.html

新機能

バージョン 2.9.2

・新規SSRAF『花咲く春の時間』『花咲く春に乾杯』実装

・星の響き:太陽の精霊王実装

・紋章刻印GW追加

・各種イベント開催

評価とレビュー

すべて見る
4.5/5
3.4万件の評価

3.4万件の評価

ssneajgwtp

なんか惜しい…!2021/12追記します

MMO系はあまり好んでプレイしない女性で、普段レビューなど面倒で書かないのですが、頑張って欲しいので書きました。


参考になればと思います。


率直に言うとよくあるオートで進むタイプのアプリゲーという感じです


現在

総プレイ時間168時間以上

6章までクリア

3人PT戦闘力約18万ほど

総戦闘力約40万


ここまでやったので、初期プレイ時と印象が違うためレビューを書き換え更新します。


いい点と惜しい点に分けて書いていきます。


いい点

・フルボイスで進む王道ストーリー

王道で面白くないという意見もあるかもしれませんが、王道だからいいのです。

ストーリーかなり楽しめます。

また、メイスト以外の各グランウェポンのストーリーもフルボイスで楽しめる。

キャラの性格など知ることができて推しができやすいです!


・アクションが見てて爽快

推しのアクションシーンはずっと見てて飽きません笑


・賛否両論あると思うけど、ボスが強いのが良い。

3章まではやりがいがあっていいと感じた。

手動で攻撃を避けたりしてギリギリで勝つのは楽しい。


・ガチャがかなり引けるし石も沢山もらえる


・私はアリーナ(対人戦)が特に苦にならない

これはあくまで私が上位を求めずやっているためですが…。

安定して石3000個ほどもらえるマスターランクあたりで満足してます♪


惜しい点


・ジャンプと回避ボタンが欲しい

私はボス戦など一部戦闘の際に手動で行うのですが、いちいち走って避けるのは限界があるし面倒と感じました。


・予想戦闘力の数字以上にボスが強すぎる !

4章の後半から、少しバランスがおかしいと感じた。

5章以降は予想戦闘力より1万〜2万以上高くないときつい。

6章で火力の無さでタイムオーバーも目立つので、育てるキャラは考えた方がいい。


※私はカルトが好きでカルトをガン鍛えしてたので、多数の敵を薙ぎ倒す戦闘で時間制限にかなり苦しめられました。


以上


オート放置が苦手な方、ゲームが得意で自分で操作したい派の人には向きません。

逆にゲームが苦手な人でもコツコツと自分の好きな子を育てるのが好きな、育成好きな方に向いてるとおもいます。


1日2時間ほどでやることなくなるので、メインよりサブでやる方が向いてるアプリかと思います。


私は推しを育成して強くすることだけに全力なので、これからも楽しめそうです!


期待以上には面白かったし、キャラデザや各キャラの性格が好きなのでついついログインしてしまいます。

私はガチャの引きがかなりよかったので、ガチャには満足してます。

課金で強くなるのは当たり前ですし、より課金してる方が強いのも当たり前ですのでそこには不満ないです。


まだまだ続けてみます。

日向ぼっこ好き

これはMMOではなくRPG

応援したくなったのでレビュー書きます。


フィールドに他プレイヤーがいる、フィールドエネミーがノンアクティブ、倒された敵が直ぐにリポップする、オート戦闘があるといった点からMMOと勘違いしそうだけど、このゲームの主ジャンルは紛れもなくRPG。

以下、RPGだと言う理由

・アプリ説明にRPGと書いてある

・アプリ開いた時に『最後まで無料でプレイできる』と書いてある

・ストーリーはキャラが団体行動をしていて、その中からパーティーを組んで戦闘させるRPGによくあるやつ

・主人公(ラス)がキャラ付けされててプレイヤーの分身じゃない

・雑魚敵から個別の素材ドロップがない


RPGとしてみた場合、かなり完成度が高くて面白いと思います。

RPGとして最も重要なのはストーリーとキャラクター。その魅せ方がコンシューマ系に迫る出来で、戦闘の派手さもみていて楽しい。

過剰な持ち上げはしないですが一度プレイして肌に合うかどうか試してみて欲しいです。

もちろんMMO的要素として討伐依頼の強敵撃破を他プレイヤーに手伝ってもらうなども(たぶん)できると思います(まだ手伝ってもらったことはないけどパーティを組むことはできるので)


難点があるとしたらチュートリアル確定とリセマラでSSR合計2つ以上ないと戦力的にサクサク進めることが難しいところ。ゲームを進めればSSR武器等を貰えるけどそこまではそこそこ時間がかかるし、SRや Rを育てるにも時間がかかる。

RPGとしての面白さを感じるまで勢いよく進められることは重要なので、手間はかかるけどリセマラ推奨。

チュートリアルガチャはパーティメンバーのSSRが(たぶん)確定なのでSSR2枚の難易度は高くないけど変身武器(各キャラ一つ)を狙うならちょっと時間かかるかも。

その点を除けばこれからもプレイしていこうと思えるゲームです。未開放コンテンツやイベントがまだなのでその辺りの調整をどうするのかも気になりますね

桜POWER

戦闘面に難あり

2021年11月23日時点での途中経過ですが、良い点と悪い点を個人的にまとめていきます。 良い点 ・グラフィックがマジで綺麗 (戦闘中やアニメーションにおけるグラフィックは、過去一だと思われる) ・ストーリーや世界観が最高 (ストーリーは最初、 「コイツらさっきから何言ってんだ?」 ってなる人が多かったと思われる。 急に、専門的な名詞が飛び交っててよく、わからなかっただろう。 例えるなら、アニメやドラマを5話から見始めた感覚な似ていた。 ただし、自分はリリースされる前から下調べを行っていたため、さほど気にする点は無かった。) ・ボイスをすごく楽しめる (80人以上の声優が出演しておりフルボイスのため、世界観に没入することができた。) ・雑魚モンスター相手にはフルオートでできる (自分のキャラクター達の強さと相手モンスターの強さを、比較し自分より相手が弱かった場合の戦闘はフルオートでできるため素材集めなどの周回では楽にできる。) 良い点はまとめると、グラフィック、ボイス、ストーリーや世界観が個人的に良かったと思える。 悪い点 ・操作性が悪い (攻撃やスキル等の操作ボタンが小さく右下にあるため操作がしずらい。) ・アクション性が少ない (基本的に戦闘は、移動は用いずに攻撃とスキルの運用になるが、敵の攻撃範囲表示が出た時の避け方が左下にある移動ボタンしかないため、 てくてく歩いての回避になる。そのため、アクション性が、少なかった。緊急回避行動ができるようなボタンが欲しかった。) ・敵へのターゲットが自動であること (戦闘中に属性相性が不利なモンスターと戦ってしまった時に優先的に倒したいモンスターへ向いてくれない。 周回中などでは、特定のモンスターを倒せばいいものを1度範囲攻撃で巻き込まれたモンスターをも倒す行動をしてしまい、周回に時間がかかる場合がある。) 悪かった点をまとめると、操作面、アクション性、敵へのタゲ補正が悪かった。 最後に、個人的な感想をまとめさせていただきます。 グランサガの世界観への没入できる感じは素晴らしいと思いました。 グラフィックや、フルボイスなどがより一層没入させてくれました。非常に面白いです。 しかし、戦闘面においては、すごくつまらなさを感じています。 PS(プレイヤースキル)に、あまりにも依存しないため、戦闘中でのハラハラやドキドキが全くなく、順調にキャラクターを育成すればいいだけのゲーム、という感じがあって戦闘面は 正直面白くなかったです。   ────以上────

アプリのプライバシー

デベロッパである"Npixel Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 購入
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

すべて見る
AZUREA-空の唄-
ゲーム
パニシング:グレイレイヴン
ゲーム
ガーディアンテイルズ
ゲーム
ラストクラウディア (ドットRPG)
ゲーム
空の勇者たち
ゲーム
ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン
ゲーム