オーバードックス 12+

ハードボイルド、痛快アクション、バトロワ!

HAEGIN Co., Ltd.

    • 4.6 • 1,038件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

迫力満点の近接アクションバトルロイヤル!OVERDOXで最後まで勝ち残ろう!


◈ 生存せよ、そして勝利せよ!◈

- 古代寺院、荒地、市街地など、様々なスペシャルマップ!

- スリル感と緊張感!徐々に狭くなる磁界を避けながら戦闘&アイテム収集!

- 極限サバイバル!回復装置、ワープ装置、ブッシュ、ショップなど、フィールドにあるあらゆるものを活用して生き残れ!


◈ とことんコントロールして戦場の敵を倒せ! ◈

- バリア設置、瞬間移動、防御不可デバフなど、ユニークなアイテムスキル!

- 防御、パリング、ダッシュ、究極技など、多彩なアクション!

- 武器別に特色のある攻撃、究極技、特殊効果まで!


◈ 100種以上の装備を組み合わせ、自分だけのカスタムを完成させよ!◈

- 装備別の特殊効果&セット効果、装備の重さによる移動速度の変化まで、すべてをカスタマイズ!

- 固有能力を持つサポータードローンまで!状況に合わせたバトルロイヤル戦闘準備!

- あらゆる戦場の状況を考えた、自分だけの装備セットカスタム!


◈ 友達対戦、ロイヤルランブル、チャレンジなど、様々なモードで勝負せよ! ◈

- 一般ランダム対戦はもちろん、最大12人の友達と対戦!

- 超短期リーグで順位を競い合うロイヤルランブル!

- プレイ1回の順位によって毎日様々な報酬を支給するチャレンジ!


◈ ランクアップしてさらに豪華な報酬を勝ち取れ! ◈

- ビギナーからジュニア、シニア、マスター、チャレンジャーまで、もっと上を目指そう!

- リーグランクと順位によって変わる報酬!

- 低いランクでもログインすれば毎日100%支給される報酬!


※ 違法プログラムの使用、アプリの変造、その他の正常ではない方法でゲームを利用した場合、利用規約に基づきサービスの制限、アカウントおよび関連情報の削除、損害賠償請求などの措置をとる方針です。


[ 公式コミュニティ ]

- Facebook: https://www.facebook.com/OverdoxOfficial/


* ゲームに関するお問い合わせ: support@overdox.zendesk.com


* このゲームは、一部有料アイテムの購入が可能です。一部有料アイテムを購入すると追加費用が発生します。また、アイテムの種類によっては申込撤回が制限されるものもあります。

* このゲームの利用に関する条件(契約解除/申込撤回)は、ゲーム内の利用規約でご確認いただけます。

新機能

バージョン 2.2.1

▶ バグ修正

評価とレビュー

すべて見る
4.6/5
1,038件の評価

1,038件の評価

ライツコーン

面白い!

☆良い点

・ワールドワイドなのでマッチが早い(アジアサーバーですが、30秒以内には大体始まります)

・1試合は、長くても5分くらいでやりやすい(12人なので早い)

・負けたら退席でき、すぐに次の試合に進められる

・ダッシュ、防御、カウンターがあり個人のスキルを問う場面がある(カウンター=パリティが決まって返り討ちに出来たら気分が良い!)


・武器スキルだけでなく、道中で手に入れる各種スキルが有り、ワンパターンでは無い

・キャラのステータスは装備次第で有るが、装備のレベルアップは鈍足なので、今から初めても大きなレベル差を感じない(キャラレベルはただの報酬なのでステータスに変化が無い)

・誰も倒さなくてもラストに残った人が勝ちなので、漁夫の利も可能


・無課金でも地味にやり続けることで、レア装備は大体揃う(欲しいエピックは課金か強運が必要、その他エピックはやり続けると地味に揃う)

・ソロ対戦なので誰かと関わる必要は無い(フレンドへのプレゼントクエストも有るがテキトーにこなせる)


★悪い点

・刀の入手はガチャのみなのに、刀が強く、ゲームバランスを崩しがち(軽量なのに攻撃力があり、射程も長く、スキル発動時間も短め、アプデで少し時間は伸びましたが、使って思う…やっぱり強い)

・軽量装備が足が早く有利になりがち(HPよりスピードが有利、フル重量装備をしている人は稀…)


・デイリーのクエストで、持っていない武器のクエストが来て、更新したらまた同じクエストが来る

・マンスリーのクエストで、特定マップの勝利条件があるがマップ遭遇率が異常に低く、クリアに100戦程度こなす必要があった…


・1日のゴールド稼ぎが2,000を超えると、稼ぎが90%減になる(育成のために1戦でも多くと言う意味が薄れる気がする)

・グループやギルドと言ったものは無い(私にはちょうど良いが…)


◎その他

エピック入手は、

1.たくさん課金する

2.スターポイントイベントでバトルパスを買って、スターを集め、最終報酬で入手

3.不要な装備のポイントを売って6,000貯めてエピックパックを入手

4.キャラレベルを18にする(レベル報酬)

5.地道に宝石を集めてガチャから出す!


総じて私は面白いと思います!悪い点が修正かかればなお最高!

またこのゲームのシステムなら6vs6も面白いと思う!いつかの実装を楽しみにしています!

◇2020/02/24のアプデを受け編集

デベロッパの回答

[HAEGIN] OVERDOXにご声援をいただき、誠にありがとうございます。弊社は、お客様に様々なコンテンツを楽しんでいただけるよう努めております。

お客様のご意見は、担当部署に伝えさせていただきます。

アウルム

バトロワ+MOBAの新しい形

何試合か触ってみた感想書きます。

まず課金ゲーか課金けーじゃないかで言えば課金ゲーです。

ゲーム内容としてはバトロワゲーにMOBA要素(主にフィールド内のショップ)を取り入れたコロッセオの様なゲームです。

個人的な感想を言えばもっと突き詰めてバランス調整をすれば流行るんじゃないかなと言うくらいには新しさを感じられる。

ただ武器を重ねて強化する仕組みなので課金者は有利と言わざるを得ない。

プレイヤースキルは言わずもがなで、ある程度慣れてきて装備も揃い始めると強化が必須になります。

レアリティが低い武器でも強化を重ねていけば高レア装備の強化済ともプレイヤースキルがあればある程度勝負になる様に調整が進んでくれたらいいかなと主観的な感想を持ちました。

ただ装備だけではなくバトロワゲー要素のフィールドアイテムまたはオブジェクトを上手く使えるかもあるのでただの殴り合いだけではない事は書いておきます。

逆に広大なフィールドではない目新しさと今後の展開に期待を込め星5を付けさせて頂きます。

(蛇足ですがローカライズは所々おかしいですが難なく遊べます)

デベロッパの回答

[HAEGIN] OVERDOXにご声援をいただき、誠にありがとうございます。弊社は、お客様に様々なコンテンツを楽しんでいただけるよう努めております。

お客様のご意見は、担当部署に伝えさせていただきます。

俺は悲しいよ

課金ゲー

序盤は装備が一律であまり差がないのだが、R、レジェンドレア装備をダイヤで購入した廃課金者は、無課金をまるでボットかのように札束叩きできる仕様になっている。

典型的な課金ゲーであり、時間の無駄である。

デベロッパの回答

[HAEGIN] レビューをいただき、誠にありがとうございます。お客様のご期待に沿える結果をお届けできず、大変恐縮です。OVERDOXをご利用の皆様にもっと楽しく快適にゲームをプレイしていただけるよう努めております。

今後とも「OVERDOX」をどうぞよろしくお願いいたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"HAEGIN Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 購入
  • 連絡先情報
  • ID
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Game Center

    友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。 詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

一緒に遊ぼう
ゲーム
ホームランクラッシュ
ゲーム
デミアンサガ
ゲーム
ホームランクラッシュ2:レジェンドダービー
ゲーム
スーパー野球リーグ
ゲーム
エクストリームゴルフ - 4人対戦
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
Catalyst Black: シューティング
ゲーム
Shadow Hunter: Premium
ゲーム
Spell Arena: Battle Royale
ゲーム
スマッシュレジェンド
ゲーム
Wrestling Games Revolution 3D
ゲーム
Demon Blade
ゲーム