幻獣物語2

3.0
1.07万 件のレビュー
50万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

○前作でユーザー30万人を達成した大人気アプリ「幻獣物語」!
○その世界観を引き継ぐ続編がボリュームアップしていよいよリリース!

▼「育成」
 幻獣のレベルアップ、装備、大人気の変化システムはそのままに、更に増えた「アビリティ」機能を使いこなし自分だけの幻獣を育てあげよう!

▼「変化」
レベルをあげたら一つランク上の幻獣へ変化!
変化することで能力は上がり、更に強くなります!

▼幻獣討伐
最大4人で挑戦できる幻獣討伐!
経験値やお金、討伐でしか手に入らないレアアイテムも…
イベントでは更に強力な討伐幻獣と熱いバトルが!

▼ダンジョンに挑戦
装備素材やトレード素材はダンジョン探索で拾ってこさせよう!
無駄なアイテムは1つもない…そう石ころだって…それが「幻獣物語」の魅力!

▼マーケット
前作同様限りなく自由な「マーケット」!
集めたアイテムも使い古した装備も全部マーケットで売っちゃおう!
欲しい物がきっと見つかるはず!

アプリをプレイする前にご利用規約を必ずご確認ください。アプリをプレイされた場合、ご利用規約に同意したものとみなされます。
-----------------------------------------------------------
公式ブログ : http://genmono2.jp
・アップデートやイベント情報が記載されています!

お問い合わせ・バグ報告
http://lifemaker.co.jp/contact

幻獣グラフィック
「化け猫缶 猫屋」様
-----------------------------------------------------------
最終更新日
2025/02/03

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

3.0
9,943 件のレビュー
こはる
2025年3月23日
10年ぶりの復帰勢 楽しいけど色々と不便 まずプレイヤーが調べないといけないのが親切じゃないのと、gradeについても説明がなかったので戸惑いました。あったかもだけど、gradeをあげるアイテム使うとかもなくサラッとだけで不親切 ドロップに関しても、この幻獣討伐から○○ドロップとか、ダンジョンで取れるアイテムの記載があるといいです。 逆に10年も経つのにそこが改良されてないのはちょっとどうかな…と思いました
R T
2025年4月2日
今から始める人はやめた方がいい、どんなことをされても愛せるようなDVに耐えれる精神力がないと続けるのは無理。 雰囲気だけはいいがイベントは初心者中級者を基本蹴飛ばして最初期からやってる人位じゃないと楽しめないようなものばかり 基本他プレイヤーに寄生するのが始めにやることになり、自分で討伐できるようになるのは一年くらいたったときかそれ以上か… 好みの幻獣に変化するためのアイテムもちょっとやっただけではてに入らず基本高級な装備品にたよらなきゃいけないがそれを買うにも課金(確率が低すぎるので多額確定)、マーケットで購入(まず最強武器防具は再販もなく基本出回ってないため入手不可能orカンスト額)するしかない。見た目だけいいやつを育てても中途半端に弱いので基本使い物にならない(最強装備があれば別) 曲討伐も初心者じゃまず無理だし倒せるようになっても変化アイテムのドロップ率は本当に低すぎて売った方がいいレベルで最終的に何でこのゲームしてるんだっけ?と思うレベル… ギルドも相手に媚びながらすり寄ればアイテムなどはもらえるだろうがそういうのに耐えれるのならやってもあり。 総評人に勧めれないオワコンゲー
2025年2月10日
アイテムの並び替えはいつになったら出来るんだろ?討伐時の経験値アップのアイテム使うのに画面下までスクロールさせんの面倒です。一番使うであろうアイテムが一番下なのもわかりません。これ開始時からずっと。アイテムのレア度もアイテム画面上で全部わかる様にしてもらいたい。タップしないとわからない。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

新機能

+ 不具合の修正

いただいたたくさんのご要望をもとにこれからも改善を重ね、より良いアプリとなるよう最善を尽くします!

アプリのサポート

デベロッパーについて
LIFEMAKER INC.
gm2@lmk.jp
3-3-7, BAKUROMACHI, CHUO-KU BLDG. HIROTAKE 7F. OSAKA, 大阪府 541-0059 Japan
+81 6-4708-5477