【FGO】星3セイバー唯一の全体宝具持ち!フェルグスのスキルや運用方法

公開日:

執筆者:編集部

FGOガチャではキャスターはたくさん出るのに、セイバーってなかなか出ないんですよね。

それもそのはず。星3以下のセイバーはカエサル、ジル・ド・レェ、フェルグス、ベティヴィエールの4体しかいないからです。

セイバーがなかなか出ないからとランサー戦にバーサーカーを連れて行っても、アンチが多いバーサーカーは早くに退場してしまうんですよね。

体力の多いランサー相手には苦労された方も多いのではないでしょうか?

今回は星3以下でフレポガチャでも出るから5枚重ねやすい、星3セイバーのフェルグスのスキルとおすすめの運用方法をまとめました。

どのセイバーを育てようか迷っている人も、よろしければ参考にしてみてくださいね。

フェルグス・マック・ロイ

名前:フェルグス・マック・ロイ
クラス:セイバー

【FGO】星3セイバー唯一の全体宝具持ち!フェルグスのスキルや運用方法の画像

フェルグス・マック・ロイのステータス

初期攻撃力:1761

初期HP:1385

最大レベル:70

最大攻撃力(Lv.70):7460  (8450)

最大HP(Lv.70):9786  (10776)

フェルグスのコマンドカード

フェルグスのコマンドカードは、クイック:1枚  アーツ:1枚  バスター:3枚

【FGO】フェルグスコマンド画像

アーツカードが少ないためNPは少し貯まりにくいですが、宝具とバスターカード2枚で、バスターチェインでエクストラアタックに持っていけます。

フェルグスのスキル

勇猛A:自身の攻撃力アップ(3ターン)&精神異常耐性アップ(3ターン)
初期CT:7

反骨の相:自身の防御力をアップ(3ターン)&攻撃強化成功率をダウン(3ターン)
初期CT:7
解放条件:霊基再臨を1段階突破

心眼(真) :自身に回避状態を付与(1ターン)&防御力をアップ(3ターン)
初期CT:8
解放条件:霊基再臨を3段階突破

フェルグスのスキルは、自身の攻撃力アップ、防御力アップ、回避。攻撃もできる上に回避もあるので、耐久性にも優れています。
しかし、「反骨の相」スキルを使用すると、スキルなどの強化成功率がダウンします。
これはフェルグスの「勇猛」スキルや味方のバフが失敗する可能性があります。そのターンに「勇猛」スキルや味方のスキルを使う場合は、先にバフを使い、最後に「反骨の相」を使いましょう。

フェルグスのクラススキル

対魔力[B] :自身の弱体耐性をアップ

騎乗[B] :自身のクイックカードの性能をアップ

フェルグスのクラススキルの対魔力[B] は、弱体耐性を上げます。これば攻撃力ダウンや防御力ダウンなどのデバフへの耐性があります。

耐性があると最前線に立たせやすくなるし、デバフをかけてくる敵相手でも頼りになりますね。

宝具「カラドボルグ」

星3以下セイバーでは、全体宝具持ちはフェルグスだけ!ネタにされやすいけど、意外と使い勝手はいいんです。

FGOフェルグス宝具の画像

フェルグスの宝具効果

敵全体に強力な攻撃&防御力をダウン(3ターン)&弱体耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果UP>

カラドボルグはランクA+のバスター全体攻撃宝具です。
全体攻撃なので、種火の周回にも連れていけますね。

宝具効果で敵の防御力をダウンするので、デバフをかけなくてもいいのが魅力的。

攻撃をするときは、宝具を1枚目に持ってくるのがオススメです。

フェルグスのオススメ概念礼装

フェルグスに合わせる礼装は、NPチャージや攻撃力アップが基本。

星5:カレイドスコープ

効果:自信のNPを80%チャージした状態でバトルを開始する。

フェルグスはNP効率があまりよくない。最初からNPが80%もたまっているカレスコは特におすすめ。しかし、星5礼装のため、なかなかでません。

星3:龍脈

効果:自身のNPを50%チャージした状態でバトルを開始する。(最大解放)

カレイドスコープが手に入らない場合は、こちらの龍脈がオススメです。
最大解放をすれば、NPが50%から始められます。

星3:柳洞寺

効果:自身の宝具の威力を15%アップ&
NPを30%チャージした状態でバトルを開始する (最大解放)

最大解放をしなくても、NPを20%チャージした状態でバトルを開始します。

フェルグスと相性のいいサーヴァント

概念礼装と同じく、NPアップか攻撃力アップを付与してくれるスキルを持つサーヴァントがいると、フェルグスの攻撃力が際立ちます。

諸葛孔明

スキルでNPが上がるので、NP効率の悪いサーヴァントとの相性は最適。もし持っていなかった場合はフレンドのをお借りしましょう。
攻撃力アップや、クリティカル威力をアップするスキルは、フェルグスの宝具や、バスターチェインと相性がいいです。

孔明のスキルとフェルグスのスキル、そして魔術礼装のスキルを組み合わせれば、かなりの攻撃力アップが見込めます。

他にも、オジマンディアスの「太陽神の加護」や、マシュの「時に煙る白亜の壁」でもNP付与が可能。

オススメ魔術礼装

・魔術礼装カルデア:瞬間強化で攻撃力を上げたり、緊急回避で耐えたり、回復もあったりと、攻撃、回避、回復のどれをとっても相性ばっちりですね。フェルグスの耐久力がさらに上がり、倒れにくくなります。

・魔術協会制服 :霊子譲渡を使えば、NPがうまく貯まらなかった時に便利です。

フェルグスは攻守のバランスがいいサーヴァント

NP効率という一点を除けば、攻守のバランスがとれたサーヴァントです。クセも少ないため、初心者にはとても使いやすくオススメですよ。

メリット

・星3セイバー唯一の全体宝具もち。
・宝具もバスターだし、カードもバスター3枚。そのためバスターチェインが組みやすい。

デメリット

・NP効率が悪い。
・「反骨の相」スキルは攻撃強化成功率をダウン。

フェルグスは耐久性もあるアタッカー。
スキルや礼装を組み合わせ、耐久性や攻撃力を上げて長く使うことができますし、
バスターが多いのでランサー以外の敵とも戦うことができます。

星3以下のセイバーは数が少ないので、手に入れたら積極的に育ててみてはいかがでしょうか?

執筆者: 編集部